「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2009-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      




HOME > 月別あれこれ > 2009-11
« 2009-10 | 2009-12 »
2009/11/27>
事業仕訳ですけど・・
流行ってますね。流行っちゃいないか。でも、ニュースではその話題が満載。

ニュース見ていてものすごく興味があるんだけど、あれそう事業仕訳ってやつ、目の前で!とは言わないけど、せめてTV中継でいいので見てみたい。
ネットとかで見れるっていうけど、さすがに就業時間中は「ちらっ」とは見えても何十分何時間も見れませんよね。

いやね、あるサイトでTVニュースでやっている切り刻んだ中継と実際はちょっとイメージ違うって見たもので。ちょっとどんなんだか見てみたいなーって思って。これ、土日とか夜とかに録画放映とかしていないんでしょうか?もし、していないならやって欲しいし、やっているならどこで見れるかもう少し宣伝して欲しい。

ちょっと、ずれるけど、たまに見る東京MXテレビ(東京超ローカルTV)の都知事会見とか、結構おもしろいんですよね。
そんな雰囲気がするから、ぜひ見てみたい、事業仕訳中継です。

23:40 ||

No comments


2009/11/23>
第29回つくばマラソン
つくばマラソン
5年ぶりにつくばマラソンに参戦してきました。当時からコースも変わったらしいですが、もう前のコースなんて記憶の外。あの頃は5km毎表示でしたが今は1km表示。ペース確認オタクの私としては、これ大事。ということで久しぶりに、いざつくば!です。

行き・帰りは5年前と同じように専用バス。あれからつくばエキスプレスとか出来て(思えば5年前はなかった)、それに乗って参加の方も多いようですが、「座れて寝て行けて駅からも歩かず会場横付け」がよくてこちらをまた選びました。まぁ値段もJRにちょっと足すくらいだし。

でも、東京駅集合が6時から6時半なので家を出た時は真っ暗。夜中ですよ、まだ世間は。マラソン大会でもないとないです。こんな早起きは。
とはいえ、バスで寝てたらすぐ着きました。7時15分頃かな。早々にわけのわからない参加記念品もらって(だれかこれって何に使うのか教えてください)代々木RCブースへ着。余裕をもってトイレ・アップとできました。

さて、今回のフルマラソン。前日ブログにも書きましたが、初フルを含めて今までで一番走っていません。(レースペースでなく)ジョギングペースでも10月に23km1度走りましたが、その前は・・・4月に24km。つまり距離に対して全く足が出来ていないのです。
なので、今回の目標は、苦しまず(痛くならず)完走。ぶっつけ本番でフルの距離が走れるなか?だとしたらkm6分くらいのペース?それでも途中歩いちゃうかも。だとしたら、4時間切れば万々歳か?っていうような目標設定でした。とにかくどこまで持つのか?が問題です。
ただ、前日書いたようにネガティブなことを考えてもだめなので、最近でこそあまり走っていないものの、過去6年間それなりに鍛錬してきたわけだし、それが血となり肉となり骨となり出来ていると信じて、きっとどうにかなるだろう!という気持ちで臨みましたw。

さて、スタート地点。雨降ってきました。気温低い・・・。冬のマラソンって感じ。思い出してきましたよ。マラソンってやつをね。

バァーン。スタート。1万人以上出ているようでさすがにスタート地点を越えるのも時間かかります。2000番台だったので2ndブロックくらいだったんですが、スタート起点のセンサーを越えるのに2分かかりました。

最初は回りに合わせて、でもこりゃさすがに遅いってことでちょろちょろ抜かしながら行きます。雨は降っていて手はかじかんでいるけど、走るにはいいです。正直こんな低気温で走ることもここのところなかったので、非常に走りやすく感じますね。小雨もレーシックでメガネないのでへいきへいき。
とはいえ、今回、とにかく途中に足が攣ったりするのが恐いので、給水ではアミノバイタルを少しでも取ることにしました。
5km通過は25:33(10:30-5:06-5-05-4:52)。キロ6分とか言っていたくせに5分で行っちゃってます。ちょっと早いんじゃないと思いつつもコースがなんか下りのような気もするし、まぁいいかっていうことで進みます。

坂をぐるっと回って下って大通りに。往復コースとしては荒川市民マラソンと同じ参加規模(人数)の大会ですが、河川敷に比べると回りの見通しがいいせいか走りやすさはありますね。それかどうかは知らないけどまだキロ5分前後でいけます。途中で茨城県名物の暴走族のあんちゃんたちを見ながら10km通過で24:29(4:49-4:55-4:39-5:06-5:00)。

5分前後のペースでとりあえず進めているのでちょっと先々の不安も。とはいえ、まだ序盤。ペースを意識的に落とすのも得策ではないような気がするししばらくは馬なりでいきます。15km通過。24:32(5:00-4:53-4:50-4:55-4:59)。

そろそろ折り返しのトップランナー達と対面です。知っているランナーも見えてきます。みんながんばってますなーなんて思いながら。自分といえば、ちょっと足が重たくなってきたかなぁという気はするけど、心肺系は問題なし。1km毎のラップも自分では驚くほど順調。20km通過。24:32(4:55-5:00-4:53-4:54-4:50)。

21km地点を越えて、中間点で時計をチェック。2倍すると3時間半をちょっと切るペース。すごいじゃん。ところが、折り返し地点から折り返したあたりから風が前から。うーん、ここんところしばらくは後ろからの追い風だったんですね。で、ここからは向かい風。うーむ。ここまでか?
確かに23km以上走り込んでいない自分としては、ひさしぶりの未知の領域に入るわけです。うーん、1km毎のラップが気になります。25km通過。でもまだまずまずの24:56(4:56-4:59-4:57-5:06-4:58)。

でも、やっぱりじわじわ来ましたね。足首とかハムストリングスとか違和感。張っている感じアリアリになってきます。回りと比べてもちょっとずつ抜かす人数より抜かれる人数の方が増えているような気が。ただ心拍はまだ大丈夫。一応フォームとかも気にしながら、余計な力が余計なところに掛からないように注意します。
お汁粉エイドもいただいて30km。26:02(5:04-5:06-4:50-5:36-5:26)。

ついに5分半台のラップになってきました。さてここからずるずる落ちて6分、7分といくパターンか。30kmもすぎて当然あり得るパターン。でも、最初は6分ペースとか考えていたわけだし、6分を切れなくなったら心配しようと。まだ、想定より全然走れていると。そういえば、方角的にはさっきの向かい風から180度ターンしているはずなので風にも押してもらえているんだと。そんなことを考えて進みました。もう5分前後は無理ですが、意外と5分30秒を越えることもなくまだ頑張って行けています。35km通過。26:24(5:15-5:16-5:21-5:14-5:18)。

しかしながら、さすがに足が益々張ってきます。残り7kmとかだけどどうなっていくか先が見えません。でも陸橋登る坂が登場したり、コースの雰囲気が変わったりで気を紛らわしながら、もう35km。もう36km。もう37km。とか思いながら。もうここまでくるとあまりキロあたりのラップはどうでもよくなってきます。がんばりどころの40km通過。26:36(5:13-5:03-5:38-5:19-5:23)。

もう最後の2kmは、たぶん歩かないで走れきれる自分にちょっと感激しながら、前のように足が自分の足じゃないようなイヤな思いもしなかったことにも感謝しながら、だれかがきっと後ろで押してくれているのかなんてセンチに思っても見ながら。
でも、残りの195mくらいは完全に出し切った感もあったような、たぶんそんな顔つきでゴール。ラスト2.195kmは11:35(5:22-5:11-1:02)。

結局ネット3時間34分50秒。

いやぁー。実際、こんなタイムで走れるとは思っていなかっただけに大満足。実は5年前のつくばマラソンより1分くらい速かったりもします。
1日経って冷静に分析すると、たぶん足とかは出来ていないのは事実なんでしょうけど、上手に力を逃がせていたんでしょうね。数年前から意識しているのは、体幹をうまく使うというかインナーマッスルを鍛えるというかそういうのを考えてました。今までは走り込むことで自然とそういうのを作ってきたのですが、今回はたぶん水泳をしていることでもうまく鍛えられていたのかもしれません。
とはいえ、足は出来てないのでもう少し速いペースや、長い距離だと潰れていたでしょう。ちょうどギリギリセーフだったんじゃないでしょうか。

ひさしぶりのマラソンは走り終えると満足感はあるし、疲労感も筋肉痛も悪いものではありません。自己新とかを狙うような練習ははたぶんこれからすることはは無いだろうけど、やっぱりたまにサクサクっとフルが走れる脚力や体力は持っておきたいですね。


タイム(グロス) 3:36:57
タイム(ネット) 3:34:50
42.195km男子総合 2261位
[Read More!]

18:54 ||

11 comments


2009/11/20>
週末はつくばマラソン
smile
さてと、週末はつくばマラソン。先日NHKで有森選手が「本番にネガティブなことを考えても何も生まない。いいことしか考えないようにしてきた。」みたいなことを言っていて、オオそれだと思ったのですが、さすがに今回は不安だらけなので、ここでネガティブはことを書かせてもらって本番ではきれいさっぱり忘れていきたいと思います。

◆とにかく初マラソン以来、これだけ走りこんでいないことはないのだ。
◆でもって、最長で20kmジョグくらいしかしていないので42km走れるかめちゃくちゃ不安。
◆また通常は数週間前におこなうペース走30kmももちろんないし、どれくらいのペースでいったらいいのかも全くわからない。
◆そういえば天気は雨っていう話だしやだなぁ。
◆今からでも出来るけどあまりカーボローディングしていないしぃ。
◆体重もイマイチだよねー。
◆この前のブログ記事にもあるけど、いつインフル発祥発症してもおかしくないし。

という後ろ向きな話はここでおしまい!
楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ楽しむ・・・ってつぶやきながら、頑張るぞぉー!

22:10 ||

4 comments


我が家の新型インフルエンザ事情
ちまたで流行っているようで、いまひとつでも実感が無かった新型インフルエンザ(豚)が、ついに我が家に上陸しました。
この前の伯母の葬式の時、事前に何人くらい親戚がくるかというのを見積り40人と計算したのですが、実はその中で4人がインフルエンザで来れませんでした。へぇーこりゃ相当の割合で流行っているんだなぁと思ったんですが、やっぱりうちにも来たってことですね。

豚
次男(小6)が不調を訴えたのが土曜昼。夕方高熱。その晩医者へ。でも、かかり始めはインフルか否かの判定がちゃんと出ないということで、翌日再検査。結果インフル決定。これが日曜日。
1日置いて火曜日。長男(高2)ダウン。医者では風邪判定。でも、翌日再度登院。インフル判定。これ水曜。

このペースでいくと、昨日木曜日に私あたりが熱が出て、今日あたりインフル判定される可能性有りだったのですが、平気でした。今晩かな?ってことないか。

回りを見てもやっぱり子供はかかっているケース多いですね。兄弟がいると兄弟みんなかかってます。で、意外と親には波及していないようでやっぱり成人は抵抗力があるのでしょうか。

うちの会社は、家族かかったら自宅待機なんて高尚な社内規程なんぞないので普通に会社通ってますが、一応、自主規制って感じで今週はマスクして机に座っています。最初うっとうしかったけど、慣れれば慣れるもので危うくコーヒーとか飲むときにマスクしたままで、おっとっとみたいになってます。

21:55 ||

No comments


2009/11/19>
980円ボージョレヌーボー来たぁー
ヌーボ
解禁日ですね。今日。ってことでお約束みたいな感じで今年もボージョレヌーボー買ってきました。
毎年書いているけど、ただお酒飲みたい言い訳であるんですけどね。

今年は噂の980円ヌーボーを買いました。この他に1980円、2980円というのも並んでいましたが、3倍うまいわけでもないし、むしろ毎年買うやつの1/3っていうのに興味あるわけですよね。容器はビンじゃなくてペットボトル。円レートは1年前と比べると9%くらい円高。あと関係あるかどうか知らないけど、賞味期限3月末までってなってますね。これらが980円の原資の全てじゃないんだろうけど。

で、味はどうよってことが一番大事なのかもしれませんが、はは、これから飲みます。まず、これはうまいまずいの前に値段の話だからね。
酔っぱらう前に書いておきました。ではでは。

21:28 ||

3 comments


2009/11/18>
トレッドミルシミュレータもtwitterをつけてみた
ジョギングシミュレータにtwitterへのポスト機能を先日付けたのですが、一部コードが同じである(厳密にいうとちと違う)トレッドミルシミュレータも同様の機能を追加しました。


同時に英語版のジョギングシミュレータ・トレッドミルシミュレータもtwitterポスト機能をつけました。

蛇足ではありますが、トレッドミルシミュレータは日本語版と英語版でだいたい同じくらいのアクセス数があります。逆にジョギングシュミレータの英語版は日本語版に比べるとほとんど利用されていません。似ているサービスの有り無し等もあるのでしょうが、日本はあまりトレッドミルはメジャーじゃないってことですかね。
ちなみに英語版のアクセス数が多いのはアメリカと意外にも香港です。(香港っていうのはたぶんどっかに紹介されているんでしょうか。)

14:04 ||

2 comments


2009/11/13>
つぶやきをフォロー ジョギングシミュレータVersionUP
ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。



Ver2.30


今回の主な変更点は・・
□twitterに投稿機能追加。
□文字コードをUTF-8に変更。
□Kコマンド。
□その他
です。

twitterとは、
「今何が起こっているかを発見したり共有したりするツールです。だれかがついったーにあらゆることを140字以内の短い文で投稿すると、このタイムリーな小さな情報は、すぐに「フォロー」しているみんなに送ることができます。ついったーはソーシャルネットワークではありません。社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワークです。個人に対しても組織に対しても、社交目的から商用目的まで様々な用途に使うことをおすすめできます。」
です。(twitterHPより)
まぁ最近いろいろと話題のツールですね。やってらっしゃる方も少なからずいるのではないでしょうか?
私もずいぶん前に登録はしていたのですが、そのままで・・・。ただ、昨今よく耳にするので、またちょっといじるとともに、ジョギングシミュレータからクリックひとつで投稿できる仕組を加えました。初めて投稿する際は、ブラウザにあなたのユーザー名やパスワードを保存する為に入力を求められますが保存する設定にしておけば以降ワンクリックで投稿できます。(今現在、なぜかOperaブラウザはうまくいってません・・)

あ、ちなみに私のtwitterページは
http://twitter.com/masa_
です。よろしくw。

この機能、使わない人は使わないし、今回のバージョンアップのひとつである文字コード変更も普通のヒトには特に意味なし。
もっと、意味が無いようなのが、コナミコマンド対応です。(笑)

そもそもコナミコマンドOKとかって、堂々と書くことじゃないのかもしれませんが、どこにも書かないとたぶん一生、陽を浴びずに埋もれてしまうのではないかと思ってこのブログにだけ書かせてもらいました。だからマニュアル等には記載していません。

ファミコンの十字キーみたいのは普通パソコンに無いので(笑)、右とか左は「←」とか「→」の方向キーで対応してください。

えっ?コナミコマンドの意味がわからない?そこらへんは検索でもして調べてちょうだい。ではでは。[Read More!]

22:52 ||

2 comments


2009/11/09>
雑誌「昭和40年男」
本屋で見つけた雑誌「昭和40年男」

昭和40年男
私、昭和39年生まれなんで、近くに「昭和39年男」がないかと探したのですが、ありませんでした(^^)。
名前のとおり、一応昭和40年生まれをターゲットにしているようですが、内容的にはプラスマイナス3歳くらいは全然OKそう。ってことで買ってみました。

最初の方のインタビュー記事とかは、我々の子供の頃のヒーローだった仮面ライダーから藤岡弘、だったり。
学園物からは、中村雅俊だったりがインタビュー対象になっています。それはそれでいいんだけど、所詮僕らのヒーローは当時の本郷武本郷猛であったり、われら青春!の先生だったりするので、別に今さら藤岡さんや中村さんにメッセージもらってもなーちゅー感じもするんですけどね。

誌面中ごろにはお約束の当時の世相や懐かしグッズとかがあったりです。

この手の本と違っているのは、「10年後の自分計画」とか言って、健康とか財力とかまぁそんなことについての指針があったりとか。

雑誌なので600円台で買えるんですから、気楽にパラパラっていうのにいいです。で、巻末見てると次号発売は・・・とかいう文字。えっ、これって一発ものじゃないの?また昭和40年でいくの?と驚きでした。まぁ月刊とかじゃなくて、次はまだまだ先の予定でしたけどね。

22:36 ||

6 comments


2009/11/04>
光が丘ロードレースはキャンセル
日曜日の光が丘ロードレースはキャンセルです。不幸が入りました。

昨日11月3日に母親方の姉である伯母が亡くなりました。彼女は生涯独身だったこともあり、また兄弟は多いのですが、東京に出てきているのはうちの母との二人だけだったので、本当の子供のように世話をしてくれました。

私の弟に6年前に癌が見つかったのと同じ頃、彼女も同じく発病。弟は若く進行が早かったので翌年逝ってしまいましたが、彼女は治療の効果もありそれなりの余命を得ることができました。ただ、末っ子である弟を、やはり自分の子のように、末っ子のように、愛した彼女に取って、彼の早い死は人一倍ショックであり、代わってあげられればよかったのにと何度も嘆いていました。

でも、やっぱりまだまだ生きたかったのでしょう。ここに来て情緒が不安定になった彼女は、思い出を語り、思い出を作れなくなっていくことに寂しさを感じていたのです。

人が亡くなる時は、なにか不思議なものを感じます。

寿命や運命を変えることは無理なのかもしれないけど、生きたい生きたいと多くの人が思う中、自ら死を選んでしまう人を見るとそれは残念でたまりません。

合掌。

19:05 ||


2009/11/02>
Robo Defense有料版できたぁー!
GoogleからもらったAndroid携帯。Docomoの出しているHT-03aと中身はほぼ同じなんですが、SimFreeってことで一部制限されている事項も。それが有料版ソフトのダウンロード・購入ができないってことです。

FreeのソフトでRobo Defense Freeというのがあるのですが、これが秀作。沸いてくる敵を、こちらが武器を配置することで進行をくい止めるっていう、とってもルールは簡単なゲームなのですが、これがはまる、はまる。えーっ、これがタダなの?っていうくらいすばらしい!ただし無料版は10面まで。でもその10面クリアするのに3ヶ月以上かかりましたよ。

で、ぜひ有料版もやってみたくなって(有料ったって$2.99です)、だけどさっき書いたように制限があってそれはまともに出来ないんですよ。
DocomoSIMでやると有料ソフトは一部でてくるけど肝心のRobo Defenseは出てこない。今使っているSoftBankSIMでは有料ソフト自体でてきません・・泣。

robo defense
でも、調べるといろいろあるんですねー。例えばSoftBankとかDocomoを他の携帯キャリアだと偽装するソフトとか。
別に偽装するといっても、通話料金をごまかしたりするわけでなく、別キャリアと偽って、マーケットで(本来地域を限定している)ソフトを購入するってことです。MarketEnableなんてソフトがそれです。
でも、そんな携帯電話の大元設定を変えちゃうのがちょちょいと出来るわけでなく、それにはそれなりの携帯電話OS上で使用者ではなく管理者権限を手にいれる必要があります。これをrootを取るというのですが、rootを取る技もネットで公開されたりしています。ちなみにrootを取れるようになると、クロックアップができたり、カメラのシャッター音を消したり(←おいおい)も出来ちゃいます。

で、以下手順。
1.setupsu.apkをPCからゲット。
2.USBで携帯に接続し、上記ソフトをSDカード上にコピー
3.ファイルマネージャー(適当に携帯で事前にダウンロードして用意しておく)で携帯上で上記ソフトを実行、インストール。
4.「す」っいうソフトが出てくるのでそれを実行。

5.android-sdk-windows-1.5_r3.zipをPCにダウンロード。インストール。
6.[マイ コンピュータ] [プロパティ][詳細設定] [環境変数] で [Path]を通しておく。例えば「変数値」の最後に続けて ;C:\android-sdk\tools

5.PCと携帯をUSBで繋げたまま、PC上のコマンドプロンプトから(もしくはファイル名を指定して実行から「adb shell」
6.プロンプトから「su」と入力。プロンプトが$から#になればroot化成功

7.MarketEnablerを携帯でマーケットから検索、ダウンロード実行。
8.SettingListのタブの中から適当にキャリアを選択。今回私の場合はなんとなくTIMを選択。

9.で、マーケットでRoboで検索。無料版の他、有料版が出てきました。

10.なお、事前にPC等でGoogleCheckoutでカード情報とかを設定しておけば、購入・ダウンロードがスムーズに行きます。私の場合、GoogleCheckout設定を事前にしておかなかったので携帯上でカード情報他を入力しなければいけなかったのですが、カードの期限入力でなぜか引っかかってしまいそれ以降進みませんでした。結果的にいったんPCで情報設定してから、携帯での購入をしました。

なお、携帯を再起動すると最初のキャリアの設定に戻ります。
また、私の場合携帯のファームウェアは1.5のままです。1.6に上げると上記方法ではRootを取れないという話もあるので注意が必要です。
また、これらは自己リスクの上行う必要があります。rootを取るってことは全部消すことだって出来ちゃうわけですから。


[Read More!]

23:49 ||

2 comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■