北丹沢準備完了 |
土曜日は午前中会社に行ってから、北丹沢のレースに向けて 現地に午後向かいますので、前日夜には準備とりあえず完了です。
持っていく行動食はとりあえずこちら。(これプラス宿でもらえるおにぎり等々) ![]() (カーボショッツ×6 ウィダーゼリー×3 ソーセージ×3 塩味飴×5 水2l) それと、今回コースも今いち頭に入っていないし、距離感覚も無いので、パンフレットをコピーして、ミニ高低&距離シートを作りました。(全天候型) ![]() ってことで、行ってきまーす。 link || comment(12) || |
仮想日本一周ランニングの旅 2005/06 |
総走行距離:6486.7km
東京から山陽本線中庄駅まで ![]() 今月は180kmも行きませんでした。坂モードにしているからとはいえ・・。はたして・・。 link || comment(0) || |
週末は北丹沢12時間山岳耐久レース |
次の日曜日は「北丹沢12時間山岳耐久レース 」。北丹沢の山道43kmを制限時間12時間で廻るレースだ。
この12時間という時間は、ハイキングとして(?)徒歩で廻った際には12時間というところから来ているようで、休みをいれずに歩けば完走できますよ!ってことだろう。 ただ、現実には、ずっーと歩き続けられるわけではないので、やっぱり走るところは走らないと12時間では廻れない。また途中に2箇所の関門があるから、それには間に合わせないといけないわけだ。 ![]() だから、目標は、強いて言えば、「気持ちよく完走!」 つまり、前半は抑え気味に行きつつ、様子を見ながら、最後は気持ちよく燃焼してゴールというの筋書きで行きたいと思う。(こううまくいかないのが現実だけど・・(^^)) そんなのだから、意外とハードなレースの癖に、事前の気持ちとしては楽。リックにどんな食べ物持っていこうとか、どんなグッズ持っていこうとか、そんなことばっか考えている。 ただ、今現在、週末の天気は「曇り時々雨」の降水確率60%。 まぁ、いい天気ばかりじゃないしね。いいですよ。雨だって。楽しんできます。ただ、怪我だけは注意しないと・・・。 link || comment(14) || |