「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン スタンプラリー 購入 東京メトロ 乗り物 バージョンアップ インターネット 旅行 走った距離 マイブーム 未来に向けて ジョギングシミュレータ コンピューター ホームページ 病気・故障 ガンダム ゲット 自信喪失 ボランティア コロナウィルス




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記





Prev [P.1/20] Next
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3223731 7days6138 Yesterday416 Today627
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

«Prev1 2 3 4 5 6 7 8Next»
:. Apple Vision Proを体験してきた

もろもろ雑記 || 2024/07/08 - 10:17 ||

 日本でも先月末販売が開始したアップルのビジョンプロ。日本での価格599,800円と相当の価格でアメリカ同様、販売には苦労するのではないかと言われていますが、そんな中、日本でも30分間デモ使用がアップルストアでできるとのネット記事。相当、予約で埋まっているだろうなと思って木曜日に確認したら普通に日曜日に予約が取れたので行ってきました。

null
 1回につき数名ずつマンツーマンでインストラクターがついてまずセッティングから。初めに自分の顔をスキャン。これは個々の顔にフィットさせるために本体と顔が接する部分を数種類からあるパーツを組み合わせるようです。そこまでやるの?って感じ。
 Vision Proは目の動きを察知してカーソルを動かし、指のタップ等で選択や拡大やスクロールをします。なので本体をかぶったらまず個々の目の動きをイニシャライズします。セッティングはここまで。一度やれば次からは必要ありません。(ちなみにこのセッティング内容は私用に保管されていて、次回デモをする時は必要ないとか。そう何度もデモしにはこないと思うけどね)

 最初は写真やデモ動画の表示から。とにかく画像はきれいです。4Kテレビを超えるピクセル数とサイトにはありましたが本当にきれいな映像が180度の視界に広がっていてこれはすごいという感じ。最近、孫の写真を共有で送ってくるのですが、これでみたらすごいことになるなと感じます。目と指で操作するのですが、最初は指の動きもぎこちなく操作を何度か繰り返すこともありましたが、時期に慣れます。音も骨伝導で聞かせているのか特にヘッドフォンをしていることはないのですがクリアに聞こえます。耳をふさいでいないので、そとの音も聞こえるし、モード切替で外の様子も同時に確認できるので、これつけて歩いているYoutubeもあるようですがなるほどね、ということです。

 あっというまに30分のデモは終了。

 さて、では実際これを買うかというと「ない」ですねー。これで映画とか見たら本当に自分専用のフルスクリーン映画館とかですごいでしょうし、自分で撮った写真や動画もそれは新たな感動があると思います。でも、それってせいぜい週に何時間程度で、PCやスマホのように頻繁に利用するものではないでしょうしね。アップルもここから、色々な使い方や低価格化を進めていくための第一歩なのかなと。技術の発達は加速度的に早くなることもあるので、開発中止なんてならないで早く手の届く範囲の製品に仕上げてもらいたいものです。

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. 胃カメラ大腸カメラ・ダブルヘッダー

もろもろ雑記 || 2024/04/10 - 15:25 ||

 還暦も過ぎたからということではありませんが、前から妻に行け行け言われていた胃カメラと大腸カメラに行ってまいりました。しかも、1日に二つを行うダブルヘッダー!
 どこで検査を受けようかと検索していたら、昨年引っ越した今の自宅の近くに良さげな病院があり、そこは別に自分で特別に2つ同時にやってもらったわけではなく、通常メニューとして1日で胃も大腸も見てくれるコースがありました。
 胃カメラも大腸の方も20年くらい前にやったのですが、その時も鎮静剤を使用してストレス無しだったので今回はそれができるところが最大の条件。また、当然、お腹の中は下剤使用で空っぽにする必要があるので、いっしょに出来てしまった方が、時間もお金もストレスも少なく済むのがメリットですね。

null
 前日3食から写真のような食事キットを渡されて便が残りずらいように制限が。まぁお腹がすいたら、これなら食べていいというリストはくれるので前日はそれほど空腹感は無いんですけど。ただ当日は9時から下剤を飲むように指示があって、検査が14時過ぎからだったのでさすがに午後には力が入りませんでした。だって10分おきに下剤コップ1杯と水コップ2杯を8回やるような指示で、お腹タプタプ→トイレ直行の繰り返し。大腸検査やったことがある人は皆言うことだと思うのですが、これが辛いですよね。
 興味本位で下剤スタートから全部出しきったあとの体重を計ったら1.1kgも減っていました・・・。

 で、検査自体はほんと鎮静剤の効果で、胃カメラ用の口に挟むのをつけた所くらいから寝てしまって、起きたら全て終わってましたw

 術後、先生から説明があって胃の方は全然OKのようで、大腸はポリープが2つあって切除したそうです。ポリープの悪性良性の結果は2週間後にわかるそうです。ちなみにポリープ切除は手術になるので、自身の保険の給付対象になりました。

 検査する前は色々と大変でしたけど、やってみたら思ったほどでもなかったし、次はいつやるかはわからないけどハードルは下がった感じです。

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 2024Fujimiシティマラソン

大会参加記 || 2024/01/15 - 16:39 ||

 こちらに引っ越してきたので、地元の大会ということで参加しました「第52回2024Fujimiシティマラソン」その10km。第52回!。でも歴史はあるのかもしれませんが、その軌跡がググっても出てこなくて、昨年と場所が変わったことや、何年か前から名前が変わったことはわかりましたがその昔のことは全くわかりません。

null
 というのは、「歴史がある」イコール「ある意味立派な大会」というイメージだったのですが、むむっ!ということが多すぎで、私、この大会、生涯で82番目の大会なんですが、こういうのあるんだ・・というものでした。

 不満点はいっぱいありますが、まずはいいところから・・
(いい点)
・完走証がその場でもらえる
・参加人数が少なく(10kmで100名程度)スタート後の混雑がなし
・(あまり利点も感じなくはないが)ゼッケンが前後につく
・公園と畑の往復なので起伏がほとんどない

(悪い点)
・集合場所が近隣の駅から5km以上。朝、会場行のバスもなし。
・受付最終時間から10kmスタートまで2時間40分の待機時間
・距離表示全くなし
・荷物預りなし
・給水もゴール後を含めまったく無し

 まぁ、スタートまで暖かい恰好をしたり、水分は持っていったり買ったりしたらいいので、記録を狙うには人数が少ないところもあっていいのかもしれません。私の場合、慣れたスタート時の混雑が無かったこともあり、スタート直後のオーバーペースで、2kmあたりでジョグペースにダウン。悲しい記録となりました。順位も103人中90番目だって。そういえば最後の折り返しでほとんど人がいなかったものなぁ・・

タイム:57分50秒(泣)

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. すごかった本、3冊

マイブーム || 2023/11/03 - 17:29 ||

 このブログで読んだ本の紹介なんてすることは無かったと思うのですが、私、普段から話題の本は図書館で借りるのが中心でして今回、立て続けに回ったきた3冊の本が本当にすばらしくぜひ紹介したくて書いてます。

20231103-61wdrvl1rul__ac_uy218_-2.jpg
 一つ目が「汝 星のごとく」(凪良ゆう著)。今年の本屋大賞1位です。
 瀬戸内海に住む少年少女から物語が進み、各章ごとに両者の目線で書かれています。どちらかというと二人は静と動みたいな感じなのですが、どちらの言葉や考え方がものすごく自身に響く感じ。若くしてこの本読んでいたら、もしかして人生の分岐点で影響を受けていたんじゃないかと思うほど、グググと気持ちの中に入ってきました。そして、最後には持つ手が震えるほどの感動。本を読んで泣いたの何時ぶりだろう。周りの人にめちゃくちゃおすすめしてしまいました。



【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 引越大作戦(最終回)

もろもろ雑記 || 2023/05/02 - 09:49 ||

 引越も無事終了し新しい住居に住んでいます。

 引越屋さんからは80箱の段ボールを事前にいただいていたのですが、結局それも全部使い切り当日数枚追加でいただきました。あれだけ色々捨てたのにこんなに残ったんだ、持っていくんだという感じ。
 今まで住んでいたところは一方通行の道路に面しているところで、大きなトラックが止まっていると後続が通れない感じのところ。なんでも4トントラックだと家の前に置けないので、近くにサテライトで置いて小さなトラックで往復して積みなおすことをするらしいです。なので、搬出に5時間かかりました(汗)。

 移転先への搬入は逆にスムーズに終了しましたが、9時スタートで19時くらいまでかかった感じ。ああ疲れた。
 
moving
 移転届や免許証・マイナンバーカードの住所変更は妻がやってくれました。特に委任状とかなくても同居人が申請できるようです。銀行やカード会社はネットでOK。でも証券会社は郵送での手続きが必要でした。
 移転して2週間くらい経っていますが、まだ段ボール20箱くらい空いてません(汗)。棚とか新たに買ったりしなければいけないみたいだし、ここのところ週末は100均とか行って細々なものを揃えています。

 結論から言うと、新しい環境は非常に気に入っていますが、やはり引越は大変です。(あるかどうか、何年後かはわかりませんが)次は自分たちだけでは無理だなーという感じです。(おわり)

▶引越大作戦(番外編)へ

▶引越の際、買って便利だったもの2選へ

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 引越大作戦(その4)

もろもろ雑記 || 2023/04/18 - 12:43 ||

 ゴミ出しは引き続き続いています。可燃ごみ・粗大ごみ・可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみ・・・と毎日のようにひたすら続いています。もう2週間くらいやってます。なぜこんなに多いんだ!

null
 気づいたのですが、人って不要になったものを取り合えずしまったりするじゃないですか。タンスとか引き出しとかクローゼットとか押し入れに。で、結局そのまま放置されてますよね。家って収納スペースが多いのが良しとされてますけど、それは違うなと考えるようになりました。確かにしまっておく所が多いのは便利かもしれませんが、不要なものもそこに滞留するわけでそれは「悪」です。と、重たい荷物を運びながら思った次第です。

 なので、収納されていたところから出して捨てているので、やれどもやれども目の前の風景は変わらずで、やった感が感じられないんです。とほほ・・・。

 とはいえ、引っ越しまであと2日となりまして、いよいよ今日あたりから普段使っている色々な物の箱づめに進みます。借りる先のカギも受取りあちらはあちらで一部カーテンの設置等は済ませました。(もっていくカーテンもありますが窓のサイズも違うので新たに購入したカーテンもあり)

 さて、佳境に入ってきたのか?(続く)

▶引越大作戦(その5)へ

link || comment(0) ||

タグ: /

«Prev1 2 3 4 5 6 7 8Next»



このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2024-07 >>
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.17sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■