先週末、家族で電車に乗る際、次男(この春中1)が自動改札を入ろうとすると、「ピンポーン!」の表示。彼、たまにかっこ付けて、スイカカードをセンサーからちょっと離し気味に入るんだよね。またそのエラーかと表示を見ると、「期限切れ」とのこと。ん?スイカに期限切れなんてあるのかぁ?と思ったのですが、これもう小学生用スイカ(要は小児料金スイカ)は使えないよということらしい。つまり、4月1日を回ると自動的に事前に登録されていた誕生年からロックがかかる仕組みか。恐るべしJR・・・。うまくできていやがるぜ・・・。
そういえば、この次男といっしょに床屋に行くことが多いのですが、その床屋。まぁトークがいつもいっしょなんです。「今日はお休みですか?」「この前の連休はどこかに行ったのですか?」等々。その中で「息子さん大きくなりましたねー。何年生ですか?」っていうのがあったのですが、これついつい「小6で今度中学生です。」返事。
で、帰り際支払いの際に、「次からお子さんは中学生料金になりますので。」ときっちり言われてしまった。うーん、トークの中に子供の料金を探る罠が仕掛けれれていたとは・・・。
今後電子マネーで支払ったり、国民ID制になったりすると、きっちり正しい年齢で払わなければいけないようになりますね。また、この不況下あらゆる方法で年齢を探ってくるから気をつけよう(笑)。まだ、シルバー割引には時間があるしなぁー。