「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2006-02 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     




HOME > 月別あれこれ > 2006-02
« 2006-01 | 2006-03 »
2006/02/28>
免許更新
おまわりさん
 3年ちょっと前だろうか、私は免停になりました。(いわゆる赤色切符)。えーっと30kmオーバーくらいだったか、1ヶ月免停。後日、きっちり講習を受けて1日で済みましたけど。

だから前回の免許証の更新は、「違反」扱いです。当然警察署等で簡単な更新ができるわけではなく、試験場にいって、またまた講習を受講。更新期間も通常の5年ではなく3年です。

そして、それから3年。免許更新のお知らせ葉書がきました。何年か前までは、更新の年とかうる覚えでも、なんとなくわかっていたのですが、最近はすっかり抜けてますね。葉書をもらわなかったら、完全に免許を切らしていたんじゃないでしょうか。(汗)

で、その葉書をまじまじと見ると、更新区分が・・・・「違反」。
あれ?俺って3年間無事故無違反のはずだぞ。
で、更新は試験場で。講習の価格も「違反運転者講習」ということでお高くなっています。

なんでじゃ!って、人に聞くところによると、5年間は違反記録が残るからだめっていうらしいです。ちょっと検索・ググって調べてやろうと思ったけど、サクっと見つからないのでやめましたが・・・。

たしかにスピード違反したことは悪いとは思っていますよ。でも、最初の免停・1回目の書き換え・そして今回の書き換えと3度も「違反講習」を受けるんですよ。これって、ちょっと納得いかないのですが・・・どんなもんでしょうか?

22:02 ||

9 comments


2006/02/24>
走る携帯ストラップ
 去年の6月くらいに浜名湖SA内にあるグリコショップで買った携帯ストラップ。「ひと粒で300m」は冷静に考えるとフルマラソン走るのに140粒以上必要なんだけど、それはさておいて、なかなかお気に入りでした。

ところが、これを先日まじまじと見てみるといろいろなところに不具合が・・・。

グリコくん
まず(A)の部分。そう頭の毛が・・・。おでこが毛が無くなって広くなっているんです。おでこだけみごとに広がってるんですよね。他人事では、無い・・・・(泣)

続いて(B)の部分。右の手首から先が無い!!もうずいぶん、取れてから時間が経っているのか、削れて猫の手みたく丸くなっちゃっています。最近、猫の手でも借りたいのはそのせいか?

そして(C)の部分。なんと、左の足が腿のところから取れそうです。うわぁー。写真ではわかりずらいですが相当、痛々しいです。そう、私が故障している箇所も右の腿。きっと、グリコ君の痛みが私に乗り移ったんでしょう。

ということで、これ以上携帯につけておくと、頭がより禿げたり、足がもげたりすると縁起がわるいので、はずすことにしました。

お疲れ様でした。 チィーン♪

21:29 ||

6 comments


2006/02/22>
1段上の体重レベル
なんか定期的に体重の話をしている気もしますが・・・。

先日、ジムでちゃんとした体重とか体脂肪率とか計りました。11月のNYCマラソン1週間後くらいに比べて3.5kg増。体脂肪率で1.7%アップ・・・。

いや、毎日のように体重はチェックしているので、改めてびっくりすることでもないのですが、比較された二つの数値を見てしみじみ反省。

体重増!
この表、これは、簡単な体重計で週に3・4回測っている体重変化なんです。ちょっと、わかりずらいかもしれませんが、2004年9月頃が一番軽くて、その後徐々にダラダラ上昇しております。11月前後は一時的に少し、体重が下がったのですが、1月に入り急激に増えています。(○の部分)

この方のようにラーメンで2.6kg痩せる方法もあるようですが(笑)、ちょっと自分には合いそうにありません。

たぶんこの体重増の犯人は、酒のつまみ(夜食)にあるに違いないので・・・・・前にも3日間だけやりましたが


【宣言】 これから1ヶ月間、酒のつまみ(夜食)は、週末だけにします。(たぶん)


ちなみに、足の故障。これも体重のせいですかね?ということにします。それと、もう一つ故障の原因が判明したので、それは次のブログで・・。

22:31 ||

10 comments


2006/02/20>
第40回青梅マラソン
<場所:青梅 11時50分スタート>

第40回青梅マラソン
 自分の中では、初めての3年連続出場大会。この青梅マラソンを過ぎるとだんだん春に近づいてくる。それくらい、この大会が1年のうちで一番寒さを感じる時だと思っていた。
ところが、今年は、強い風も無く気温も極端に下がることなく、まぁ日は差してないのだが逆にへんに気温があがるわけでもない、マラソン日和というのにふさわしいコンデションだった。

レースの前は、足の故障や風邪の為、ここしばらくまとまった走り込みは無し。10kmやハーフであるなら、勢いでいけそうな気もするが、青梅は30km。故障した足が持つか?練習不足で体力が持つか?初めて、途中棄権の可能性を考えて臨んだレースとなった。

ということで、事前に目標タイムを定めることもなかった。とりあえず、去年のタイムを確認。前半1km5分ちょい。後半1kmを5分弱で2時間30分37秒だった去年。まぁ、元気なうちはそれが目安かなぁ。それ以上は行けそうでも、練習量から考えてあきらかにオーバーペースとなりそうなので、抑えていくべきと、一応を考えてはみたが。

今年のウェアは、長袖シャツにハーフパンツ。いつもは、走中の暑さを考えてできれば短いウェアをと考えるのだが、今年は正直、リタイヤ後の寒さも考慮してこれに決めた。腕に巻く小さな小銭入れも持ってきたが、リタイヤ時はバスに乗ればいいやということで、さすがに、小銭は持たずにスタート地点へ。

スタート直後は、やはり混んではいるが、それほど気になるほどではない。自分にとっては、足がどんな状態か不安があるので実はスロースタートの方がありがたい。ああ、これくらいがいいなぁと思いつつ2km地点で(1kmは見忘れ)10分47秒(1kmあたり5分23秒)と、スローペースで入っていった。

直近の練習では7km前後と12km前後でで足が痛くなって練習を中止している。そこらがまず自分の足のチェックポイント。
どうにか、難なく5kmを通過。25:52(5:24-5:24-4:59:5:11-4:55)

1年ぶりに帰ったきた、という懐かしい風景が出てくる。青梅はコースの景観がものすごく変化に富んでいる。そして、毎年変わらない応援がうれしい。

さて、ちょっとした登りそして下りが続く7-8km地点。無事に越える。まだ大丈夫。ここまでは順調。意外と練習しなくてもいけるのか?と勘違いが・・。10km通過。24:59(5:02-5:02-5:05-4:52-4:58)

これ以降、ダラダラと登りが続く。それもあるのか、足が重くなってくる。呼吸系ではなく、まず足に疲労感を感じる。これが練習不足というものなのだろうか?極端にタイムが落ちているわけでは無いが、去年はこんなに廻りに抜かれることは無かったよなぁーと思う。足の痛みはまだ起きていないが、ここらへんから、長距離マラソンの洗礼を受けるんだろうか?
12km。13km。もうすぐ折り返し地点。最低でも半分までは行きたいと思っていた折り返しまでもう少しだ。14kmを越え、ついに折り返し。よしっ。そして15kmポイント。リグによるラップが計測される。これで、15km迄は走ったという正式なタイムが記録される。とりあえず、「全く記録無し」は無いわけだ。
15kmは25:32(4:53-5:12-5:11-5:06-5:10)

さて、後半は下り中心。去年だと、ここから1km5分を切ってガンガンいくところだ。しかし、スピードが出ない。下りなのに・・。
明らかに足が前に出ない。これも練習不足からなのか?
膝が痛くなってくる。膝がレース中痛いなんて久しぶり。ああ、やっぱり甘くはないな。そんなに、簡単にはいいレースなんてできるわけがない。下り中心の20kmポイントまでが25:29。(5:01-5:11-5:07-5:05-5:05)

でも、20kmまで来れたじゃない。20kmのリグタイムも取れたし。そんなことを考えながら後半の山場22km地点。登り。



来た。ついに、心配していた腿の部分の痛みが出てきた。まだ、3分の痛みだけど、どうする?
たぶん、登りになって急に足に負担が来たのが原因だ。できるだけ足に負担をかけないように、上半身を使って走る。ペースも落ちるけどしょうがない。

幸い、これ以上悪くはならない。すぐにリタイヤはなさそうだ。でも、そろそろ限界かなぁ。ファンモードにスイッチ?タイムもそんなによくないし・・・。そんなことを考えながら1km。

でも、たしかに足の調子はよくない。徐々に落ちてきたタイム。もうがんばっても記録は出ない。

しかし、あと7kmくらい?心拍系は大丈夫だし。もう少しがんばってみようかな?うん。考えてみれば前回のNYCマラソン。その前の長野マラソン。ファンモードに切り替えたのが正しかったのか?切り替えたとたん、つらい消化レースが始まったんだ。モチベーションが切れたとたん、つらいレースが始まる。まだ、行けそうなんだから、うん、もうすこしがんばってみよう。

そこから、あごを引き、拳をグッと握り、前を向いての再スタートだった。廻りに抜かれて、抜かれて、抜いて、抜かれての25km。25:42(5:10-5:25-4:52-5:05-5:10)

最後の関門25kmは制限時間内通過。いや、ここから歩いたって、たぶんゴール制限の3時間40分は切れる。私の今年の青梅。最後までの道が見えた。

しかし、ここらから、今度はふくらはぎ。うわぁー。攣るのか?いや、大丈夫。気持ちを強くもつ。応援も多くなってきたし。

「あと5km」「あと4km」を見て気持ちに鞭が入る。廻りも苦しそう。私は、まだいける。最後のスパート開始・・・。

あと3kmは、あと15分。
あと2kmは、あと10分。

そうすれば無事に、リタイヤ無しに帰ってこれる。

あと1km。もう5分はかからない。

最後のカーブを右に曲がり・・・・ゴール。

ラスト5kmは23:54。(5:05-4:49-4:48-4:47-4:25)

良かった。無事に帰ったこれた。足も持った。よかった(けっこう感激)。


結局、グロスで2時間31分35秒は去年より1分近く遅いけど、でも逆に最後はよくここまでまとめられたなと思うレースだった。
怪我で練習しないと、どこでどうなるかもわかったし、でも、どれくらいまでは切れなきゃできるんだっていうのも知ったし。
うん、今回は、学ぶこと多いレースでした。

来年は東京マラソンの影響で2月4日開催らしい。東京マラソンの2週間前。今回の結果をマイルストーンにして、ふたたび挑戦してみようかな。

なお、足の方だが、レース中はアドレナリンが出ているのか?終わった後、というか、仲間とのお疲れ会の後、自宅に帰ってから、痛さヒシヒシ。階段を上るのも一苦労。翌日もビッコを引いての状態だった。しばらく、休養。

でも、なんだかんだいって、「青梅はいい!」



30km一般男子(グロス) 2時間33分49秒
30km一般男子(ネット) 2時間31分35秒
種目別順位(グロス)????人中2702位 30km一般男子



[Read More!]

22:14 ||

20 comments


2006/02/18>
青梅、行きまーす
m(__)m
 なんか、先日の「青梅マラソン自信なし」で、多くの皆さんに励ましのコメントいただきまして、ほんとうにありがとうございました。この上なく恐縮しております。


さて、あの後(つまり火曜日か?)、すべて休足モードに変更。毎日、ジムにももちろん行かず、早めに家に帰ってぼけーっとしていました。足の肉離れに似た痛さの方は、普段生活している分には全然大丈夫。ある距離を越えると、急にくるんですね。だから、休んでいる分には痛くないので、「どこまで走れるか試してみようか?モード」に入ろうかとも思ったのですが、それをやったからどうなるって物でもないので、やめました。

風邪の方もよくなったし、とりあえず、青梅マラソンには参加するつもりです。

しかし、とはいえ30kmレース。普段、元気な時だって結構しんどいですからね。いろいろなケースを考えてスタート地点に立とうと思っています。

こんな私。これで青梅に参加して、足が××だぁーとか、もう泣き言は書きませんので、ご容赦ください。(あ、でも書くかな。そうなったら、やっぱり。)

ということで、青梅参加のみなさん、よろしくお願いします。ゼッケンは3932(サンキュー、サニー)です。

21:21 ||

9 comments


2006/02/15>
青梅マラソン自信なし
 スピードスケートの岡崎選手が風邪であることを公表したり、Qちゃんが足を怪我していたりと、事前に公表するのは、結果がかんばしくなかった時の為の保険という人がいます。

そういうのも、少なからずあるとも思えるけど、言いたくなっちゃうという気持ち、もちろんわかります。

で、自分の話。

今週末は青梅マラソン。私の好きな大会のひとつなんですが、今までの中で最悪コンデションです。

注射
まず、右足のA部が痛くて数週間前から自重モード。じっと、それなりに我慢して、まんをじして、走った某日。次は左足のB部が肉離れのように痛い。次の日、階段登れないくらい(泣)。

そんな階段登れないくらいの痛みは1日も経つと収まるんですが、ふたたび走るともう3kmくらいで同じ痛み・・・。ここでまた自重モード。

で、先日日曜。再び恐る恐る試走。(°◇°)~ガーン
10kmで同じ痛み。A部もB部も・・・。もう走るのやめてやる!

で、今日、なんか風邪ぎみー。だるー。別に走る気ないし、いいんだけどね。熱はそんなにないからインフルエンザじゃないだろうけど。
ホントに週末出れるのかな?よっぽど熱がなきゃ、行ってTシャツもらったりQちゃん見たりしますけど、まじめにリタイヤしそうな予感。15kmでリタイヤだと寒そうだし、帰ってくるのに時間かかりそうそうだし。電車賃もって行こうかな。

ってくらい、ピンチです。グスッ・・・・。



20:13 ||

20 comments


2006/02/14>
エクササイズマシンを発電機に
電球
 エクササイズマシンを発電機に変えるプロジェクトという記事。

私もジムとかで、みんなが動かしているエクササイズマシンへのエネルギー、もったいないなー、どうにかならんかなぁーと思ったこと何度もあります。しかしながら、ご存知のとおり電気ってなかなか貯められないんですよね。基本的にはできたその場で使うしかないのかな・・・。

とりあえず、その電気でお湯でも沸かして、お茶でも振る舞えば素敵なのにとか思いましたが。もしくはミキサーまわして、プロテインを振る舞うとかね。

ところが、逆にトレッドミルとかめちゃくちゃ電気食うみたいですよね。某社の仕様とかみると200V15Aとかありますから3000W?60Wの電球50個分?まぁエアロバイクは50Wくらいのようですけど。

まぁ、温水プールの光熱費はどうなんだとか、サウナはどうなっちゃうのよとか、洗濯物が増えてその電気代とか洗剤とか・・・考え出すとキリがないですね。

健康でいれば、無駄に健康保険代や薬代を使わないし・・・あれ、エコの話からお金の話になっちゃった。

21:59 ||

3 comments


2006/02/11>
トリノとポータルサイト
 トリノ五輪始まりましたね。寝不足になるかなぁー。日本選手に期待です。


トリノグーグル
さて、ネット上でもgoogleのロゴがトリノ仕様になってます。クリックすると"torino games"で検索をかけるようです。

トリノヤフー
yahooは専用ページとか作ってがんばってます。Yahoo! JAPANは日本オリンピック委員会(JOC)のオフィシャルパートナーですしね。




MSNとかgooは特に企画とかは組んでいないかな。

All Aboutはやはりそれなりの特集を組んでいます。

みなさんのお勧めトリノ五輪関連ページはどこですか?



22:58 ||

7 comments


2006/02/09>
ランニングWiki(ランニング辞典)公開
 この度、ランニングWikiというサイトを作成しました。Wiki(ウィキと読むそうです)というのは、複数人が共同でデータベースを構築していくシステムで、簡単にデータの作成・修正ができます。

このシステムをベースにランニング関連の辞典を作ろうというわけです。

インターネット上でのランニング関連ページは山ほどあります。大会主催者公式ページから、道具メーカー等のサイト、個人のブログ等まで多種多様です。我々は、それらをyahooとかgoogleとかで検索することによって、目的の情報を得ることができたのですが、それもまた大変でした。

で、大それたことなのですが、ひとつにまとまったサイトができないかな・・・と。それも、ランナーの手で。経験・口コミ等を通してです。
ランナーのみなさんのホームページなりブログを拝見していると、みなさん貴重な経験をしたり、考えをもっていたり、失敗したり、成功したり・・・あるんですよね。それを一まとめに共有できたらいいなぁなんて。

いろいろなやり方があるのですが、今回のこのサイトは、特にパスワードも設けず皆さんに自由に投稿・修正等ができるようにしています。性善説に基づいているわけです。(笑)

覗いていただければわかると思いますが、今のところ、ほとんど空っぽです。ひとつ、皆様にお力添えをいただき、情報量を増やせていけたらと思っています。なお、書き込みに失敗しましても、前の状態等にも戻せますので、いろいろとお試しください。

よろしくお願いいたします。

ランニングWike(http://42.195km.net/run-wiki/)
(URL変更しました 2006/07/20)



20:51 ||

10 comments


2006/02/05>
大人のDSトレーニング えいご漬け
えいご漬け
 「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」我が家では購入してしまいました。

12月の末に「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
を購入して、1ヶ月コツコツやってきましたが、やっぱりそろそろちょっと飽き気味。そんなタイミングで、このソフトのCM最近増えてきてまして、みごとそれに乗ってしまった感じです。

さて、内容ですが、基本的に、流れてくる英語を聞いて、それをタッチペンで綴っていくことの繰り返し。レベルは全部で6つあって、私の場合は当然一番低いレベルからのスタートでした。

最初の方は、結構簡単に聞き取れるし、英文も書くことができます。おお、意外とスペルまだ知ってるジャンみたいな感じで。1発で正解した時の爽快感はいいですよ。
ところが、次のレベルになると、不正解がぼちぼち出てきて・・・。実力の無さを思い知れされました。(^_^;)

英語を聞き取り、それを正確に書かなければいけませんから、ものすごく集中して聞くことになります。(何度も聞きなおすことは出来るのですが・・。)だから、意外と英語力向上に効果があるかもしれませんね。「a」や「the」とかも聞き落としやすいし、おお複数形だったのかいとかも、耳にいいかも。

で、1日に1度、自分の実力チェックができます。これがなかなか上の級に上がれないんですよねー。(あくまで私の場合。)

任天堂のDSは、ゲームじゃなくなってきています。

23:13 ||

7 comments


2006/02/03>
バナナガード購入
バナナガード
 先日、某雑誌を見ていると目に付く商品が紹介されていました。その名も「バナナガード」。雑誌に紹介された影響か、注文してからしばらく待たされたけど、ようやく手元に。今回はこれを紹介します。

写真および名前からわかりますようにこれは、「バナナ」を携帯時のダメージ等から守るものです。そんなもの無くても全然影響ないんですけど、ほら、カバンからバナナを取り出した時、「つぶれてなくてよかった。」と思うことありませんか?そんな不安をかき消してくれるハードケースがこれです。(笑)

で、バナナがちゃんと入るのか?これが問題ですよね。で、嘘かホントか製造元ではHP上で、90%以上のバナナは入れることができると豪語しています。

さて、手元に来たバナナガード。はたして、日本のバナナを入れることができるのか!もし入らなかったら・・・家族からの冷たい目線を感じつつ実験。

見事入りました。よくよく考えれば日本製バナナなんて稀でしょうから、彼らのテスティングを信じてもよかったのかもしれませんけどね。なお、私、試験は1個しかしていませんので、90%以上は入れられるかどうかは長期使用をしてみないとわかりません。

このバナナガード。私が購入したのは黄色でしたが、他にも紫とかオレンジとか青とか食欲を落とすような色も存在しています。
中にはちょっとお高くなりますが、蛍光塗料が塗ってあるのか、「暗闇で光る」バージョンもあるようです。(^^)

さて、これさえあれば、マラソン前/後のエネルギー補給は完璧さっ!

[Read More!]

23:07 ||

17 comments


2006/02/01>
仮想日本一周ランニングの旅 2006/01
 総走行距離:8293.7km
ついに東京駅に戻ってきました

仮想日本一周ランニング

今月は157km。シーズン中であるのに怪我のためといえども、不甲斐ない結果でした。どうにか、東京駅までぎりぎりたどり着いたって感じです。

さて、このシリーズも無事終了しました。
もう一周とか、逆走とかいう話もありましたが、自分的にちょっと飽きましたのでこれでおしまいです。

いいの思い浮かんだらまたやるかもぉ。

22:17 ||

5 comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■