「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

バージョンアップ ジョギングシミュレータ ホームページ インターネット 掲載 地図 広告戦略 Raspberry Pi コンピューター nucleus マラソン 3D タクシー あっぱれGoogle Google Static Maps API マックも 献本 youtube 動画 走った距離

amazon

ランニング関連書籍
ランニング関連音楽
ランニング関連おもちゃ・ホビー

「30代」関連書籍
「40代」関連書籍

:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total2968857 7days4642 Yesterday998 Today327
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

«Prev1 2 3... 19 20 21Next»
:. 効率ルートマップをバージョンアップ

プログラミング || 2019/03/31 - 15:01 ||

 立ち寄り地を効率よく経由して起点から終点に向かうルートを自動計算する「効率ルートマップ」をバージョンアップしました。

効率ルートマップ

 今回、従来のGoogleMapsAPIからYahooMapに変更。合わせてルート計算もヤフーのエンジンを使用しています。また、全体の距離やそれによる簡単なエネルギー消費量等を表示しています。
 また、ヤフーサービスの利点でもある、雨雲レーダーマップが表示できるようになってます。

link || comment(2) ||

タグ: / /

:. ジョギングシミュレーター(スマホ版)をアップデートしました

プログラミング || 2019/03/19 - 22:46 ||

jogsim103
 以前から書いている、Google Mapsの課金問題。どうしても、ある程度のアクセス制限をかけている中、ジョギングシミュレータ(スマホ版)のMAP関連APIをYahoo Mapに切り替えを行ないました。

 最近の調査ですと、ジョギングシミュレータユーザーのうち30%はスマホ版を利用しているようで、これでGoogleへのアクセスへの分散化が図られるものと思っています。

 GoogleとYahooでは、マップ自体の違いもありますがプログラム文法上の違いもあって、簡単に移管できることとできないことがあって、前バージョンとは全く同じにはなっていませんが、これを機会にレイアウト変更等、使い勝手向上にも手を入れました。

ジョギングシミュレーター(スマホ版)Version1.03


 今後ともよろしくお願いいたします。

link || comment(0) ||

タグ: /

:. ジョギングシミュレータアップデート(バージョン3.11)

プログラミング || 2019/03/02 - 19:20 ||

 ジョギングシミュレータ(PC版)をアップデートしました。(バージョン3.12)

 いままで、機能を制限していた標高を表示するものを復活させました。Googleの有料化に伴い、標高APIもYahoo製に切り替えました。問題なく動いている(と思われますw)。それに伴い、下のタグ内の「高低差」グラフもちゃんと表示されます。
標高表示

 そのほか、タクシー料金の計算式を最新版に変更したのと、自身の記録をフルマラソンのタイムに換算した時、世界記録との差も表示しました。(この機能は、トレッドミルシミュレータにも搭載ずみ)

 今後ともよろしくお願いいたします。


link || comment(0) ||

タグ: /

:. ジョギングシミュレータ(PC版)をアップデートしました。(バージョン3.11)

プログラミング || 2019/02/24 - 14:10 ||

 ジョギングシミュレータ(PC版)をアップデートしました。(バージョン3.11)
 大きな変更点は、場所検索APIをグーグルからYahooに変えました。それによって、制限していた機能が戻りました。

null
 前にも書きましたが、グーグルの地図関連のAPI(機能やデータを利用できるサービス)が6月から有料になりました。一応、これ以下のアクセスなら無料、それ以上はアクセスあたりいくらということになっていて、それもありジョギングシミュレータ本体では一日あたりの地図正式表示に上限を設けさせてもらっています。(主として昼12時くらいか17時までその制限に入ることが多いようです。ご使用は午前中か、17時以降をお勧めしています。)

 で、それに加え、住所から緯度経度を返してくれるサービス(またはその逆)のサービス、Geocodeというんですが、それもこの度有料になりました(泣)。一応、このアクセス料までは無料という枠があるので、その範囲に収まると思っていたのですが、どうもそういうわけでもなさそうで、先月あたり万単位の請求が上がってきました。それで、ここ数日は場所検索に制限をかけてました。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. Google Map APIが登録制へ

プログラミング || 2018/06/28 - 21:49 ||

 ジョギングシミュレータ他でお世話になっているGoogle Map APIというMapを利用できるアプリケーションが登録制になりました。というか、出始めは登録制ということでAPI Keyというのを登録しなければいけなかったのですが、その後、それが不要となり、また今回必要となった次第です。

GoogleMapAPI
 それだけなら、ちょっと手をかければいいことなんですが、実は登録にクレジットカード登録が必要で、あるアクセス数を超えると、その分利用料を取られるという次第に!確かに、ひと昔前から一部有料性ではあったのですが、どうやらその無料と有料のバーが下がった模様。で、おかげ様でジョギングシミュレータはそこそこアクセスがあるので、そのバーを超えちゃいそうなんです(泣)。

 とはいえ、こちとら有料にする気もないし、というか課金手段もないですから、このまま行きます!




link || comment(10) ||

タグ: /

:. ラズベリーパイを立ち上げた

プログラミング || 2018/04/06 - 20:38 ||

 昨日届いたRaspberry Pi。さっそく、動かしてみました。って、小っちゃ!手のひらに楽勝に載ってしまいます。右上にある四角いのが、USBの端子(上下に全部で4つ)ですが、そういうアダプタ関連が小さくなれば、さらに小ぶりになるでしょう。

raspberry-pi-3
 一緒に購入したSDカードにRaspberry Pi財団からダウンロードしたOSをコピー。あとは、本体とTV(あえてモニターと言わないのは、HDMI端子のテレビに繋げたから)をHDMIコードで接続。キーボードもUSB端子で繋いで、最後に電源をつなげれば、インストールが始まります。10分くらいでしょうか。セットアップが完了して、あとは、タイムゾーンを直したり、日本語を選択したりすれば、普通に使えます。あ、そうだネットに繋ぐの忘れていたってことで、LANコードもつなげれば、何も苦にすることなくネットサーフィンを完了!

 ってところで、今日は眠いから終了。明日はとりあえずメールのとか残りの設定とかかな。で、電子工作も勉強できるようなので、今日は抵抗とかLED、センサー等が一緒になっている初心者演習用パーツセットをまたもやamazonで買ってしまいました・・。へへ。

link || comment(0) ||

タグ: /

«Prev1 2 3... 19 20 21Next»



このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...


+ラズベリーパイ その後..
-05/15 まさ
  >トモさん でも、吸収が..

-05/15 マカニ・トモ
  いくつになっても新しい..




Google

<< 2023-03 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.10sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2023 まさ ■