「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3544512 7days7147 Yesterday1160 Today129
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

||

タグ:

:. Google Analyticsの配信レポート停止方法

もろもろ雑記 || 2013/05/28 - 12:46 ||

Google Analyticsの配信レポートを停止する方法について、ググってみたんだけど、アナリティクスの旧バージョンに関するものが多くて苦戦。試行錯誤してレポート停止方法がわかったので備忘録として記載します。

1.Google Analyticsにログイン

2.複数のサイトを管理している場合は、該当サイトをクリック
null


3.右上の「アナリティクス」をクリック。
null


【 続きを読む 】

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. 老眼鏡を買ったですよ

もろもろ雑記 || 2013/02/07 - 12:15 ||

老眼鏡
1月26日のことですけど、ついに老眼鏡買ってしまいました。本当は自分へのクリスマスプレゼントとして(寂しいー!)12月に買おうとしていたんだけど、いろいろあって今になりました。
無いとどうにもならないということはないのですが、手元で字を書いたりするとき、ちょっと辛いし、息子のプラモデル製作手伝った時とか気が狂いそうになるくらい見づらい経験したりで、買っちゃいました。

すぐ度が進むから、100円ショップのやつでいいんじゃないって話もあったけど、さすがにそれは・・と思って、さりとて大枚はたいて買うのもなんなので、今流行りのレンズ込で●●円!ってなところで購入。

実際、今のところはたーーまにしかかけません。ちょっと恥ずかしいっていうのもあるしw。

でも今に老眼鏡が似合う人になってしまうんだろーなー。

link || ||

タグ:

||

タグ:

:. 救急救命講習を受けてきた

もろもろ雑記 || 2013/01/21 - 18:43 ||

救急救命講習
1月19日の119に救急救命講習ってのを受けてきました。これ、東京マラソンのランナー&ボランティア対象に、この119の日にちなんで1190名規模の講習会っていうことで催されたイベント。ただしっかり受講料は取ります(汗)。
東京マラソンは世界で一番安全なマラソン大会を目指しているそうで、大会中での死亡事故等防止のためにも、まわりのランナーが心肺停止とかになった場合でも、ランナーやボランティアが一次救護できるように・・という考えもあり企画されたそうな。(実際平均すると毎大会平均約1名は心肺停止になっているらしい)
まぁ、マラソンに限らず、身内でも会社の同僚でもそういう事態にいつ何時なるかわからないので、受けておいて損は無いってことで行ってきたわけです。
1000名以上の参加でしたが、講習自体は10名に1名の指導員、10名に2体の心肺蘇生用の人形やAED等、体験するには十分でした。人形相手に人工呼吸もしましたよ♪

こういう事態に遭遇しないのがもちろんいいのだけど、なんでも経験しておけばしていないことよりも悪いことはないでしょうし。でも、自分が倒れたらどうしようもないのですよね。自重しなくてはね。いろいろと。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. 家族で富士登山

もろもろ雑記 || 2012/08/14 - 20:30 ||

思えば8年前の2004年に当時小6の息子と富士登山に2度1度目は嵐の為に途中リタイヤw)したのが富士登山競走に出るトリガーになって、それ以来競走じゃないけど10回以上も富士山を登って参りました。
null
その間、妻を富士山に誘うも全くその気がなし。むしろ毎年馬鹿じゃない?くらいの感じで見られていましたが、先日、どこのどんな番組かは知りませんがTVで芸能人が登ったのに喚起されたらしく、「登ってみようかな・・・」の一言。
このタイミングを逃したら彼女は一生登ることはないだろうと思い、即効で家族で富士登山を計画。みんなの予定を調整するとお盆シーズンしかチャンスは無く、しかも既に山小屋はどこもいっぱい状態。でもやっぱりツアー会社経由だと取れちゃうんだよね。
ということで、家族4人、この日曜・月曜で行って参りました。

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 指が曲がった!!

もろもろ雑記 || 2012/05/27 - 18:17 ||

今週は散々。水曜日くらいから風邪気味で、それがお腹にきてずーっと×。ようやく、そっちが収まりかけた土曜の夜。風呂に入ろうと思って服を脱いでいたら左手薬指がポキッ!
あたっ!って感じでみると、わぁー指が第一関節から曲がったまんまじゃん。
ちょっとしびれるけど、痛くはないし、腫れてもいない。曲がっているけど、右手で元の位置にもどるか動かしてみると動くは動く。(手を放すとまた曲がったままだけど)
げー、これって突指?突指って指曲がるんだっけ?でも、ひとつだけ曲がった指見てるとちょっとパニック。とりあえず、ネットで調べて(これといったいい検索結果は出なかったけど)とりあえず、冷やして添え木でまっすぐに固定して寝ました。

翌朝、元に戻っていることを期待して添え木を外すと・・・・まだ曲がってる。おじぎをしています(涙)。
なので、日曜でもやっている整形外科(一応レントゲン撮ってもらいたいので)を探して診てもらいました。

結果、やはり突指。なんでも腱が切れちゃったそうです。長嶋や中畑もなったとかいう話をしてましたが・・・。
骨にはやはり異常はないようなのですが、まっすぐ治るには固定した状態で5~6週間かかるようでその間、すこしでも曲げたらすべてパーだとか治らないこともあるからね、まぁ曲がっていても普通は支障ないよ・・とか言われまして。こちらとしても「はぁー」としか言えませんね。

ってわけで簡単な固定の道具をもらって今つけています。完治に5~6週間って完全な重症じゃないですか。
で意外とこの状態って不便なんですよ。一番、たぶん大変なのがタイピング。
私、一応ブラインドタッチでタイプするんですが、左手薬指固定していると、「W」「S」とかが全然打てません。実際は中指や小指のパートのところもこの固定具が悪さをするので全然打てませんわ。まぁ作家ではないんですが、仕事でパチパチ打つのが主なのでこの先どうなることやら・・・。

(この治療記は私の場合なので、同じ症状の方も専門の方に診てもらってください)

link || ||

タグ:

||

タグ:

:. GWは岩手に行きました

もろもろ雑記 || 2012/05/05 - 23:50 ||

今年のゴールデンウィークは岩手に行きました。車で。
で、覚悟していましたけども、めちゃくちゃ混みましたねー。
朝5時に出発しても渋滞にはまります。いやぁ、12時間かかりましたよ。ハワイに行けますよw。

hiraizumi
まぁメインは世界遺産に認定された平泉を見ることでした。よかったですよ。新緑が古都をいっそう盛り立てていましたし。わんこそばも食べました。おいしかったです。

で、海の方も見てまいりました。陸前高田とか。
TVや写真でみた絵がそのまま目の前にありました。
映画のセットのような気がどこかでしていたのでしょうか?あまりにそれが目の前にあるので衝撃的です。
車で街を通過したのですが、とても降りて写真とか撮れませんでした。観光として見に来ていることを知られるのが恥ずかしくて。

クレハブで商売初めている店もポツポツありました。それが真新しくてまぶしいくらいでしたね。

がんばれ東北っていう感じ、思いますよね。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+練馬こぶしハーフマラソ..
-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..

-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..




Google

<< 2025-10 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.07sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■