「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター ガンダム 走った距離 Apple ゲット 夏の思い出 病気・故障 ボランティア 節約 思い出




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3398441 7days6575 Yesterday1046 Today952
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 小出道場 虎の巻を読んで・・

もろもろ雑記 || 2004/12/07 - 22:49 ||

リンクもしてある「小出道場」に12月3日の更新として、「第7回  ランナーの食生活  2.体をしぼる」というのが掲載されている。

体は軽ければ速く走れるし、軽ければ酸素の必要量も少なくても済む。だから食事は工夫して食べましょうといった内容だ。

たしかに体重っていうのは、とても気になるパロメーター。まぁ、走っているおかげで、標準体重を越えることはないけど、増えてくるとやばいって気がします。でも、食べれるから走っているというのも事実。だから、走るのをやめた瞬間、そのリバンドはすごいんだろうな・・とも、思ってしまう。

体重計
「お菓子などの甘いものは、栄養にならないのにカロリーが高い。嗜好品の飲食物は、体重を落としたい期間は控えよう。」とあった。うーん、厳しい・・・。でも、それを食べるために走ったのだから許して・・・監督。

ん?「お菓子は栄養にならなくてカロリー高い」はいいですけど、お酒はどうなんですか?
と、小出監督に突っ込みたい人は42.195万人くらいいるだろう。

link || comment(2) ||

タグ:

:. Xmasのディズニーランド

もろもろ雑記 || 2004/11/29 - 22:28 ||

xmasツリー

子供がこの前の土曜日が学芸会だったため、翌月曜日が振替休日。私も月曜は休み。ということで、ディズニーランドに行ってきました。

Xmasのディズニーランドは初めてかなぁ。11月の上旬から、ここはクリスマスモードのようです。月曜日だというのに同じ環境の人なのか、結構混んでいます。人気アトラクションは1時間以上待ちは当たりまえ。

場内は、やはり細かいところまでクリスマス演出。また、今までずーっと見慣れていたアトラクションがいくつもクリスマス用の演出に変わっていました。

開演以来、ずっーと同じだった(ですよね)カントリーベアシアターのクマや壁の鹿達は、クリスマスソングを歌いまくるし、ホーンテッドマンションは、「ホリデーナイトメイアー」銘打って、ハロウィン&クリスマスバージョンになっていました。えっ!これこんなに作り替えたの!って感じですごい手間かかってます。ほんとに元に戻すのだろうか?

あの、イッツア スモール ワールドだって、クリスマスソングにそって人形が踊ってるんですよ。うーん、ここまでやるかって感じです。

大きなツリーと、クリスマスパレードのみかと思っていた私には結構カルチャーショックでした。お時間取れる方は、ぜひご覧あそばせ・・。

link || comment(4) ||

タグ:

:. nikeのホノルルマラソン

もろもろ雑記 || 2004/11/26 - 22:33 ||

nikeのランニングページ(http://nike.jp/running/)に目標のタイムを入力するとそのスプリットを計算してくれ、さらにそれをプリントアウト、ホノルルのnikeブースでそれを手首に巻くツールをプレゼントという企画をやっている。

スプリット時間は、ホノルルマラソンの勾配とかも考慮にいれているらしく、またコースマップもWEBサイト内にきれいに表示されていて、nikeのホノルルマラソンに対する力の入れようがよくわかります。

日本の市民マラソン大会も、公式ホームページとかありますが、大会事務局が作成しているものが主で、スポンサーがここまで力を入れているWEBは日本にはないのでは?
週末のつくばマラソン用にこういうページがあればいいんだけど、メインスポンサーが○○ボンド社じゃちょっと無理かな。(スポンサー殿すいません・・)

でも、nikeさん。あの手に巻くやつ。あんなちっちゃい字、走りながら絶対読めないですよ。早歩きでも、むずかしいのでは?
企画はいいんだけど、詰めが甘いですね(^^)

link || comment(0) ||

タグ:

:. 仙元山ハイキング

もろもろ雑記 || 2004/11/24 - 23:22 ||

勤労感謝の日は、うちから電車で1時間弱の仙元山というところにハイキングに行ってきました。
仙元山

コース自身は小学校低学年でもOKというもの。300m級の仙元山という山を1時間くらいかけて登って、あとは下り。後半は小川町という和紙の里を歩くというルートです。

途中、「見晴らしの丘」という公園があって、ここにはローラー滑り台とかいうものもあります。(やりませんでしたけど)

ガイドブックにも初心者向けとかあって、所要時間も書いてあるのですが、あれって大人の足でってことですね。これじゃ2時頃終わっちゃうわと思っていましたが、なかなかどうして4時頃までかかりました。この時期、3時をまわると日もずいぶん傾いて、山の向こうに隠れてしまいます。疲れと周りの雰囲気で最後の方はバテバテでした。和紙の体験なんてのも当然パス。

歩いた距離約10km。時間で4~5時間くらでしょうか?フルマラソン5日前の刺激にはまぁまぁなのかな。

link || comment(2) ||

タグ:

:. 東京国際女子マラソンを見て

もろもろ雑記 || 2004/11/22 - 22:43 ||

「見て」なんてタイトルつけましたが、ごめんなさい見たのはラスト20分くらいです。いろいろありまして・・・。

TVをつけた時は、千葉ちゃんとアレムが後楽園付近でトップ争いをしているところ。おお、これはもしや・・。
でも、結局、最終的に千葉ちゃんは4位。残念だけど、次がんばってもらいたいものです。

去年、この大会から、いろいろと物議を醸し出しましたね。Qちゃんの失速や市民(エリート)ランナーの給水不足問題。もう遠い昔のようだけど、まだ1年しか経ってなかったのね。

で、気になったのはもう来年のこの大会の日程が発表になったこと。おいおい、来年はこれと男子の東京国際マラソンとかひっくるめて、東京大都市マラソン(?)だか、3万人集める市民マラソンするんじゃなかったっけ?いや、来年は難しそうっていう陸連のコメントはどっかのニュースで読んだけどさぁ・・・。

今年もニューヨークやシカゴやベルリンや・・大都市マラソンは大成功に盛り上がったらしいですよ>関係者各位
早くなんらかの形を見せてもらいたいものです・・(T.T)

link || comment(3) ||

タグ:

:. ボジョレー・ヌーヴォ飲みました。

もろもろ雑記 || 2004/11/20 - 12:55 ||

先日の18日に解禁された、ボジョレー・ヌーヴォ。ちゃんと18日に飲ませていただきました。(日記書いてるのは20日ですけど・・)
ワインイメージ

ここで、ワインのウンチクを語るほど詳しいわけでもなく、今年のワインの出来を語るほど舌がこえてるわけでもないのですが、やっぱりクリスマスにケーキを食べたり、正月におせち料理を食べたりするのと同じように、11月3週目の木曜日はワイン飲んじゃうんですよね。

酒を飲むのって、普段理由なく飲んでいますが、理由があると、もっと飲みやすいじゃないですか。

だれだれのお祝いだから・・・とか。
今日はせっかくの外食だから・・・とか。
何々をつまみにするとおいしいから・・・とか。
♪1月は何とかで酒が飲めるぞ♪・・とか。

まさしく、ヌーヴォ解禁日なんて酒飲みの理由付けのためにあるようなもんですね。

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.23sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■