1年ぶり(去年のつくばマラソン)のレース、光が丘ロードレースのハーフの部に参加してきました。この大会、去年もエントリーしていたんだけど身内の不幸のために不参加。とっても近所で出やすいんだけど、その前に参加したのは2006年でした。その時はまだハーフじゃなくて20km。なので微妙にコースも変わっていました。
このレース(ハーフ)は公園内のトラック1.5周、公園内1周、公園外周5周という構成。前出た時は1km毎の距離じゃなかったんだけど、今は1km毎に距離のパネルが出てました。
スタートは並んだ順。あまりそういうことを考えていなかったので、気づいて集合地点についた時はほぼ最後方。まぁタイム狙える準備もしていないしいいでしょう。
ってことで、スタート。計測はグロスだけ。だからスタート地点を超えたところにチップ計測用のシートもありません。(というかラップ測定もないからゴールまで無し)
スタート直後は後方の混雑に巻き込まれたのでそれを取り戻そうとちょっとハイペース?いきなり息があがりました。ハーフの距離をキロ5分のペースで走ったことなんてここ1年くらい無いので、ちょっと最後まで行けるか不安だったけど、どうにか最初の5kmは24:20(4:55-4:27-5:10-4:53-4:55)。ところが、やっぱり体がびっくりしちゃったのか、スタート前に飲んだエネルギーゼリーが胃から逆流して戻しそうに・・・。危ない危ないw。
5回まわる外周コースに1箇所給水ポイントがあるんですが、さすがに口に何かいれる気は今しないのでまず1周目の給水はパス。ハーフのコースは初めてなんでこんな風にコース設定しているんだぁと思いながら2周目へ。
10km地点で、24:01(4:58-4:43-4:41-4:49-4:50)。
そしてここで今日初めての給水。ところが、水がまずい!こんなにまずい給水は飲んだことないってくらいまずかった。大丈夫か?練馬区?どこの水だ?この光が丘公園は私の住んでいる地区の広域避難場所だからいざという時はここに集まって水とか配られるんだよね。こんな水配るなかなぁ・・・とか思ってしまう。とにかく、それ以降の給水は口を湿らす程度に。もう夏の大会だったら大変って感じ。
3周目。ペースもやっぱり徐々に落ちてきて。また同じところ5周っていうのも精神的にきつくなってきました。調子よくスタスタいっている時は気にならないんでしょうけどね。速いランナーもいるので周回遅れになったり。でも、初心者さんも走っているので周回おくれにしたりと、コースは混沌としてきます。
ああ、やっと4周目。15km地点は24:32(4:55-4:58-4:59-4:54-4:46)。やっぱり今の私にはハーフも長い。でも残り5kmを切る頃になると途中でやめるわけにもいきません。ちょっと息切れ感があったけど20km通過。25:04(5:03-4:51-4:54-4:55-5:21)。
最後はラストスパートもかけられずどうにかゴール。ああ、こんなに心臓バクバクは久しぶりって感じでのゴールではありましたが・・・。
結局タイムはネットで1:42:50。グロスで1:43:13でした。ゴール直後にもらえるアミノバリューが水がまずかっただけにとっても美味しかった。あと、その場で完走証も発行。これはいいですね。順位はハーフ男子一般で240位/725人。びみょうー(笑)
まぁ、終始息上がった感があって辛いレースでしたが、終わってしまうと充実感があるのはいつもどうり。たまにはやっぱりレースに出るといいですね。
さて、レースから1週間経ってこれを書きながら過去の成績とか見ているんですが、ひゃぁー今回の結果、過去にハーフこれをいれて7回出ましたが一番遅い結果でした。6年前の初ハーフより2分も遅い。当時はまだフルマラソン挑戦前のビギナーだったんですが、その時の方が走っていたからねー。やっぱりある程度距離踏まないとだめですね。
[Read More!]