ホーム


[新着]

荒川市民マラソンガイド

もろもろ雑記 || 2005/03/22 - 20:04
マラソンの大会参加記は後で読んでいただける方の為に、その大会の様子も記載するつもりでいました。しかし、先日の荒川マラソンの参加記は自分のことばっかり書いていたので、改めて今後荒川市民マラソンに参加される方の参考として「ガイド」を書こうと思います。とはいえ、2005年の荒川市民マラソンなので将来的にどうなっているかは不明ですが・・。

まず受付。前日受付と当日受付があります。もしお近くであるなら当然前日がお勧めです。当日でも待たされることはあまりないでしょうが、渡されるものが「ゼッケン2枚(前・後)・参加Tシャツ・オフィシャルプログラム・その他各種宣伝パンフ」です。前日ですと手ぬぐいがさらにもらえます。
この中のオフィシャルプログラムが結構立派なんですが、その分重くてかさばります。前日、ゼッケンをもらっておくと、当日つけなくてもいいので楽ですしね。

【 続きを読む 】

link || comment(8) ||


第8回東京・荒川市民マラソン

大会参加記 || 2005/03/21 - 18:16
<場所:板橋 9時00分スタート>

荒川トップ
ここから始まった、初のフルマラソンから1年。ふたたび、荒川河川敷に戻ってきた。昨年のタイムは3時間40分54秒。その後2回のフルマラソンはこれを超えられず。3時間半を狙いにいった昨年秋のつくばマラソンは、後半の大失速で3時間35分28秒。タイム更新はしたが、敗北感漂う結果だった。

その間、走友が次々にフルやハーフの記録を伸ばしていく。伸び悩むのは自分ばかり。もしかして、タイム的にはもう限界?3時間30分って自分じゃ切れないんじゃないだろうか?
最後のチャンスとは言わないまでも、自分を追い込むため、再度ここで前日に宣言させてもらった「3時間30分切り」。

天気は晴れのちくもり。スタート地点での風は無し。気温は低めだが、マラソンには好条件。スタート地点は結構前の方のBブロック。遅くなる言い訳ができない状況で、定刻9時にフルマラソンはスタートした。

【 続きを読む 】

link || comment(32) ||


荒川市民マラソン前日

ランニング日誌 || 2005/03/19 - 19:53
1日前となりました、荒川市民マラソン。
ちょうど、弟の命日から半年経った今日、お彼岸をかねてお墓参り。いつも、レースの前日は墓参りをするので、今回はうまく日が合いました。

荒川2005_1
そして、今年も荒川市民マラソン前日受付に行ってきました。

昨年は雪が降ったとても寒い前日受付でした。今年は非常にいい天気、仕事もはかどったのでしょう。テントはすべて完成していました。(昨年は半分も建っていませんでした)
まだ、スタート/ゴールゲート等はありませんでしたが、明日ここがランナーで溢れるとなるとワクワクします。

昨年の荒川マラソンは私にとって初フルマラソン。それこそ、その荒川初マラソンに合わせてがんばってきた集大成でした。あれから、一年。いろいろな大会にも出ましたが、やはりこの荒川市民マラソンが私の思い入れナンバーワン大会です。

【 続きを読む 】

link || comment(10) ||



[最近のコメント]
  • 東京レガシーハーフ..
    └ masa 2023/10/17
    └ カイウラニ・ミカ 2023/10/17
  • 効率ルートマップを..
    └ masa 2021/03/15
    └ 大屋憲彦 2021/03/15
  • 東京メトロクラウド..
    └ マカニ・トモ 2020/08/01

  • [カテゴリー別]
    @MyInfomation
    @NY一人旅'05
    @もろもろ雑記
    @トライアスロン挑戦
    @プログラミング
    @マイブーム
    @ランニング日誌
    @ロンドン一人旅'07
    @仮想日本一周ラン
    @大会参加記
    @40代 男 転職
    @NYCマラソン
    まさのあれこれWeblog
    © 2004-2025 まさ