「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 旅行 インターネット マラソン マイブーム 購入 走った距離 コンピューター ガンダム 未来に向けて 病気・故障 ゲット ボランティア 夏の思い出 バージョンアップ Apple 安い!




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3061531 7days3168 Yesterday317 Today168
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 引越大作戦(その1)

もろもろ雑記 || 2023/04/10 - 14:40 ||

 子供二人も独立、家を出てしまい部屋が2つ空くなか、老後に向けて固定費を削減することとして、この賃貸を出てちょっと郊外に引っ越すこととしました。

null
 条件としては今の3LDKから2LDKでもOKとして、ただ会社により遠くなるので今より駅に近いところ。できれば急行とか停まるところ等々を条件に2月からネットで物色していました。今の住まいは更新料とかはかからないものの4月末で更新なので特に4月中にという縛りはなかったもののいざ探し始めると、引っ越しするぞというイメージが強くなってきて結局4月には引越完了ということをターゲットとしてしまいました。

 ほんとCMでよくなっているアットホームやホームズとかを使うと、不動産屋を尋ねなくても物件が探せるのは本当に便利。でも、やっぱりおとり物件っていうのもあるようで、おぉここ!という物件を問い合わせると「もう契約はいっちゃいました」というもののいつまでも掲載(しかもNEWマーク付いたりして)されていたりとか。

 候補リストを作って、内覧を3~4件、まだ居住中の物件もあったので外観だけっていうのも数件見たかな。で、結局ある物件に決めたわけですが、不動産の担当者とのやり取りって基本WEB(チャット)でした。なのでちょっとした質問もすぐ返答が来たし、資料関連もそんなのでやり取り。重説もZoomだったり。便利な世の中です。(続く)

link || comment(0) ||

タグ: /

:. iPhone13へ

もろもろ雑記 || 2023/02/10 - 10:04 ||

 今までiPhoneのXRを使っていました。
 4年経ち、そろそろ電池の減りも早くなってきたので交換かなぁと思っていたところ、3月から9,800円が3,000円値上げされて12,800円になるということ。じゃ2月中に交換しようと思い予約まで入れていました。
null
 ただ、ちまたでは1円で交換とかいう嘘くさい話もある中、ちょっとショップを覗いてみようと思い、某家電量販店に・・・。で、auでiPhone13(128GB)が毎月956円とのこと。しかもキャリアの変更なしって・・。2年使ったら、返すか62,520円払って買い取るか(or2,605円x24回)ということだそうです。確かに2年後返すのはちょっとあれだけど、だれでも思う2年後同じように借り換えればいいんじゃない・・と思うと、今電池交換で9,800円払って旧機種を使い続けるのもなぁーと思ってその場で契約してしまいました。
 これがこの量販店のみの施策なのか、auの施策なのかはわかりませんが2月末までだそうです。

 ちなみに、こういう家電量販店。外国の方が説明員で多いですがやっぱり言っていることがよく分からなくて、特にこういう込み入った案件は日本人の説明員じゃないと不安ですね。

link || comment(0) ||

タグ: / / /

:. 東京メトロ全駅スタンプラリー達成

もろもろ雑記 || 2022/07/20 - 10:03 ||

null
 東京メトロでは開催期間3年という長丁場で、東京メトロ内全駅(144駅)の(デジタル)スタンプを集めようという、壮大?な企画をやっています。で、全部集めた暁にはその証の壁紙と(たった)毎年30名の「東京メトロ・シークレットツアー」ご招待という見返りとしては随分しょぼいものです。

 最初は定期券の期間を中心にボチボチやっていたんですが、スタンプ企画好きな自分としてはそのうち全部集めてやろうかと火がつきました。

 通常のスタンプラリーですと、スタンプ(今回はポスターに貼ってあるQRコードをスマホで読む形ですが)は改札の外にあって、ランニングがてら集めるには切符買わなくてもいいのですがw、今回は2割くらいは改札内にあるようです。(どこらへんにあるか、改札内か外かは事前に示されています)
 最終的には1日券(メトロは24時間券)を買って集める形になると思うのですが、144駅となるとそれこそ40駅以下に残りをしておかないと1日では回り切れません。なので、まずは改札内にあるスタンプを色々と乗り継いで(最小の運賃で)集めることとしました。これはこれで結構大変で、事前に乗り継ぎのルートを熟慮して実行。その他、東京駅や銀座まわりはメトロの駅が集中しているので、改札外スタンプを走って集めたり・・・と、残り33駅として、先日、最後の刈り取りに向かいました。
【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. 結婚32周年は?

もろもろ雑記 || 2022/04/14 - 21:00 ||

 昨年の結婚31年目は、サーティーワンアイスクリームを買って食べるという、見事なイベントを行ったのですが、はたして今年32周年はどうするものかと・・。
 グーグルで検索しても、サーティーツーアイスクリームもハンバーグも無いですし、32ビットとかはヒットするもののWindows買ってもしょうがないしね。でも、32って4×8だし、2×16だし何かありそう・・。ということで32個で検索すると32個詰めのチョコレートやお菓子が色々と出てきました。すでにこの時点で記念日前日だったのでネット通販で買うわけにもいかず、当日デパートの食品売り場に買いにいきました。
 でも、いざ探してみると意外と32個入って無いんですよね。16とか20とか30とか。33っていうのもあったので、これでいいかと思ったり、20と12の合わせ技で良しとするかと中々見つからない中、発見。それがこれ。

32.jpg

 ということでこれを買っても、無事お祝いも終わりました。

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. Apple Watch 7を購入

もろもろ雑記 || 2021/11/08 - 11:10 ||

 さる10/31にApple Watch 7が届きました。1週間経ちましたが未だ使い方がよくわからないというか使いこなしていない感じ。
 いろいろWatchで測定したデータを基本iphoneで見るのでしょうか。ヘルスケアで見るんだろうけど慣れるまでは時間が必要かなぁ。時計しているとマスクしていてもiphoneのロックが外れるのはいいけどね。

watch7.jpg

link || comment(0) ||

タグ: /

:. パラリンピックマラソンボランティア

もろもろ雑記 || 2021/09/06 - 11:01 ||

 TOKYO2020パラリンピックのマラソンボランティアに行ってきました。東京マラソンボランティア繋がりのコース整理です。
担当エリアはなんとMGCと同じところ。マラソンコースもスタートゴール地点は違うものの(MGCの時は国立競技場は工事中)同じの為、主催者がそうしたようです。

 MGCと違うのはマラソンスタート時間が6:30(車いす)であること。なので、必然的に集合時間が早まります。なんと深夜3時15分集合。当然、始発も走っていないので各担当エリアの近くに0時から利用できる待機所が用意されました。ただ、研修所とか会議室のようで、こりゃパイプ椅子とかじゃ仮眠も取れないなと思い、私は近所の漫画喫茶に予約して少し仮眠してから(といってもほとんど寝れなかったけど)集合場所に向かいました。

 活動内容はMGC同様、横断禁止の規制テープやバリケードを設置したり、往路と復路を分けるセンターコーンを置いたり。そして、応援の人たちがコース上に飛び出したりしないようにお願いする役です。朝から雨。ときおり強くなり9月も上旬ですが結構寒かったです。それと空腹と眠さで結構ハードな1日でした。

ボランティア
 しかし、パラリンピックのランナー。やっぱり近くで見ましたがすごいです。車いすランナーや視覚障害ランナーは見たことがあってそれはそれですごいのですが、手が不自由なランナーが走っているのを見たのはこれが初めてで、ちょっとグッときました。また、視覚障害ランナーの日本女性代表、優勝した道下さんは40台。でもそれ以外の二人は50台(5位)と60台(8位)の女性!すごくないですか。タイムがどうのこうのではなくて、挑戦して結果を出していることがあっぱれです。

 昨晩、閉会式を見て、東京2020の大会は終わってしまいました。2018年招致(これはリオに負けました)から12年間応援してきた東京大会ですが結果的にはコロナの影響で盛り上がり的には不完全燃焼のところもありました。喪失感あります・・・。これから、何年かかけて新たに作ったり、改築された次のレガシーとなる競技場を尋ねてみたいと思います。

link || comment(0) ||

タグ: / /




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...


+ラズベリーパイ その後..
-05/15 まさ
  >トモさん でも、吸収が..

-05/15 マカニ・トモ
  いくつになっても新しい..




Google

<< 2023-09 >>
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2023 まさ ■