「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2008-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930




HOME > 月別あれこれ > 2008-11
« 2008-10 | 2008-12 »
2008/11/30>
11月のあれこれ2008
 すっかり外は寒くなり、まぁ走りやすい季節にはなりました。で、自分では普通に走っていると思っていたのですが、11月24日の時点で月間走行距離がたった68kmしかないのを発見。別に休足宣言をしたわけではないのですが、なんど見てもたったそれだけ。
さすがに、100km切っちゃまずいだろうと思って、残り6日間で帳尻を合わせて、11月は123kmでした。来月はもう少し走ろう・・・。

プール
その代わりといってはなんですが、11月は結構自分としては泳ぎました。11,000m。1万メートル以上泳ぐのは20ヶ月ぶり。先月なんて千メートル。その前ゼロ。その前が千メートルですから普段の10倍以上です。こういうのって、走るのと同じかもしれませんが、習慣みたいなもので、やり始めると続くんですよね。で、怪我とかするとやめちゃうんだよねw。

土曜日のジムのプールは、小学生の水泳教室を6レーン中4レーンでやっていて、それはうるさいは、ばしゃばしゃしてるはで、残りのレーンで泳いでいる人はほとんどいないのですが、それを覚悟で昨日行きました。ところが、第5周目の土曜だった昨日は、水泳教室が休みだったようで、すっかりがらんどう。元々、みんなそんなの知らないから、案の定、人がほんんどいないのですよ。ということで、ひとりで真ん中のコースを独占して遊ぶことができました。とっても得した気分でした。

18:05 ||

5 comments


2008/11/27>
金曜の深夜は・・
 以前の職業だと、土曜日勤務だったので、金曜の夜ってそんなにうれしくなかったんですけど、今は基本土曜日休みなので、週末、金曜夜は、安堵のひと時です。
さて、明日から休みだぁっていう晩は、一杯(2杯?3杯?)引っ掛けて、深夜番組なんぞ見ますが、やっぱり、0時15分からのタモリ倶楽部ですね。
とにかく、内容がおおよそTVでやってくれなきゃ絶対知ることのないようなレアな世界。玉川上水路や石神井川探訪等、ジョギングコースでそこをたどるのに参考になるような東京探訪の話題から、材木屋尋ねたり、大学が打ち上げた衛星の電波を聞いたり、工事現場にいる案内ボードを研究したりと、翌週ないったい何なのよと思わせるおもちゃ箱のような内容には毎週楽しませていただいています。

TV
で、今まではここでTVタイムは終わっていたのですが、ここのところ、このタモリ倶楽部が終わってチャンネルひねると、さらに興味深い番組がっ!ついこの間までタイトルも知らなかったのですが(というのも、オープニングはタモリ倶楽部にかぶっている為見たことがない。)、0時40分からの「新知識階級 クマグス」っていう番組。司会はV6。
毎週、この道の専門家みたいのを呼んで話を聞くのですが、そのプロが紙相撲だったり、国内のデパート評論家だったり、ジャンプしながらアイロンかける人だったり・・・。へんな趣味の人間が毎週出てきて、みんな、しゃべりもうまいので、やらせじゃないのかとも思ったりもするのだけど、それでもおもしろい。えーっと45分番組かな。とにかく時間を忘れさせる番組です。

そんなこんなを見ていると、ついつい深酒になってしまうのですが、また翌日になると、ほとんどこの2つの番組で得た(はずの)知識がどこかに飛んでいるのが負荷にならなくていいのかも(^^)

(ちなみに、これらを見れないときは録画して翌日の昼に見るのですが、やっぱり、この手のばかばかしい番組は明るいうちより深夜に見るほうが面白いです。目をこすりながら見ましょう。)

23:00 ||

2 comments


2008/11/25>
長水路で泳いでみた
 先日、東京体育館のプールに走友の「しょーぶん」さんに誘われて行ってきました。
確か高校の時は50mプールだったけど、そんなのとうに忘れた今日この頃。ほぼ初体験の50mでした。
コースは「低」「中」「速」だかの3つに分かれていて、もちろん一番端っこの「低」をチョイス。
ドキドキしながらスタートです。足が付かない深さということは聞いていたので(水深2.2m)途中で立つわけにはいきません。まぁ、50mくらいはどうってことないと思ってスイミング。あ、以外と早く向こう側に到着できました。ところがそこで足を付こうと思ったら、こっち側は深いし、掴まる所もないじゃない。(あとで気づきましたが、掴むところはありました。)げげっ、と焦ってターン。終わったと思ったところ、もう50m行かないと足が付けないというのは結構びびりました。
ふう。無事終了。まぁ100mとか500mとかは全然問題ないはずなのですが、その足が付かないっていうのがものすごく恐怖なんですね。私の場合。何かトラウマでもあるの?と「しょーぶん」さんに聞かれたけどたぶんあるんですね。覚えていないけど。海とかでも、絶対足の付かないところには行かないし。だれかカウンセリングしてぇ。

プール
まぁ一往復してこんなものかと分かったので、ふたたびスタート。
「低」コースで泳いでいる私も相当遅いのですが、やっぱりそこは平泳ぎとかでさらに遅い人もいるわけで、往復100mだと、詰まらない車間距離と思ってもいても渋滞とかも発生するようです。そうなると、またちょっと恐怖。だって足付いて前を待つってことできませんから、前にぶつからないように、下手な蛙足でスピード調整したりして・・・。

それと、自分はターンが出来ないということを発見しました。今までは、掴まるところを利用していたのですが、それがないとこんなに難しい(というか出来ない)とは!どうも、うまく出来なくてその度にバタバタしていました・・・。

長水路はもう少し精神的にも慣れが必要かなって感じで、ナーバスに適当に休みながら回数をこなして、隣の25mプールへその後、移動。そこで、「しょーぶん」さんに泳ぎ方を教えてもらいました。50mの後の25mはものすごく短く感じましたね。ここが天下の東京体育館でなければ、絶対20mくらいしかないな!と悪態をついていたかもしれません。

とはいえ、いろいろと新しい体験ができたので、とっても有意義な1日でした。もう少し、自宅の近くにあればいいんですけどね。区長作ってくれ!

22:44 ||

6 comments


2008/11/23>
なぜ薬のビンって
 ここのところ調子が悪くて。風邪ですかね。喉が痛くて、節々が・・。
週末の休みに入ったので自重しているところです。で、市販の薬でも飲むわけです。

めがね
いつも思うのは、なんで「何錠飲んでいいか、大きく書いていないのかっ!」ってことです。
わかりますよ。15歳以下とそれより上で飲む量が違うのは。それならそれで、はっきり、フォントの大きさ変えたり、色変えたりして書けばいいのに。
ものすごく小さな字で、ちょこちょこっと「1回3錠」とか「1回2錠」とか書いてあるんですよね。こういうの読む時は体が弱っているんだから、もうちょっと見やすく書いてくれよぉぉぉぉーー。

いや、この手の薬。どんなやつでも「大人は2錠」とか統一されているならいいですよ。小さな字でも。でも、ちがうし、もっとも伝えたいはずの情報じゃないの?薬の名前なんかどうでもいいから、何錠飲んだらいいのかを知りたいんだよ!!ぜぇぜぇぜぇ・・・。

ってことで、よろしくお願いします。関係者殿。

(小さい字見るのは、ストレスなんですよ。最近・・・ぶつぶつ)

22:13 ||

5 comments


2008/11/16>
東京国際女子マラソン(テレビで)観戦記
 テレビですけど、見ました、最後の東京女子マラソン。1度、生で見ましたけど、あとは同じ東京でやっていますが、TV観戦。でも、もう6・7年くらい毎年見てるんじゃないかなぁ。たぶん、これだけ連続で毎年見ているスポーツ番組はたぶんこれくらい。
この大会って、常に話題性もあり参加選手も一流選手多数。日本の女子マラソン界に多大な影響を与えたというのは、TV放送の中で連呼されていたけど、まぁそれも嘘ではないでしょう。
一応、東京マラソンに統合される為の、東京女子終了だと思っていたんだけど、来年は横浜での大会に引き継がれるとこれまた連呼していたのは、主催の朝日新聞の思惑なんでしょうけどね。

まぁ、東京マラソンに一本化されるのはしょうがないかなぁと考えながら見ていたのですが、あの水道橋から四谷への坂道でのドラマがやっぱり今年もあったので、このコースが無くなってしまうことにちょっと寂しさを感じてしまいました。あれがあるから、最後まで目を離せれれないレースなんだよね。F1日本GPじゃないけど、数年ローテーションで、東京マラソンコースと東京女子マラソンコースでルートを変えてもいいかも(^^)

そういえば、東京シティロードレースとか言ってこの最後の10kmを走らせてくれた大会に出たこともあったなぁ。あれがあったから、最後の坂の印象も強いです。その東京シティロードレースもやっぱり東京マラソンへ統合されて無くなった大会だからねー。
走り始めてそんなに歴史があるわけでもないけど、いろいろと変わるものもありますね。

20:51 ||

3 comments


2008/11/08>
東京マラソン抽選結果
 今日、メールできましたね。東京マラソン抽選結果。
昼前、11時半頃届いていましたが、朝方、Runnetを覗いたら、東京マラソン「抽選待ち」の表記が変わっていましたけどね。Runnetがフライングしたのか、メールが後方スタートでスタートラインを通過するのに時間がかかったのか。
去年は、転職したてで、会社で個人宛メールを受け取れませんでした。で、その晩にあったオフ会で、抽選結果が出たことを知り、酔っ払って帰って、酔った状態で当選を確認し、これは夢か幻かと思ったものでしたが・・。今回は、しらふで冷静に見ることができました。(これ書いている今はやっぱり飲んで帰ってきて酔ってますが・・うぃっ!)

それで、結果ですが・・・

・・・・・「当選」


はずれた方、ごめんなさいね。
当たった方、がんばりましょう。

ボランティアエントリーした時、東京マラソンエントリーしているかどうかのチェックボタンがあったのですが、その悪い影響は無かったようです。(あったら問題だけど。)
マラソン参加キャンセルして、ボランティアやれみたいに言う人いそうなので、さっそくお金払っちゃいました。

東京マラソンエントリー


さすがに、ずーっと出ていた荒川マラソン、次回はパスです。(東京はずれたら長野っていうのも考えていたのですが、これもなし。)
来年前半は、青梅M(エントリー済み)-東京M。
1月は谷川マリにでるかどうか迷っていたのですが、ボランティアが無くなったので、1/18の千葉マリン・フロストバイトも参加可能になりました。(この日はボランティア説明会が予定されていたのです。←強制)

とにかく今回の結果を受けて、前後の大会のエントリーも増えるんでしょうね。最近は先着で締め切り、エントリーできないパターンもあるから、早めに決めないと・・ですね。

01:18 ||

11 comments


2008/11/06>
ジョギングシミュレータ安定バージョンもアップ
 先日公開したジョギングシミュレーターVer2.10ですが、環境によって、赤いポリゴンが出ないケースがあるというレポートをいただきました。残念ながら、こちらではそれが再現できないので根本的な解決策がわからないのですが、旧バージョンはOKということですので、一応、安定バージョンとして、以前のバージョン2.00を公開いたします。

ジョギングシミュレータ 旧バージョン Ver2.00

普通に表示される方は最新バージョンをご利用ください。よろしくお願いいたします。

22:22 ||

5 comments


2008/11/03>
グラフを強化とか ジョギングシミュレータVersionUP
 ジョギングシミュレーターをバージョンアップしました。



jogsim210-1


今回の主な変更点は・・
□高低差グラフ改変。
□回転方向・方位・遠回り度グラフ新設。
□今どこ?逆ジオ参照サイト変更。
□平均速度・消費脂肪量グラフ化。
□オプション設定、保存を新設。座標保存時確認。その他。
です。

先日のブログに書きましたが、今回はグラフ機能を少し強化しています。高低差グラフは精度をあげました。また、グラフをいくつか追加しています。その中で比較的理解しづらい(?)のが遠回り度グラフでしょうか。
いやね、よくある目的地まで走っていて思うのですが、今、自分は目的地に向かって真っ直ぐ走っているだろうか?ということなんですね。この角をこっちに曲がるってことは、目的地から離れているのかなぁとか、よし、ここからはゴールに向かって最短で進んでいくはずだとか、そういうことをよく思うんですよ。なので、なんとなくグラフにしてみました。
横軸が進んだ距離で、縦軸がそこからゴールまでの直線距離です。青い線に沿っていけばほぼ真っ直ぐ目的地に向かって走っているってことなんですが。

見た目、一番変わっているのは、スピードメーターと、脂肪量グラフですかね。これは、なんとなく付けて見ました。消費カロリーとかMETSは消費脂肪量と比例なので、あえてグラフにはしていません。

jogsim210-2

それと見た目変わっているのはこのタブですね。ここにグラフとかを分けていれました。いくらか、以前よりさっぱりした感があるようなないような・・・。

jogsim210-3
アンド、地味ですが変えた機能としては、「今どこ?」で通過点の住所を表示していたのですが、その参照しているAPIのサイトを変更しました。ある時期より、このデータが拾えなくなってました。私としても先日の23区一周トレーニングの時に困るのでさりげなく改良をしていました(^_^;)

あと、気付かない人は全く気付かないでしょうが、オプション設定とかいうのも作りました。体重の記憶をする/しないは昔からやりたかったのですが、表示がごちゃごちゃするので実現してませんでした。今回はその他保存しておきたいオプションも増えたので、作っちゃいました。

ってことで、ちょっと全体的にさっぱりさせたつもりですが、うーん、比較しようがないのでわからないですかね。
結構、機能も増えたので説明書もちゃんとしたいんだけど、面倒くさいのでまぁいろいろいじって覚えてください。(^^)

*現在、最新バージョンは3.xxとなっています。詳しくはこちら。

[Read More!]

00:09 ||

22 comments


2008/11/01>
腰痛放浪記 椅子がこわい
腰痛放浪記
 shimoさんのサイトで紹介されていた本。夏樹静子の「腰痛放浪記 椅子がこわい
Wの悲劇とかで有名な推理小説作家の著者が自殺を考えるほどの腰痛に悩まされて3年。鍼灸を初めとするありとあらゆる治療(はては霊の供養まで)を行っても一向に良くならず、最後はある手段を持って完治したという闘病記です。それは、彼女のノンフィクションの物語なんですが、もしかしたら作り物じゃないの?というくらい、いや、さすが一流作家と思えるようなストーリー展開で読み応えがあります。推理小説じゃないけど、最後は犯人が逮捕(腰が完治)するまでのくだりはさすがですね。

私も腰痛持ちで、神経痛で悩まされている人間です。彼女の症状と私のとは違うとは思うのですが、彼女がいろいろな治療の中で患者として感じたり、医者とのやりとりを読んだりすると、実に共感できるところが多く、ついつい引き込まれてしまいました。
腰の病気って、外傷と違って認識しずらいし、まして、患部を開いてっていうレベルでないとなかなか向かい合うのが難しいんですよね。

とにかく、最後の完治するところはちょっとホロっとしてしまいました。腰痛の方はぜひ(^^)

17:29 ||

4 comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■