「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2018-02 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    




HOME > 月別あれこれ > 2018-02
« 2018-01 | 2018-03 »
2018/02/28>
東京マラソン やってはいけないあれこれ(反省文)
反省
 先日の東京マラソン。散々な結果であったことは速報しました通り。15年位いろいろな大会に参加している中で、当然やってはいけないこと、注意しなくてはいけないことは判っていたつもりです。でも、今回、様々なやってはいけないことをやってしまいました。反省の意味を込めてそれらを振り返ります。

 ①まず、基本中の基本。当日は余裕を持ってスタート地点へ向かうこと。
 東京マラソンは5回目(外れている人ごめん)ということもあって、勝手知ってるという過信。スタート地点はいつも一緒だし、スタート整列まで時間余るしなんてこともあったので、たぶん前より(正確には覚えてないけど)30分くらい遅く家を出ました。
 ただ、今回、スタート地点への入場ゲートが個々に事前に決められていて、それが思いのほか遠かったこともあり、余裕のないスタート準備になってしまいました。結果、トイレはすでに大混雑。いつも、会場に着いてから用を足すのですが、時間的に微妙なこともあり諦めました。
(とはいえ、スタートブロック整列まで40分以上ありましたけど、それ以上に待たされる感じだったので・・・)
 結果的に、レース中にトイレに行きたくなることはなかったのですが、不安のままスタート地点に立つのは、経験者としてはあるまじきことですよね。(ちなみに、ゴール後行きたくなりました・・汗)

 *なお、入場ゲートに入る際のセキュリティチェックはスムーズでしたし、その近くに荷物預けトラックが待機していることもあり、理に適った運用でありました。

 ②予想タイムは正しく申告しよう
 参加申し込みの際に、予想ゴールタイムを申告しますが、ごめんなさい、盛って申告してました。ということで、実力より早いランナーがいるブロックからスタート。最初から周りについていくと、オーバーペースになることは解っていて、控え気味に行きましたが、それでもスタート直後は少しペースが速かったかも・・・。どうせ、自己の計測はネットタイムでやるのだから、身の丈にあったところからスタートするべきですね。

 ③実力を過信しちゃだめというか、マラソンにラッキーはない
 ね、急に速くなることって無いですよ。確かに、一人で走っている時に比べ、レースで皆といっしょに走る方がタイムは縮まります。そういう経験がドライブされちゃってましたかね。あと、体重のコントロール(減量)も今回、上手くいっていたし。また、スタート前に軽くジョグした際も、身が軽く感じたんですよね。でも、でも、突然、実力以上のものは出ません。はい。
 
 ④ペースランナーはグロスタイム
 走っている途中で、4時間のペースランナー群が後ろからやってきました。(私の後ろからスタート。)これについていけば、4時間切れるじゃない。最近、ハーフでも2時間切れないけど、ちょっと一緒に走ってみよう!と後ろに付いていきました。でも、自分より後ろからスタートでグロス4時間ってことは、4時間を5分位?切るペースで走っているようです。1kmのラップをしばらく測ってみると5分35秒前後?元々、後半落ちることを加味してキロ6分を自分では想定していたので明らかに速いペースなんですが、これに付いていったのが馬鹿でした。案の定、彼らとは12~13km地点位で離れてしまい、20kmを過ぎたあたりからは、もう6分/kmも切れなくなってしまったのです。

 ⑤その他もろもろ
 今回、前半の頑張りのせいで後半足が攣りそうに。20km以降、ふくらはぎがピクピクしていてヤバイなーという所に、沿道のエアーサロンパス個人ボランティアの方々が。お借りして、シューシューやったんですがどうも効かない。レース後、冷静に考えてみると、ランニングタイツの上からシューシューやっても、患部にはほとんど到達しないようで。意味はたぶん無いようです。
 足が攣らないようにするには、塩分補給とかも言われているようですが、給食で(乾燥)梅干食べたり、それこそ前日のマラソンエキスポでもらった攣り防止の薬とかまで途中で飲みましたが、症状が良くなることはありませんでした。ホント後半は、足に力を入れるとピキッといきそうで、恐々と走る状態。やはり、トレーニングで培った以上の無理は、自身にダメージを与えていいことなしですね。ちなみに、ゴールまでは攣って座り込むことはありませんでしたが、ゴール後、完走タオルを受け取りの時、周りの人と少し接触、足が変な方向に力が入った瞬間、攣りまして(泣)その場でボランティアの方にずいぶん長い間、足を伸ばしていただきました。(お騒がせしました。すいませんでした。)

 とにかく反省しきりでした。皆さんも慣れた時が危ないですよ。ご注意ください。長文失礼しました。

[Read More!]

21:05 ||

No comments


2018/02/26>
東京マラソン2018
 前は第〇回東京マラソンでしたが、いつの間にか「第〇回」が抜けて、西暦をつけるようになりましたね。ちなみに今回は12回目の大会。

東京マラソン2018完走メダル
 結果はボロボロでした。自己フルマラソンワーストを大幅更新。というかレースというものになってませんでした。反省しきり。フルマラソンは今回で17回目ですが、フルマラソンを走るに際しての、これはやっちゃいけないというのをいくつもやってしまいました。これは言い訳ではなくて、大反省。お恥ずかしいぃ!

 大反省大会は、別途ブログの記事にするとして、とりあえず結果を。笑ってやってください。


1-5km(5:50-5:40-5:37-5:37-5:45) 0:28:28
6-10km(5:40-5:36-5:45-5:36-5:32) 0:28:09
10-15km(5:44-5:42-5:45-5:35-5:39) 0:28:25
16-20km(5:47-5:49-5:59-5:52-6:01) 0:29:28
21-25km(6:12-6:17-6:30-6:26-6:44) 0:32:09
26-30km(6:46-6:39-6:51-6:35-6:42) 0:33:33
30-35km(6:49-7:04-7:39-7:07-8:01) 0:36:40
36-40km(8:26-7:52-8:13-8:13-8:27) 0:29:28
40-Goal(8:17-7:58-0:37)

15kmまで頑張りすぎ。あとは落ちるだけ・・・。

[Read More!]

11:32 ||

No comments


2018/02/18>
今時の東京マラソン(スタート前編)
東京マラソン2018
 2018東京マラソン出場に際して、いろいろと事務局から事前案内がありますが、その中で4年前と比べて、へー今、こうなったんだーというものをご紹介。

 まず、ナンバー受取の際、セキュリティリストバンドを装着されるそうです。で、それはマラソン終了後、帰路につくまで外すことはできないとのこと。お風呂も大丈夫だよって書いてありますが、ナンバー受取は木曜日からできますから、長い人は4日間くらいつけていることになりますね。これは、大会当日スタートエリア入場時に必要とのこと。

 合わせてナンバー受取時、そのセキュリティバンドを着けた状態で顔写真も登録されるそうです。悪いことはできませんよ!

 それと、走る際は、携帯電話とSuika等の交通カードの持参を強く勧められています。地震や大規模な事故事件の発生に備えて、中止になった際への準備のためとのこと。まさか、ミサイルは飛んでこないだろうけど(五輪期間中だし)、でも地震とかは無いとはいえませんしね。また、安否確認アプリの事前ダウンロードも勧められます。緊急時に主催者が各自の安否確認をする際の通信用とのこと。

 これらを見てみると、以前に増して、あらゆるリスクに対しての準備がなされています。日本は平和ではないかもよ、と主催者は見ていますよね。

13:08 ||

2 comments


2018/02/05>
ガンダムスタンプラリー奮闘記5(最終回)
 残りを攻めました。「JR東日本ガンダムスタンプラリー」。
 
JR東日本ガンダムスタンプラリー達成賞
 これです。全駅制覇のオリジナルガンプラ!その他7駅制覇でもらえるステッカーと39駅制覇でもらえるイラストボード。

 土曜日休出、月曜代休ということで平日ながら、昨日に引き続き行ってきました。今日は、取り残した北千住から秋葉原までの9駅。距離は11.9km。9個の駅でこの距離ですから、駅間は短いですねー。昨日の取手~は5km、6km当たり前にあったことから考えると、こっちの方が目的が近い分、やっていても気持ちが前向きになりますw。

 で、あと3つ、あと2つと残りスタンプが減っていくと、なかなかジーンと来るものもあるもので。夏にポケモンスタンプラリーやった時は電車での移動も多かったので、こんな気持ちになりませんでしたが、今回はなかなかやり遂げた感はありましたよ。

 それに都合65駅に行きました。それらの駅の近所を一通り通ったわけで、半分以上は初めて、もしくは何年も訪ねたこと無い駅。おお、こういう街か、こういうのが近くにあるんだといい経験になった次第です。電車乗って駅舎から出ない人達にはわからないでしょうね。はは。

 今日のおさらいをすると、
北千住ー南千住ー三河島ー西日暮里ー日暮里ー鶯谷ー上野ー御徒町ー秋葉原でした。

 このガンダムスタンプラリーで私が走った(一部歩いたw)距離は141.4㎞。総交通費は2,469円でした。

ガンダムスタンプラリー5
(クリックすると大きくなります)

ガンダムスタンプラリー奮闘記1はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記2はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記3はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記4はここ

16:50 ||

No comments


2018/02/04>
ガンダムスタンプラリー奮闘記4
 4週目(4回目)に突入した、「JR東日本ガンダムスタンプラリー」。今回は、最も遠いところである取手から西を攻めます。

 さすがに、取手まで走っては行けないので、まず常磐線利用で取手に。さて、スタートですが、ここらへんは当然のことながら土地勘が無いので、スマホの地図を見ながら進みます。とはいえ、国道6号を中心に進めばいいんですが、結構、アップダウンがあるんですよね。関東平野だから、平かと思っていたら、さすがにそんなに甘くはないようで・・。

 しっかし、今回は先週に比べて気温もちょっと高かったことがあるのか、さすがに2週連続で長い距離はきついのか、20kmも超える前からバテバテ状態。走っては歩き、歩いては歩きでどうにかこうにか、事前にノルマとしていた亀有までたどり着きました。どれくらいバテテいたかって、実は、途中で南流山のスタンプを押すところ、次の目的地の新松戸のスタンプを押してしまう始末。なので、新松戸で南流山のスタンプ押しときました。いいんだよね?各駅に行くことが目的だもんね・・。(ちょっと不安)

 今回のルートはこんな感じ。
取手-我孫子-柏-南流山-新松戸-松戸-金町ー亀有 は全部で、34.5km。

 これで、累計56/65達成!あと9個。完成が見えてきました。あとは、北千住からゴールの秋葉原に行けばOK!
 今回、取手までの電車賃(712円)。帰りが亀有(302円)で、最初からの累計2,120円です。

ガンダムスタンプラリー4

(クリックすると大きくなります)

ガンダムスタンプラリー奮闘記1はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記2はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記3はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記5はここ

18:39 ||

No comments


2018/02/03>
忙しい中、がんばったジャニュアリーラン
走る
 ジャニュアリーって1月のことね。毎年1月は、仕事上いろいろあって忙しいです・・(泣)。3回も休出したし、深夜残業も2回かな。そんな中、ガンダムスタンプラリーもあり、182km走りました。ただスタンプラリーはタラタラランなので、心拍強化には繋がってませんよね。とはいえ、距離を踏むことはいいことです。

 さて、東京マラソンまであと3週間。スタンプラリーも完成まであと17駅。明日からまた、頑張るぞぉー。

09:16 ||

No comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■