次男(小4)が、夏休み前に学校で推薦されたのだか、「虹の下水道館」に行きたいといいます。下水道管じゃなくて下水道館。虹の?なんじゃそりゃと思ったら、お台場にある都立の下水道博物館のようです。では、ということで、夏休み最初の日曜日、行ってまいりました。
沿線の地下鉄の駅からゆりかもめとか臨海副都市線もいいけど、今回は都バスを利用しました。夏休み期間中、大人一人子供二人分1日乗り放題で500円。往復するだけでもうお得です。
10時半くらいに虹の下水道館到着。っていったいどれがそれなんだかわからなかったのですが、息子が建物の形を憶えていました。有明スポーツセンターっていう建物の5Fにあります。さぁ、エレベータでGO!
ドアが開くと、目の前がその下水道館入り口ですが、受付のお姉さんが、「あっ!お客さん。」みたいな目で見ます。お客さんが珍しいのか・・(^_^;)
入場料は無料。パンフレットをもらって閲覧開始。下水道っていうのも知っているようで知らないことも多いし。勉強になりますw。やっぱり学校で習っている彼の方が知っていることも多いようだし。ちょっとタジタジです。
展示物は、ハイテクの物もあれば、ちょっと前っぽいやつも。規模は一つのフロアだけですので大きくありません。人が(最終的には我々の他に2組)少ないので、待ち時間無しでどんどん見学できちゃう。なので30分もあれば終了・・・。
はい。悪くはないのですが、時間をかけて来たにしてはちょっと肩すかしを食ったような感じ。
で、こんなこともあるかと思って、前日、調べておいた歩いて5分の「水の科学館」に向かいました。
「虹の下水道館」が下水道局なら、この「水の科学館」は水道局。こちらも都立の博物館で無料。
さて、どんなものかと入館。すると人が10人くらい並んでヘッドフォンを配られています。なんでも15分に1度おこなわれる「アクアツアー」という体験型のアトラクションらしい。まだ定員には達していないようだし(虹の・・程ではないがやはり混んではいない。)じゃ、行ってみよう。
これが、Good。地下の本物の「有明給水所」を見学します。といっても、ポンプやコンピュータを直接触ったりはできませんが、特に子供にはおもしろい仕掛けになっています。
その後、2Fで水道の勉強をし、3Fの水の実験場へ。ここでは、いくつもの水を使った科学実験が体験できるようになっているのですが、係りのお姉さんがほんと丁寧に教えてくれます。あまりに一生懸命教えてくれるので、恐縮しっぱなし。うーん、おもしろかったなー。
その他映像と音、そして動く座席シートで大自然の水を実感できるというアクアプラネットに。これも空いてます。(^^)
実は、近所でやっているフジTVのお台場冒険王にもその後行ったのですが、混みようや値段や内容を比べると、全然この「虹の下水道館」と「水の科学館」ツアーの方が○です。結構満足度の高い1日でした。
パパママどっか連れていってーというお子さん、お持ちでしたらぜひどうぞ。
[Read More!]