「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン 自信喪失 びっくり体験 ボランティア 3つの挑戦 四国 必死 式根島 駒沢アクアスロン オクトーバーラン 東京オリンピック




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記





Prev [P.1/21] Next
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3398285 7days6419 Yesterday1046 Today796
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 第24回つくばマラソン

大会参加記 || 2004/11/28 - 22:31 ||

<場所:筑波大学陸上競技場周辺 10時30分スタート>


tukuba
今年最後の参加大会「つくばマラソン」に参加してきました。
今までのフルマラソンは、「まず完走!」を意識した走り。今回は、タイムを意識しました。前回のハーフのペース弱を42kmキープしてゴール。そうすれば、楽に自己新が・・。

でも、フルマラソンはそう甘いものではないということを、マラソンの神様に教わった大会となりました。

【 続きを読む 】

link || comment(10) ||

タグ:

:. 第24回横浜マラソン

大会参加記 || 2004/11/14 - 22:09 ||

<場所:山下公園~本牧~山下公園 10時20分スタート>

Tシャツ
フルマラソンは3月に初マラソンを体験してすでに計3回走っている。ところが、気がつくとハーフは今回が2度目。初ハーフは今年1月の谷川真理ハーフでその時のタイムが1:40:38。あれから11ヶ月。このタイムは越えないと月末のつくばマラソンにも、精神的に影響しそう。

ということで、最低でも1時間40分切りを考えて、横浜マラソンに臨みました。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||

タグ:

:. 東京夢舞いマラソン2004

大会参加記 || 2004/10/19 - 17:25 ||

東京夢舞いマラソン2004に10月17日(日)に参加してきました。これは、「東京の真ん中で、みんなが参加できる市民マラソンを開こう」という主旨でNPO団体である「東京夢舞いマラソン実行委員会」が主催するものす。簡単にいうと、タイム計測をするレースとかでは全然なく、みんな同じTシャツを着て、決められた都内のコース(42.195km)を走り、東京市民マラソンの実現を訴えようみたいなやつです。

行程はすべて歩道。信号は厳守。通行者には迷惑をかけないということで、そもそもタイム云々は関係ありませんし、まぁ都内観光を兼ねてみんなで走りましょうという大会です。でも、ちゃんと42kmを走りますので十分練習にはなると思い参加しまいた。

yumemai

【 続きを読む 】

link || comment(2) ||

タグ:

:. 北海道マラソン2004

大会参加記 || 2004/08/29 - 12:00 ||

<場所:真駒内野外競技場~中島公園 12時10分スタート>

フルマラソンを4時間切ったことで、出場できるようになった北海道マラソン。この時期、フルマラソンはおろかハーフも10kもほとんどないので、レースに出るとするとこれしかない。せっかく、資格も取れたしということで気楽に申し込んだ大会だった。
ところが思ったとおり、事前の走りこみができない。この暑さと夏休みの家族サービス。結局、ジムのトレッドミル等で距離はいつもどおりこなしたが、ロング走が1度もできなかった。最長で24km。さて、4ヶ月ぶりにフルの距離、いや30kmまでも走れるのだろうか?

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. [番外編]息子と富士登山 パート2

大会参加記 || 2004/08/01 - 12:00 ||

先週、嵐のため本8合目までいきつつも登頂をあきらめた富士登山。ちょうど1週間後の8/1(日)-8/2(月)で、再度、息子と挑戦してきた。
行く前日、いよいよ明日という段階で、明らかに先週より息子のテンションは下がり気味。あまり気乗りしていないよう。意識的にこちらのテンションをあげて出発した。
先週よりは30分遅い出発。到着を少し遅らせるためだ。というのも、先週現地に着いたときは駐車場は満車、路上に停めたが、それからぼちぼち帰る車を見たからだ。もしかしたら、少し遅く行くことで駐車場内に停められるかもしれない。
しかし、30分程度では駐車場に入れる事は残念ながら出来なかった。ただ、少しは出発地点に近い方に停められたのでまぁよしとする。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. [番外編]息子と富士登山 パート1

大会参加記 || 2004/07/25 - 12:00 ||

いつかは、富士登山競走に挑戦したい。で、完走したいという夢もあるし、そもそも子供の時から富士山に登ったらすごいなーという気持ちもあったし、息子と二人で旅するのもいいなぁというのもあったので、今回計画した「息子と富士登山」。最初は家族でとも思ったが、下の子が小学校1年生でちょっと無理っぽいので、小学校6年生の長男と二人でいくことにした。
最初、彼に行こうよ!と誘った時もなかなかいい返事はもらえなかった。彼はあまり運動が得意な方でもないし、自分のそうだったから、山登り、まして富士山に登ろうといわれても一つ返事で行きたい!とは答えないだろう。
それでも、小学校の最後の思い出にとか、万歩計を買い与えて毎日の歩数をエクセルでつけさせて歩くことに興味を持たせたり、富士山の雑誌を見せたりして、ようやく彼もその気になった。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.25sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■