「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2008-02 >>
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  




HOME > 月別あれこれ > 2008-02
« 2008-01 | 2008-03 »
2008/02/28>
我が家の第一次受験戦争終了
学校
 うちの長男、中3ですが、ようやく今日の公立高校試験結果発表を持って、一連の高校受験が終了しました。とりあえず、抑えの学校は受かっていたのですが、私立の本命には落ち、そう簡単に彼の受験日程は終わらず、第2希望の公立結果まで引っ張られた結果です。

とはいえ、大変だったのは彼だけではなく、親、いや私は何もしていないのですが、母親が結構、ヤキモキしていろいろと頑張っていましたね。小4の弟もそれなりに気を使っていたしね。

3年後、もし大学行くならまた受験が彼にも待っているだろうし、下の弟も5年後は高校受験。回りもその度に、いろいろと大変なんだよ>息子たちよ。

12:25 ||

8 comments


2008/02/25>
第374回月例赤羽マラソン
2008年2月24日 9時スタート 赤羽荒川河川敷

月例赤羽
 3月の荒川マラソンに向けて何かしなきゃと思っていても、なかなか具体的な練習になると尻込みしてしまう今日この頃。久しぶりに荒川河川敷に月例赤羽マラソンに行ってみようかなぁと思い、過去の自分の参加記録を確認すると、ちょうど1年前の2月に初参加しているのに気づきました。まるまる1年というのも何かの縁と思い、急遽、参加してみることに。事前の申し込み等が必要ないこういう大会は結構貴重です。
この大会の具体的な内容は以前のブログに書いてありますのでこちらを参考にしてください。

今回もとりあえずジョグで会場へ。この行程では「ああ風結構強いなぁ。」くらいの感じだったのですが、荒川の河川敷に出たとたん、まるで目の前のカトリーナがいるんじゃないかと思うくらいの突風。まさしく、突風。
「こりゃ、だめだ。やっぱ辞めて帰ろう。」と思ったのですが、風が強いので戻ってきたって家の者にいうのもちょっと癪なので、とりあえず受付に行ってどれくらい参加者がいるのかをチェックすることに。

すると、普通にいるんですね。好きな人が(笑)。で、私も参加料500円を払ってエントリー。走友のsatoさんにも発見され、もう戻ることはできません。今回はマイゼッケンも既に胸に着けて来てるので、着替えも不必要。アップもなし。ギリギリまで上着を着て強風の中、待機です。

2km・5kmの人達と共にスタート。行きは向かい風。2.5km地点を折り返してゴール方向に向かい(追い風)ふたたび強風方向に進んで再度2.5km地点折り返しの10kmコース。

スタート直後は勢いよく飛び出すも、すぐに「あーだめ。」という感じで減速。子供の方が速いぞぉ。
しかし、向かい風はこんなの序の口でした。うぉぉぉという風が前方から吹き付けます。これまだ走っていたので前に進みますが、止まっていたら、明らかに後ろに飛ばされます。ちなみに、河川敷には我々しかいません。日曜なのにね。

もう、止めたいよ。と何回も思いつつようやく1回目の折り返し。2.5kmを12分56秒。
方向変換して追い風。あれ、もっと後ろから押してくれると思っていたのに・・と思っていると、来たぁー強烈なやつが!気分的には45度くらいの坂を下りているような(降りたことないけど)感覚。正直、怖いです。ブレーキかけないと前のめりに転びそうな・・。

でも、速い人は速い!足が動くんですね。私はどんなに押されても絡まっちゃうというかやっぱり風に乗れません。なことを考えていると、2度目の折り返し。次はふたたび向かい風。(タイムは計測し忘れ)

今度は後ろから来た人の影に隠れる先方。スリップストロームでしたっけ。これ、効果絶大。実際、ちょっと前の人、ペース遅いんじゃないと横に出て抜かそうとすると、あ、やっぱりダメって感じで元の位置に戻ります。それでも、行きよりはセーブモードで、3つめの折り返し手前で前の人を抜かさせてもらいます。(この5km。24:20)

さて、後は追い風だぁと思っても、たいして伸びず。ふたたびさっきの抜かした人に簡単に抜かれ、結局、スタート1km以降はひとつも順位を上げることができずにゴール。結局、10kmを48分33秒というホントしょーもないタイムでした。

いくら風が強くても行って来いですからねー。これは遅すぎ。事実、走友satoさんは、先月とほぼ同じタイムだったようです。
うーん、とりあえず先週のフルマラソンのダメージということにしておかないとどうにもならない状態ですね。

その後、またジョグで家に戻るのですが、例の向かい風に向かって行きました。もうほんと、泣きそうな状態で、顔面しもやけ。家に着いたらぐったり状態でした。

前回参加した時のブログには、「たぶん、定期的にこれに参加していれば、1年でずいぶんスピードも付くんだろうなぁと思った。」と書いていました。同じ感想ですが、さて、定期的にでれるのか>おれ

[Read More!]

21:27 ||

4 comments


2008/02/23>
東京マラソンと東京オリンピック誘致
お土産1
 先日の東京マラソン。参加者お土産の中に、アシックスより東京オリンピック誘致の活動にひとつとして、虹色の靴紐が入っていました。なんでも、東京五輪誘致のシンボル(虹色の水引ね)だそうで、ぜひとも、シューズにつけて東京マラソンを走ってくださいとのメモが・・・。
私は強く、東京五輪誘致賛成派なので、よし!ということで、今ある紐を抜いて装着。(ついでに、東京マラソンEXPO会場では誘致署名もしてきました。)さて、どれくらいの人がこれをつけているか、スタート地点で確認しよう!と思って行ったら、誰一人としてつけている人いませんでした・・・汗

5人に一人くらい付けている人いるかなぁと思ったら、あまりにもさびしい結果。ゴール後ラン友に「何で付けないの?」って聞いたら、「そういえば入っていたね。」とか「紐つけなおすの大変じゃん。」とか。おいおい。

東京オリンピック誘致のポスターとかも、今年に入ってずいぶんいたるところで見るようになりました。地下鉄は元より、商店街にもいっぱい張ってありますね。予算結構取ったんだろうなぁ。

お土産2
そういえば、東京マラソンゼッケンを見せると、選手と同伴者が美術館、動物園とかタダになるサービスやっていました。我が家は葛西臨海水族園に行ったのですが、そこでも東京マラソンと東京オリンピック誘致のピンバッチをペアでくれました。

道のり遠いかもしれないけど、がんばれ東京!!



21:12 ||

4 comments


2008/02/18>
第2回東京マラソン
2008年2月17日 東京都内・フルマラソン

コースマップ
東京マラソン。どうにか2回目は抽選にも当たり、参加することができた。とはいえ、秋からの走りこみ量は昨年に比べればずいぶん少ないし、タイムが出る状況ではないことは明らか。今年のテーマは初心に戻ろうということなので、東京マラソンのターゲットタイムは初マラソンだった4年前の荒川市民マラソン。えーっとタイムは・・と調べてみると3時間40分54秒(ネット)。結構、速いのね(^_^;)
ちなみに、この機会に調べてみると過去フルマラソンは8回走っていて、初フルのこの記録は5番目。無心で走った方がとんでもない失敗レースにはならないのがこのことでもわかる。

さて、この3時間40分ペースだと、キロあたり5分12秒。3時間半だと5分。ちなみに自己ベストの3時間17分51秒だと4分41秒。これは全然無理。
結局、前日決めた目標は、最初の5kmを自然に流して出たタイムをコンスタントに刻んでいくことにして、30km、35km過ぎで足が止まらないような走りを目指そうということにした。

去年参加者が口を揃えて「いい大会だったよ。」と言っていた東京マラソン。どれくらいたいした大会なのか、それを体験するのが今回の主たる目的。いざ出陣。

さて、当日。現地に7時30分頃到着。ゼッケン等は前日受付ですでにウェアに装着し着ているので特にその場での準備はない。私は第一本庁舎前の広場に荷物を適当に置いて、アップがてら周囲を見学。
新宿中央公園を横切る道を数回往復してアップ。すでに多くの人が同じようにアップを始めていた。ここはトイレが並んでいるところでもある。8時前に用を足したのだが、端の方のトイレは待ち時間ゼロ!スタート前は結構混んでいたという話もあるが、今までの大会の中で一番ストレスなくトイレが利用できたと思っている。

その後、ミールサービスがあるというので、公園方向に移動。スープは既に無くなっていたが、バナナとパンはまだ十分あった。クリームパンとアミノバリューをもらって満足。スタート前に食べようと家からバナナとか持ってきたけどいらなかった。スタート前のミールサービスがある大会は日本には少ないと思うのですばらしいと思う。(暖かい飲み物がもっとあればいいとは思いましたが・・w)

荷物預けの最終時間が8時半なので、それが終わるともう並ぶしかない。40分以上前にスタートブロックであるBに並ぶ。全部でJまであるブロックでBだから結構前の方。意外とこの規模の大会にしては、なんちゃってランナーがこのブロックに紛れ込んでいることも無かったのもすばらしい。

開会式も始まり、スピーカーを通して聞こえてくるはずの音が上空のヘリコプターの音でよく届かない。それが少し残念でした。もう少しボリュームあげても近所迷惑になるような場所じゃないと思うのだが。

さて、定刻9時10分にスタート。スタートを超えるのに1分30秒くらいのロスタイム。防寒の為に配られていたビニール袋が結構足元に散らばっていて足に絡まりそうになる。それを注意しながらと、スタート時の混雑で、直後はスローペースだったが、十分広い車線が用意されている序盤は1kmも行くと、結構マイペースで走れるようになってきた。

スタートからしばらくは目に見えるようなくだり坂が続く。結構、がんがん抜かれるが、自分の一番いいペースで行こうと決めていたので、くだりを利用する走りはしない。2Kmポイントでの1kmラップが4:59。次が5:01と来たので今日の目標はこのキロ5分をどこまで落とさないでいけるかに決定。5km通過が25:44(5:40-4:59-5:01-5:03-5:01)。

飯田橋を過ぎて西神田・竹橋。ここらへんは前からの日差しもあり、また風も(たぶん無く)、スタート前の寒さも無く逆に少し暑いくらい・・。給水は全箇所で取ることも決めていたので、しっかりいただく。
給水ボランティアは学生が多いように思えた。で、たぶんしっかりレクチャーされたのだろう、しっかりと手のヒラの上にコップを乗せ逆の手を添えて前に突き出してくれる。このしぐさだけでも、感動的。ありがとうみなさん。
皇居も見えてきて10kmコースの人達とのコースがセパレートされはじめる。10kmは短いなぁ。きっと10kmコースの人は来年はフルに挑戦したくなることだろう。
10km通過。25:12(5:02-05:01-05:04-05:03-05:01)。微妙に5分を超えている・・。

ここから第一京浜で品川に向かうルートになるのだが、先ほどと打って変わって、冷たい風が気になる。暖かい日差しも、ビルにより差し込まない。10km以上も走っているのに、全然体が温まらない。しばらくいくとトップランナーが折り返してくる。まだ集団だったので、だれが速くてどんな順位なのかは全くわからない。で、その折り返しランナーがどんどん多くなってきて、もうすぐ我々も第一折り返し地点。その手前に15kmポイント。24:55(4:57-4:57-4:57-5:02-5:02)。

東京マラソンのマークって、走っている人をモチーフにしていたり、「大」東京マラソンの「大」を表しているのかもしれないけど、もうひとつこのコースレイアウトを表現しているんじゃないかと思っている。ということは、やっと「大」のひだりハライを折り返したところ。まだまだマーク完成には距離がある。

null  null

さて、折り返して走ってきたコースを見渡すとやっぱりずいぶん多くに人が走っている。15kmをすぎてもこれだけ多くの人が道いっぱいに走っているのだから、やはり規模の大きさが実感できる。右側の路上応援と左側の選手に刺激を受けつつ20kmチェックポイント。25:02(4:59-5:00-5:04-4:59-4:59)。そして銀座方面に右折してハーフポイント。3時間半はちょっと無理そうなタイム。

そして人溢れる銀座4丁目交差点を左折。まさにこの時11時ジャスト。和光の時計が鳴り響いている。ここから一気に北上。浅草に。そして既にトップランナー郡は反対車線を走っている。日本橋や水天宮を通り、途中、バナナの給食もおこなう。
25kmチェックポイント。25:00(5:04-5:02-4:56-4:56-5:01)。

ここらへんから、ちょっとずつ1kmが長く感じ始める。少し上半身が硬くなってきた感じ。肩の力を抜いて緊張をほぐしていく。そして浅草・雷門登場。例の大きい提灯目指して走って、大きく回って折り返し。「大」の字の「-」の右端まで行った。さぁ、もう折り返しはない。ゴールに向かうだけだ。
30kmチェックポイント。25:17(5:07-5:02-5:03-5:00-5:04)。

さてとここからがマラソン。でもあと12kmじゃんと自分に言い聞かす。とはいえ、1kmのラップが5分を確実に超えてきた。チャレンジングな目標だったらここで歯を食いしばってタイムに執着するところではあるが、そこまでは今回は求めていない。とにかく、最後まで歩かず気持ちよくゴールしたい。
すでに、朝出ていた陽はいつのまにか雲に隠れ、体感温度はずいぶん低い。さすがに走っているので寒くてどうにもならないってことはないが、給水とかでぬれた手袋は手先を凍らせるくらい冷たい。
銀座にもどってくる頃の逆コースは、歩いている人も多くなってきた。彼ら20kmを超えたくらいか。これから長いよ。がんばって。
4丁目交差点を歌舞伎座方向に曲がり、35kmポイント。25:38(5:04-5:07-5:10-5:09-5:08)。

足が攣る兆候とかはないんだけど、やっぱり徐々に体が重たくなってくる。しかも、ここからは、橋を渡るためのアップダウンがいくつも始まる。でも、まわりで歩いている人とかほとんどいない。普通のフルマラソンだと、35kmも超えると歩いている人がぼちぼち出てくるのだが、この大会はゴールまでほとんどそういう人を見ることがなかった。
坂道はつらいし、スピードがぐっと落ちるんだけど、アクセントにはなる。景色が単調になってくるだけに、まぁこれはこれでいいよねと自分に言い聞かせながら・・。
タイム的には39kmあたりが一番遅く辛かった。40kmポイントで25:57(5:13-5:07-5:08-5:17-5:12)。

ここからはあと2km看板とか「ビックサイトはすぐそこよー」という応援に励まされてちょっとだけがんばるも足は動かず。しかも、相変わらずラスト1kmとか200mとかは長い。最後のコーナーを回ってゲートが見える。精一杯がんばって、カメラを意識してゴール。最後の2.195kmは11:05。(5:14-5:51(1.195km))。

トータルでネット3時間33分50秒。グロス3時間35分25秒だった。

ゴール後はヒートジャケット受取り、飲み物や給食をもらって完走メダルをいただく。
去年時間がかかったという荷物受取も大変スムーズ。ゴール後多くのボランティアから「完走おめでとうございます。」と声をかけられて大変うれしかった。

その後、着替えエリアでもおにぎりやパンをいただけるし、食べ物・飲み物についてはスタート前からゴール後まで十分すぎるほどいろいろもらえた。これなら家からもってくる必要なし。

2年前ニューヨークシティマラソンに参加した時、なんてすごい市民マラソン大会なんだろうと衝撃を受けた。少なくても日本は10年以上は遅れているんじゃないだろうかと思ったくらいだ。東京マラソンはそのニューヨークをお手本にしたといわれているが、さすが、日本人はすごいと思った。わずか2年で10年以上遅れていたレベルを見事にキャッチアップするくらいまで近づいている。(もちろん、すでに超えている部分もある。)
改善すべき点はまだいくつかあるだろうけど、この伸び率を考えると、あと何年か経験値を積み上げれば、確実に世界一の大会になるんじゃないだろうかと本当に思った。

次はいつ出れるか、いつ当たるかわからないけど、東京マラソン。これからの進化もまた楽しみである。

マラソン男子(グロス) 3時間35分25秒
マラソン男子(ネット) 3時間33分52秒

マラソン男子順位(グロス)20728人中3103位
マラソン男子40-44歳順位(グロス)3216人中570位
マラソン男女総合順位(グロス)26654人中3350位
マラソン男女総合順位(ネット)26654人中3454位


[Read More!]

22:26 ||

18 comments


2008/02/15>
週末は東京マラソン
 久しぶり(11ヶ月)のフルマラソンは東京マラソン。今年は、日本テレビがずいぶんがんばって盛り上げていますねー。もちろん、盛り上がるのはいいことですけど。

くじ引き
今年は倍率高い中、どうにか当たって走れそうです。とはいえ、私てきには、あまり一生懸命走らない(走れない?!)のでファンランモードで行かせてもらいます。

東京マラソンがこれだけマスコミに取り上げられると、来年もまた倍率高くなりそうです。もう、出ちゃうからというわけではないけど、私は、もっと海外からのランナーが集まる大会に成長すればいいと思っています。極端な話、半分くらい海外の人が走っているような国際的な大会になればすばらしいと思いますよね。
そのためには、倍率高すぎてプレミアムがあるくらいでもいいかもしれない。逆に関西や九州の大都市で大々的に市民マラソンが開催されるようになるかもしれませんしね。

もちろん、はずれ券○枚で次は出れるよみたいな配慮は必要かと思いますが。そういう意味では、NYCマラソンはほんとお手本のような大会だと思います。

さて、天気も晴れそうだし、寒いのが2月なのでしょうがない。
楽しませてもらいに行ってきます。

21:12 ||

6 comments


2008/02/11>
サクリファイスを読みました
サクリファイス
 サクリファイスを読みました。

これは、自転車ロードレースの小説。23歳の青年が陸上中距離から転出して、ロードレースのプロチームに入る。そんな中から話が進みます。最初、「一瞬の風になれ」のロードレース版かなぁとも思ったのですが、そんな感じでもあるし、ちょっとサスペンスもあるしで、大変おもしろかったです。
へぇ、自転車レースってこういう風に展開されるんだぁというので、とても興味を持ったし、ロードレースの見方が全然変わりました。ランニングとサイクリングは結構、つながり深いですけど中身は全然ちがいますね。チームプレイという意味では、駅伝とかリレーが近いかといえば全然そんなこともないようだし。

タイトルのサクリファイスは「いけにえ」という意味だそうです。こういうスポーツもあるんだぁと感じるとともに、ツールドフランス見る前に読んでいたらまた見方もかわったろうなぁー。

20:31 ||

2 comments


2008/02/10>
MLB開幕戦行きます
MLB開幕戦
 メジャーリーグ開幕戦行きます!っていっても、渡米するわけじゃなくて、東京ドームでっていう話。

今年は、レッドソックスvsアスレチックスの開幕戦が東京ドームで3月に行われるというニュースを聞いたのは去年。すっかり忘れていて、そういえば、どうやったら見に行けたんだろうとたまたま調べたのが5日くらい前。そしたら、昨日(土曜日)から、一般発売開始ってあるじゃないですか。

レッドソックスの試合は、ボストンマラソンに出て、翌日観戦なんていうのがとってもステキなんだけど、たとえボストンに行けてもチッケトはプラチナで全然あの球場のは取れないんですよね。

日本開幕戦の入手方法は3通り。電話するか、ネットで申し込むか、ドームに買いにいくか。ドームは何時間も前から並ばなきゃいけないし、そこまで、大ファンでもないのでw、ネットで取れたら取ってみようとチャレンジすることに。
ちょうど、10時スタートなので、その1分前くらいから、購入ページの更新をしていると、おお徐々に重たくなってくる・・・。そして、not connect・・・。うわーん、やっぱだめだー。と思いつつ、F5・F5・F5・・・(ページ更新ってことね。)
すると、あ、次ぎの画面に行った。とはいえ、いつまた、接続切れるかもしれないにで、ドキドキしながら、画面を進めて・・・。

あ、購入できました。レッドソックスvsアスレチックス2日目。席は外野だけど、1枚4500円!(ちなみにS指定は18,000円。)松坂投げないかなぁ。岡島もお願い!ってことで行ってきまーす。

17:40 ||

No comments


2008/02/08>
東京マラソン前、30km走
 先週末の青梅マラソン30kmが雪で中止。これで、とりあえず30kmまで足を慣らしておいて、東京マラソンにチャレンジと思っていただけに結構、中止はショックだったです。
時計
10月に夢舞いマラソンでフルの距離を6時間半かけて、タラタラ走ったのですが、この時は久々のフルの距離でして実は35kmくらいで足が攣って、止まってしまう始末。フルマラソンは10回くらいたぶん走っているけど、やっぱり事前にある程度走り込んでいないと、絶対苦しい思いをするのを経験して知っています。だから、青梅での30kmランは結構重要なイベントだったんですよね。

来週日曜は東京マラソンで、たぶん、途中で歩いたり、屈伸しながらなら、たいして走っていない今のままでも苦しみながらゴールはできるでしょう。だけど、あまり辛い思いでのゴールはイヤだしね。かといって、今さらどうにでもなるわけでも無いのですが、やっぱり、長い距離を走っておくのと、おかないのとでは、気分的、精神的に違うので、今日(2/8金)、夜、30kmを走ってきました。

誰かさんみたく、1km5分切ったりとかいうペースではもちろん走れませんが、とりあえず30km走ったぞという自信があればよし。とはいえ、あまり本番直前にやって、足とか痛めると、治るのに時間かかるのでw、たぶん今日が最終期限です。明日から雪みたいだし。ということで、帰宅後、食事もせずに、20時くらいからスタート。

私が、この時期、走り込みするのは夜って決めてるんですよね。なんか集中できる気がして。寒いんだけど。まぁそれもヨシ。3時間近く走っていると、ほんと徐々に気温が下がっていくのがわかるんです。それもヨシ。

結局、去年の荒川前練習に比べて30kmで5分くらい遅いベースだったけど、とりあえず本番でも30kmまでは行けるでしょう。あとは、本番のノリだよね。
先日の大阪女子Mで福士選手が練習で30km以上走っていなくて・・・で、結構、非難されていますが、私にはその気持ちがよーく分かったりしてw。本番に30km先の何かを取っておきますよ。

23:56 ||

5 comments


2008/02/06>
エイトライナー
エイトライナー
 ローカルネタですが、私、東京の環八(環状八号線)と呼ばれる道路の近所に住んでいます。
昨年、ブツ切れだった環八がググっと繋がりずいぶん便利になりました。(^^)

で、先日、ネットで遊んでいると「エイトライナー」というのを発見。なんじゃそりゃというと、環八をルートとする鉄道だそうです。計画では、羽田空港から赤羽駅までの約43kmを結ぶ新しい環状鉄道だそうな。

って、だれか一人のアイデアレベルではなく、大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・北区の都市整備部とかは絡んでいるようです。

まぁ作るとなると地下鉄になるのでしょうか。モノレールっていうのもあるかもしれませんがね。地元としては確かにあれば便利だけど、じゃ練馬(うちの区ね)から、赤羽や田園調布に頻繁に行くわけでもないし、羽田だってねー。ほんと、「あれば」便利だけどっていうレベルですね。第一、生きている間にできるんだろうか?って感じ。

こういうの空想するのはタダだからいいけれど・・と言いたいけど、実際は促進協議会なんてあって、少なからずたぶん税金も使われつつ、どうでもいい計画に金使っているというのはどんなものかなぁと思うわけですよ。

今、新しい道路いるいらないとかの議論もしてますが、この鉄道はいらんです。
魔法であっという間にタダでできるならいいいけど、作っている間に発生する渋滞を考えるだけでぞっとするしね。

22:40 ||

4 comments


2008/02/03>
青梅マラソン中止はいいけど・・
 青梅マラソン2008は雪の為に中止になりました。
確かに、私が住んでいる東京某区でも、朝から雪が降り続け、とてもマラソンなんていう感じではなかったので、その判断は全くもって正しいでしょう。

しかし・・・

その中止を伝える方法がおかしい!

朝、7時頃に青梅市役所のHPを見るも全く繋がらず。(8時半まで定期的にアクセスするもダメ)
報知スポーツのサイトを見ると6時からその青梅市のサイトで実施の可否を発表とあったけど、全く繋がらないんだから意味なーし。ちなみにお問い合わせ電話も全くつながらなーぃ。

青梅マラソンは今回第42回だそうで、雪での中止も過去にあったそうですが、このネット世界では初めてだったのか対応はお粗末でしたね。何千人が実施の可否がわからず右往左往したことか。でも、電話での回線増やしての応対とか、報知新聞のHPに掲載するなり、ちょっと危機管理を考えれば対応できたことなのに・・・。悲しいかな、これが歴史にあぐらをかいた、大会の姿なのかな・・と思ったり。

いや、正直、青梅マラソンは私の中でお勧め大会の上位に位置するレースです。ただね、やっぱりこういうところで、あれれ?あの大会はこうだったのに・・っていうのが見えてきちゃうんですよね。

来年は東京マラソンも3月になって安泰の青梅なのかもしれないけど、もう少し、主催者が進化しないと先が危ないと思うん。地域にも期待されているんだろうだし、もう少し、頭使ってください。

20:44 ||

13 comments


2008/02/01>
1月のあれこれ2008
北風
 いつの間にか終わっていました1月w。この月の走行距離は229km。まぁ、200km超えたから良し!としましょう。前半は結構調子よく伸びたんですが、やっぱり1ヶ月は続きませんねー。今月は300kmいくかも・・が、200k行くかなぁにいつの間にか変わっていました。
先月は正月休みがあったので、それを利用してジムにもぼちぼち行ったし、まぁいいか。

今週末は青梅マラソン参加です。過去4回のタイムを見ると、
2:38:39
2:30:37
2:31:35
2:26:12
です。なぜか今年はスタート位置が下がっているし、去年並みで走れる気はまったくしないので、目標は2年3年前の2時間30分から31分台ってところですね。2時間30分だと1km5分かぁ。そりゃ、難しそうだなぁー。汗

青梅は行く度に寒いなーっていう印象しかないので、現在、日曜の天気はくもり時々雨ですが、やっぱりねって感じです。その寒さも楽しみって思えば、けっこうOKなものです。

23:16 ||

3 comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■