「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン 自信喪失 びっくり体験 ボランティア 3つの挑戦 四国 必死 式根島 駒沢アクアスロン オクトーバーラン 東京オリンピック




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記





Prev [P.5/21] Next
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3399398 7days6676 Yesterday1167 Today742
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 第1回練馬こぶしハーフマラソン

大会参加記 || 2015/03/29 - 16:21 ||

2015年3月29日

金曜日はメモリアル休暇で休み。で、実は3連休でした。この三連休、ゴルフ-ゴルフ-ハーフマラソンと51歳の腰に負担をかけつつ頑張ってまいりました。で、3日目の練馬こぶしハーフマラソン、天気にも恵まれ、ゴール後は初夏じゃないか・・と思わせるほど暖かい状況でした。

練馬こぶしマラソン
第1回ということで、この大会、実に練馬区が力を入れていて、正月には練馬区報で、区長と谷川真理の対談を長々と記載することに始まり、東京マラソンの交通規制の案内が都内で始まった2月中旬には、練馬区内でこのハーフマラソンに係る交通規制の案内を対抗して(?)出すほど。有楽町線の社内広告にも交通規制情報だしてましたね。(ただ実際は交通規制といっても、ランナー用には1車線を提供するだけで大通りは両側4車線中、3車線は車が走ってましたが・・)

参加費は今ではハーフの常識となった5,000円でしたが、その中でも立派な冊子やゼッケン、参加賞を事前に自宅に送ってくれたりとか(なので当日受付不要!)、スポーツドリンクが給水所で振る舞われたりとか(ハーフでは水のみも多いですよね)、完走タオルをくれたりとか、練馬区民としては、ずいぶん公費つぎ込んだのでは?と思わせる金のかけ方でした。

さて、そんな中、私の結果といったら・・・

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 第34回フロストバイト

大会参加記 || 2015/01/18 - 18:26 ||

2015年1月18日

フロストバイト
初めて参加のフロストバイト。横田基地・しゃれた参加トレーナー・基地内のびっくりハンバーガー等々の話は昔から仲間からやネットで聞いてましたが、なぜか今まで不参加だったこの大会。今年の冬のハーフマラソンはこれに決め参加しました。

結果は・・ぼろぼろの1時間55分20秒

5km・・・27:06
10km・・26:19
15km・・26:52
20km・・27:42
21.1km・1:06

ランニング以外の感想としては

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 第8回東京マラソン

大会参加記 || 2014/03/01 - 11:23 ||

4回目の東京マラソンに出てきました。開催日は2月23日。

Tokyo2014
言い訳ではありませんが、12月末くらいから、左足のひざの裏あたりが痛くて、ランニングを控えめにしていた関係でこの2ヶ月距離を踏めない状態。そんな中で事前に長距離の練習は最大で23km程度と30kmとか35kmの壁に対してどう対応できるかが不安でしたが、結果、どうにか歩かずゴールしました。
スタート前は特に慌てることもなく準備万端。ところが、何気なく時計をいじってみると全く反応しない!前からボタンの接触が悪いような気がしていたのですが、どこを押しても引っ張ってもタイムを計るモードになりそうにありません。ということで今回は腕時計無しでスタートすることに。まぁ、タイムにこだわっているわけではないし、たまにはラップに追わられず自分のペースで走ってどうなるかを知るのもいいかなって感じです。
とはいえ、一応、まわりに東京マラソン走ってくると言った手前、4時間は切りたいところ。東京マラソンは5km毎に確か時計がおいてあったのでそれを見ながら挑戦です。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 第12回新宿シティハーフマラソン

大会参加記 || 2014/01/26 - 18:00 ||

2014年1月26日開催の第12回新宿シティハーフマラソンに参加してきました。ただし、すでにエントリー時にハーフは締切だったので、10㎞。

新宿2014
当日、会場に着いてわかったのですが、今年の新宿ハーフが国立競技場改装前の最後の大会。たぶん、私もこの競技場に足を踏み入れるのはこれで最後かなぁーという気持ち。

さて、結果はというと、やはり散々でして10㎞の部は、明治神宮外苑等2.5kmを4周するのですが、1周目の半分くらいで「あ、これはキツイ・・」ってな感じで減速。短い距離は特に最初周りについていって頑張ってはだめですね。といっても、頑張ったうちには入らないレベルかもしれないけど。

途中、5kmのポイントがあったので時計をチェックすると24分48秒。で、後半の5kmは25分42秒と合計50分30秒です。

私が初めて走った大会が11年前のランナーズ10k春大会というやつですが、それが48分53秒ですから、初10㎞より2分近く遅いとは・・。
また、この前の10kが2009年1月の月例赤羽マラソンでその時は45分台だったので5年で1割も遅くなっています。(泣)

もう、記録を追ってはいけないですね・・・。

10k男子総合466位 男子40歳代170位(エントリー数は男子総合1780名 男子40歳代568名)

link || comment(0) ||

タグ:

:. 第38回千葉マリンマラソン

大会参加記 || 2014/01/19 - 18:00 ||

今年も昨年に引き続き千葉マリンマラソン参加しました。大会日は1月19日。

chiba2014
昨年の大会参加記にも書きましたが、この大会はほんと寒い。風が強いんです。
マリンスタジアムの風速計、風速10km/hと表示されていましたが、旗がバタタバしてました。ただ、内野席側に着替えで陣取っていると、ちょうど風がブロックされるのと、陽が当たるんでいいんですけどね。外に出た瞬間、凍ります。

で、結果ですが、去年よりさらに遅くなってます。(泣)
最近、走る前に前回の記録とかペースのチェックを全くしないので、ゴールするまで去年並みかなくらい思っていましたが、いやいやどうして、去年より3分以上も遅く、ハーフとして最遅記録更新です・・・。

なお、タイム計測も時計の調子が悪くて14kmまでラップが記憶されておらず(ちゃんと1㎞毎に押したのに・・)、まあ、14kmまでが1:10:29。以下1㎞毎に5:07 ,5:08 ,5:21 ,5:22 ,5:14 ,5:29 ,5:01ときて合計1時間47分45秒。

東京マラソン4時間切れない予感。

2472位/9829人中(一般ハーフ男子)

link || comment(0) ||

タグ:

:. ゆめリレーin湘南ひらつか(個人6Hの部)

大会参加記 || 2013/09/17 - 18:54 ||

null
四万十マラソンの練習として、一人じゃ全然長い距離走れないってことで、「24時間ゆめリレーin湘南ひらつか」の6時間個人の部に出てきました。
6時間なんで、最低でもフルの距離、目標は50kmなんて思って行ってきましたが、いやいやどうして結果は38.1km(泣)。
全然届きませんでした。

今までフルマラソン以上の距離の大会に出たのは2回あって、ひとつはそれこそ5年前の四万十ウルトラなんですが、もう1回が「飛翔」千葉ウルトラマラソンという60kmの大会。実は今まで唯一途中棄権したのがこの「飛翔」千葉ウルトラマラソンでその時も40km手前でした。

どうも私は根性がないらしい。

今回のゆめリレー平塚は平塚総合公園内1.73kmを周回するコース。6時間の部は昼の13時スタートで19時まで。
暑かったといえば暑かったけど、スタートから15kmくらいでどこで止めるかの超ネガティブモード。1周毎に走らないで歩いていい場所を勝手に決めて、残り時間の消化モード。それでも終了1時間半前には、自主ゴールということで早々にゼッケンを外してしまいました。

あと1ヶ月しかないのに、40kmも走れないなんて。こりゃ、前回の四万十とは勝手がちがうぞ・・と、だいぶ不安の今日この頃。(汗)

6時間個人男子の部 118位/173人 22周 4:39:53 38.06km

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.22sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■