:: My Informaiton |
|
|
|
|
::これは(たぶん)便利! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
:: 掲げた目標 |
|
|
:: 検討/予定レース |
|
|
|
|
びっくり体験
スタンプラリー
乗り物
東京メトロ
購入
旅行
マラソン
インターネット
マイブーム
未来に向けて
コンピューター
ガンダム
走った距離
Apple
ゲット
夏の思い出
病気・故障
ボランティア
節約
思い出
:: 最近のあれこれ |
|
:: カテゴリーリスト |
|
:: 一覧 |
|
:: 大会参加記 |
|
:: 人気記事 |
||過去7日間||
|| 先月 ||
もっと詳しく見る
|
|
|
|
|
«Prev1
2
3...
105
106
107 Next»
:. 登山用グッズを買う
もろもろ雑記 || 2004/07/02 - 13:00 ||
|
|
|
先週、近所の某イベント会場でアウトドア展がやっていて登山グッズ等もバーゲンをするというので、行ってまいりました。そう、富士登山用グッズを買いにです。
まず購入したのが、自分と息子のレインコート。ピンからキリまでいろいろあります。ゴアテックスから似たような名前の怪しいやつまで・・。で、私は、値段に負けて怪しそうな3,980円を選択。でも嘘か本当か定価は4・5倍するらしい・・(笑)
続いて、登山靴を物色。値段的にもデザイン的にもいいのがあったんですが、足の裏が「ハイキング」みたいなやつだったので却下。もっとゴツイ4WDのタイヤみたいのがほしかったので、いろいろと探す。でも、バーゲン最終日、ってなかなかサイズ合うのないのです。ってことで、ちょっと高かったけど、まぁ、レインコートの3倍くらいの値段の登山靴をゲット。(これも定価はもっとしまっせ)
あとは、小物をいくつか買って終了。ただ、売っていなかったものもあったので、近日中に専門店に行ってみるつもりです。
さて、息子と富士山に登ろうプロジェクト。実行日は?いまだ未定。やっぱ梅雨があけないとなぁ・・・。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 説得
もろもろ雑記 || 2004/06/03 - 13:00 ||
|
|
|
富士登山に息子(小6)を引っ張り出すには?おせいじにも、彼は運動神経は高くないし、ちょっとおでぶちゃんで、山登りが絶対いやだ少年です。だから、まず富士山の登ることは、日本でだれよりも一番高いところにいれるということから、富士山を見るたびに裾野から天辺までのあの曲線を登ったことが将来思い出されること、そして、なにより小学校卒業のいい思い出になるということを話しました。
返事は・・・少し考えさせて・・(>_<)
うーん、即OKは出ないか。ならばと、彼に万歩計を買い与え、初日は一緒に散歩タイム。そして、パソコンに専用のエクセルシートを作ってあげて、毎日これに歩数を入力してみなよ♪と。すると、彼もゲーム感覚で毎日つけるようになりました。
日によって、歩数には幅があるけど、けっこう生真面目な彼は、寝る直前まで万歩計をつけて歩数を稼いでいます。もちろん、歩くことは富士登山の練習でもあるんだよということを言い聞かせていますので、気持ちは前向きになってきたか?
後日、女房経由で富士登山への挑戦意志を聞いたところ、結構その気にはなってるとのこと。この前は、家族で高尾山に登ってきました。よしよし・・(笑)
なんかわくわくするなぁー。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 膝の結果
もろもろ雑記 || 2004/05/26 - 13:00 ||
|
|
|
膝の結果を聞きに言ってきました。
膝の関節と、皿の間に薄い層があってそれが繰り返し膝を曲げることで、炎症をおこしてるってことらしいです。よくある症状のようで、重症だと膝からカメラを入れての手術、その他、注射を打つことはよくあるそうです。でも、私の場合、注射までやる必要もなく「走るのを少し控えめに・・」ってことです。
その「少し」っていうのがよくわからんです。(笑)その場で、「走るなということですか?」と聞こうと思いましたが、「そうだ」といわれるのが怖くて聞きませんでした。自分で出した結論としては、たまーに軽く走るのはありかなと勝手に解釈してしまいました。
最悪期を100だとすると、今の状態は・・80?70?。なんとなくよくはなってる気はするんですよね。今までは、膝に衝撃を与えない自転車こぎみたいなやつならOKだと思っていたのですが、膝の曲げ伸ばしが問題だそうなので、それも基本的に控えめに・・のひとつだそうです。
しばらくは(とりあえず最低でも今月いっぱいは)、走るの少し控えめでいきます。
その後は・・・
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 膝治療
もろもろ雑記 || 2004/05/21 - 13:00 ||
|
|
|
今週、あたまの月曜日、予定通り膝を見せに病院に行ってきました。「ちらっと見て、湿布して、しばらく走っちゃダメよ。」っていう診断だと絶対いやだったので、いろいろ調べて某大学病院のスポーツ整形外科を選びました。
でも、行ってみて知ったのですが、どうやらそこは予約制だったらしいのですが、どうにか見てもらうことができました。>すいません。
一応、足を触診されて、ではMRIとレントゲンを撮りましょうということになりました。とりあえず、先生に「やっぱ走ったりしたらいけないですよね?」と聞いたところ「う~ん、そうですねぇ~」と出来ればやめたらぁーみたいな返事。おいおい、そういう言い方されると悩むぞ。
で、その日には全く診断の結果が出ませんでした。(当たり前といえば当たり前だが・・)。で、初診料やいろいろを入れて15000円もかかってしまいました。(泣:なにも結果が出ていないのに・・)
来週の月曜日、その検査結果が出てどうなるか・・。治療はそこから始まりですね。今週は普通に走ることはやめてますが、バイクとかプールとかで動いてはいます。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. さすが伊達公子
もろもろ雑記 || 2004/05/08 - 13:00 ||
|
|
|
そういえば、1週間以上前になりますが、TVで元女子プロテニスプレーヤーの伊達公子がフルマラソンに初挑戦するという番組をやっていました。
伊達公子というと、昔、大ファンで、それこそ近代日本女子テニスで世界ランキングがあそこまであげる人は出てこないだろうと思っていただけに、ものすごい存在の人でした。
その彼女が、私と同時期に(初挑戦は1ヶ月私が早かったですがw)、10kmをこなし、ハーフのレースをこなし、フルマラソンに挑戦したっていうのがなんかものすごく親近感を感じてしまいます。まぁ、さすがに初マラソンのタイムは私より全然上でしたけどね。(ちなみに私は荒川河川敷が初フルだけど、彼女はロンドンでした!)
ぜひ、今度どこかの大会でお手合わせ願いたいなぁー。
link || comment(0) ||
タグ:
|
«Prev1
2
3...
105
106
107 Next»
|
|
ご協力ください
みんなで作るランニング辞典
|
|
<<
2025-05
>>
| | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
[0.23sec.]
|