東京レガシーハーフマラソン2023 |
昨年に引き続き参加しました。レガシーハーフマラソン。
今年は朝からの雨、気温激下がり、加えて北風!と秋の大会としては修行のようなレースとなりまし ![]() スタート前はMGCの男女のスタートを見れたし、また男子は39kmあたり女子は36kmあたりかな?トップ選手とすれ違ったりして、同日開催の良さを感じました。来年はどうなるんですかね。 今回Eブロックスタートで、スタート地点を超えるのに約8分。後ろのブロックスタートの方はもっとかかったでしょうし、寒いので途中でトイレによった方とかは関門につかまった人も多かったのではないでしょうか。なかなか参加人数と制限時間の設定って難儀ですよね。 ![]() さて、私の結果ですが今年は去年みたく坂では歩かない!をどうにか徹底できたので、去年この大会で出したハーフワースト記録は上回ったものの、こんなものかぁーと思えるような以下の記録でした・・・。 1- 5km(6:14-6:14-6:16-6:17-6:11) 0:31:13 6-10km(6:16-06:14-06:10-06:08-06:11) 0:31:01 11-15km(6:08-6:07-6:19-6:19-6:16) 0:31:10 16-20km(6:10-6:42-6:36-6:41-6:25) 0:32:28 21-Goal(6:23-0:36) total 2:13:00 link || comment(2) || |
母(86歳)のスマホを替えてみた |
一人暮らしをしている母のスマホ代が毎月5千円以上取られているという。ほぼネットとかやらないし、電話代はかけ放題にしているにしてもかかり過ぎ。らくらくフォンも5年以上前くらいに買ったものだし、当然月々の払いも終わっているに違いない。いったいどういう契約になっているの?と聞いてもわからないという。
じゃ契約を確認しに行こうと合った時にドコモショップに行くも予約が無いのでまた来てねとのこと。では、来週予約を取ってまた行こうかということに一旦なったのですが、そもそもキャリアを替えてもいいんじゃないかなと思ってきまして検討しました。 キャリアを替えると新しいスマホが安く手に入ったりするし、ドコモのよくわからない昔のプランより安くなるのは見えているのですが、@docomo.jpだかの彼女のメアドが変わっていまって、今やり取りしている人たちと切れてしまうのが問題。ただ、よくよく確認してみるとやり取りしているのも数名程度のようなので、後で私が代理でメアド変更のお知らせをしてあげることにしました。 色々調べて、ほとんどネットをしないことと電話をかけることが主であることを、そして何より安いことを考慮してワイモバイルに変えることに。しかも期間限定で最新の「かんたんスマホ」が1円ということ!事前に来店予約をしてショップに。 電話番号は変えないことは当然なので、ナンバーポータビリティを使うわけですが事前にドコモのサイトでもできるようですが、母のパスワードとかなんやらを知らないので、ワイモバイルのショップからドコモに電話をかけてもらって申請。しかし、ドコモの電話がつながらないこと20分!ようやくつながったと思ったら、確認事項や注意事項を延々に説明。では、手続きするのでしばらくお待ちを・・・。とかなんとかで正味1時間くらいかかったかもしれません。まったく! 【 続きを読む 】 link || comment(0) || |
今後の参加大会 |
そういえば、東京マラソンの後、2つハーフマラソン大会にエントリーしたことをここで表明していなかったので、しますw
![]() もうひとつが、先日エントリーできた「新宿シティハーフマラソン」。先着順エントリーの大会なので、なかなかエントリーが難しかった大会ですが、2次受付開始後数時間経った状態でも余裕でエントリーできました。一時期のようなエントリー難民のような状態ではもうないようですね。レガシーハーフも抽選だったけど、難なく当たったし。 暑くてこの夏、ほとんど走れていませんが、ハーフマラソンくらい出ることでモチベーション維持しておかないと、走ること自体辞めそうで・・・。なので、まだ頑張ります。 link || comment(0) || |