「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン 走った距離 びっくり体験 購入 東京メトロ 3つの挑戦 病気・故障 コロナウィルス 23区 シューズ ターサー 抽選 旅行 スタンプラリー iPhone 夏の思い出 黒爪治療 東京オリンピック トライアスロン オクトーバーラン




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3409110 7days6270 Yesterday896 Today267
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

«Prev1 2 3... 14 15 16... 33 34 35Next»
:. さてと木曜日は大田原マラソン

ランニング日誌 || 2006/11/21 - 21:55 ||

考えてみれば今年の最終戦というわけで、言ってみれば日本シリーズ?期末テスト?大掃除?とにかく大きなイベントなわけです。
2004年3月に初マラソンを走ったのですが、その年はフルを4回。昨年はフルが3回。そして今年はこの大田原を入れて2回。走れば記録更新とはならなくなってきてますので、その分慎重になっているのか、回数は年々減ってきています。
といっても、今までの計8回のフルの中で最初を除いて自己新が出せたのはたった2回だけだった。10kやハーフなども含めて、全体的には能力向上しているとは思うのですが、記録は水ものなのか、私の場合フル自己新はそんなに簡単ではないようです。

秋
さてそうは言っても、このフルマラソン。もちろん自己新を狙いにいきます。夏の終わりこのシーズンに入る頃はあまり記録にこだわりは無かったのですが、やっぱり近づいてくると狙いたくなっちゃいますからね。

とはいえ、20km以上からの不安はあるし、天気はどうだ、体調はどうだ・・とかネガティブなことを考えるとキリがない。うん、一応最低限の目標も立てます。時間内(4時間)完走はする!だって、直近2回のフルのタイムは4時間16分と4時間2分ですから。(←情けない・・)

ということで、8476番。行きます!!


link || comment(10) ||

タグ:

:. 10月のあれこれ

ランニング日誌 || 2006/11/01 - 22:56 ||

秋
 誰が決めたか走り込みの10月って。まぁ、私も走りました。約346km。去年の418kmには遠く及びませんが300kmオーバーなら良しじゃないでしょうか。と共に、私、走り始めて(走行距離とかのデータを取り始めて)、丸4年になります。まぁ、最初は月50km前後のほんとたまにちょっとペースだったんですけど。
で、それが先月中に累計で1万キロを超えることとなりました。しかし、1万キロって地球の1/4周なんですよね。1周するにはあと何年くらいかかるのでしょうか(笑)

でも、ジョギングシミュレーターで調べてみると東京-テキサス間だったり東京-エジプト間・東京-ロンドン間が1万キロくらいなんですよね。(たぶん)
6000マイルちょいですから、エコノミーの正規運賃で飛行機乗ってもまだ特典航空券には替えられません。(なんのこっちゃ)

でも、もし穴をまっすぐ掘れるならそろそろ地球の裏側に出れる距離かもしれません。

ちなみに私が4年かけて走った距離を
光なら0.03秒
カトリーナの最大風速だと35時間
うちの車(時速120km?)なら3.5日
です。
ちなみにHONDAの新型アシモ(時速6km)は走りっぱなしでも70日。そんなに走り続けられる耐久性はあるのでしょうか?今度勝負してみたいものです。(負けたりして・・)

link || comment(4) ||

タグ:

:. さて2006秋シーズン開幕

ランニング日誌 || 2006/10/21 - 21:43 ||

秋シーズン
 秋も深まってきて、いよいよ私の秋のマラソンシーズンの開幕です。まず第1弾は明日の10km、高島平ロードレース。そして、翌週ハーフの諏訪湖マラソン。
ちょっと開いて、光が丘ロードレース20km。そして、大田原マラソンと続きます。

10kmレースは1年ぶり。ハーフは2年ぶりです。(フルマラソンもそういえば8ヶ月ぶり。)実際、走ってみないとどれくらいのタイムで走れるか予想もつかないです。とりあえず目標は、自己新にどれくらい迫れれるかというところ?メインレースの大田原のフルマラソン目標タイムはこの10kmおよびハーフの結果を見て決めたいと思っています。

なんか久しぶりのロードレースなんでちょっとドキドキしてるのです。

link || comment(3) ||

タグ:

:. オクトーバーラン半分終了

ランニング日誌 || 2006/10/15 - 22:58 ||

10月は走りこみシーズンということで、目標距離を決めて鍛錬月間にしているオクトーバーラン。今日で半分ですね。
私の目標はとりあえずランで300km。えーっと、今日終わった時点で約168kmですからまぁまぁでしょうか。

転ぶ
去年は過去最高の418kmを走って、いまだに自分の中ではそれを超えられません。しかし、去年は11月に入ってすぐにあったNYCマラソンとかは、その疲れが残っていたのか、いい結果を出せなかった。なので、今年はあまり距離にこだわっていません。

月300kmというのは、単純に1日10km。今月は31日まであるので1日得しています。しかしながら、予定により走れない・もしくはほとんど走れない日が7日、月初から決まっていてそれをうまく休足日に組み込んでいくしかありません。まぁ、なかなかそう計画通りにもいかないのですが、今月は天気にまずまず恵まれているので、どうにか順調っていうところです。

しかし、先日は久しぶりの旧友にあって飲みすぎ。帰り駅から自転車で帰ったのですが、ふらふらしていて転んでしまった。(汗) 大事にはいたらなかったですが、ちょっと腰が痛い・・・。
翌日は、昼過ぎまで気持ち悪いし、そんな日は夜になってもあまり走る気しませんしね。
やっぱり、お酒は度を過ぎると、その場、不健康であるだけではなく、翌日の元気もなくすので注意ですね。昔のようには飲めないのだ。

link || comment(11) ||

タグ:

:. 来たよ。東京マラソン抽選結果

ランニング日誌 || 2006/10/05 - 13:07 ||

○○○○ マサ○○様
受付番号:414***

このたびは東京マラソン2007にご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込があり厳正なる抽選を行いました
ところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。

以下省略。

ふん!!

link || comment(16) ||

タグ:

:. 9月のあれこれ

ランニング日誌 || 2006/10/01 - 17:44 ||

10月
 暑い夏も過ぎ、ずいぶん走りやすくなりました。ってこともあって、9月の走行距離は302km。300kmを越えるのは去年の12月ぶり。でも、去年の9月は330kmくらい走っていたので、1割減です。ふぅー。
そうそう、東京マラソンはずれましたよ。あ、宝くじね、はずれたのは。

先週の金曜日から2泊3日でとあるゲストがうちに来ていてそれで走らなかったのもあり、かつ、今日の晩から明日の大腸検診準備に入ることもあり、4日間くらい走れそうにもありません。(この2件については、後日ブログ化予定(笑))
ちまたでは、オクトーバーランとかいう10月走り込みキャンペーン期間に入ったようですけど、そんなこともあって、私のオクトーバーランは2周遅れくらいでスタートとなりそうです。

9月のあれこれじゃなくて、今日10月1日のことですけど、吉野屋の牛丼食べてきました。先日の1日のみ復活の時、「やっぱり吉牛はうまい!」みたいなことをTVで相当放映されていましたよね。そんなに吉野屋ファンだったわけでもないけど、ああいうのを見せられると気になっちゃて、また限定販売してるっていうんで(今回は5日間連続ですけど)行ってしまいました。
夕方4時頃行ったのですが、空いてましたねー。まぁ一番客が入らない時間帯なのかもしれないけど。
うちの次男が「僕はブタ丼」とか頼んだら、唖然な顔をした定員さんが印象的だったの女房は言っていました。
ちなみに、限定販売中は他のメニューはないそうです。
あ、ちなみに結構いけましたね。これもTVで「うまい」「うまい」と刷り込まれているからかなぁー。まぁもちろん、380円にしてはうまいってことですけどね。(前は280円だったけどね)

link || comment(5) ||

タグ:

«Prev1 2 3... 14 15 16... 33 34 35Next»



このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.24sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■