「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・
   
:: Navigation
前の 月
次の 月
月別あれこれ
:: Categories

<< 2005-09 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  




HOME > 月別あれこれ > 2005-09
« 2005-08 | 2005-10 »
2005/09/29>
中古本の処分
 来月、最寄駅に某チェーン系の古本ショップが開店するようです。この駅は今まで大きな本屋が無い代わりに、小さい昔ながらの本屋さんが2件。昔ながらの古本屋1件。無名の大きな古本チェーンが1件でした。それにまた、古本チェーンですから、いまひとつパッとした構成じゃありません。
本
その小さな本屋さんは、やる気があるんだかないんだか、下手すると1ヶ月遅れの雑誌とかを掴まされる可能性があります。(今月号はビニールの状態でレジの横に3日くらい平積みの時がある・・泣)

まぁ、そんな状況でも少しはその古本チェーン店進出を歓迎しているのは、家に近い方に出来るからです。ほら、同じ駅前の店でも線路のこっちとあっちじゃ全然使い勝手ちがうじゃないですか。
で、その店で中古本を買うかというと、たぶんそうじゃなくて、売るために利用しようと思っています。いや、売るんじゃなくて処分ですね。

みなさん、買った本って読み終わったらどうしてますか?私の場合、雑誌等であればゴミ箱行きですけど、文庫本も含めて「本」ってなってる物は捨てられないんですよね。
でも、取っておいても、じゃ将来読み返すかというと、そうでもない。そんなに読書家ではないので、ものすごい勢いで読み終わった本が溜まるわけではないのですが、それでも邪魔になってきます。

で、話題の本だったり、文庫でも平積みされているような物の場合はオークションに出します。ほんと話題本だと、定価の半額以上で買ってもらえることが多いです。いろいろ手間はかかりますが、まぁオークション自体ゲームみたいなもので、楽しみながらなので、それで十分です。これに慣れてきますと、例えば1500円の新刊を買うときでも、半分で売れば750円だから買おうって気持ちになります。カバー付けっぱなし、帯付きで丁寧に読めば1000円になるなとかも思ったりして。

問題は、話題性の無い本ですね。これは古本屋さん行きになります。悲しいほど安い値段になっちゃいますけど、捨てるという罪悪感よりはマシです。先日は、車で行って100円パーキングに停めたら赤字になってしまいました。(^^)

こういった本の再販の件数が増えてくると著作権云々という話題が出てくるんでしょうけど、今のところはしばらく大丈夫そうですね。
読み終わった本のほとんどって、やっぱり、家の隅に眠っているんですかね?

23:20 ||

6 comments


2005/09/27>
ネットで買い物も
 今日来たクレジットカードの請求書。よく見るとネットを通して買ったり、決済したものが半分以上ありました。知らぬ間に、インターネットで物を買ったりしてるんですよね。

最初のうちは、ネット詐欺じゃないかとか、カード番号を悪用されないかとかいろいろ不安があったし、(今でもそういう不安は拭いきれていませんけど、)でも、便利さも知ってしまったのでほとんど疑いなくネットで買い物とかしちゃいますね。今のところ、返品したくなるような物を掴まされたこともないのも好意的に利用する理由のひとつです。

で、慣れてくると、要求の高くなってくるもので、昔は商品到着に3・4日かかっても当たり前だったのですが、今ではすぐ届かないとちょっと文句言いたくもなります。(笑) 逆にそれくらい速く届くのも増えたってことです。

あと、送料の問題もありますね。1000円の商品で送料500円っていう買い方はさすがにしませんが、2000円以上送料無料とかいうバーがあるとそれに届くような買い物をしたくなっちゃうのも人情。でも、よく利用するワインの通販とかは、12本で500円とかだと、まぁあの重たいの持って帰るのを考えればリーズナブルだなと思うこともあります。

ドラえもん
まぁ、今のところネットで購入する商品は、チケットだとか本だとかその他事前にどのようなものか分かっているのが多いですけど、これからパソコンとかで商品の特徴が【手に取るように】わかるようになると、ますます需要は増えていくでしょうね。そういう意味では、TVショッピングなんか、特徴をうまく表現している部類なんでしょう。

なんか知らぬ間に、昔、夢見た、「あこがれの21世紀の生活」が始まっているのかもしれないなぁ。

21:49 ||

6 comments


2005/09/26>
地下鉄の上を走って新木場まで
地下鉄
 前にも1回やっているんですが、今日はいつもの周回コースを回る気にならなかったので、私の家の近くを走っている有楽町線(地下鉄)の陸上ルートを走って新木場まで行って来ました。

利点は、終わったらそのまま電車で帰ってこれるのと、いつもは駅名しかしらない駅周辺がどうなっているのかが知ることができます。地下鉄ですから、乗っていてもその景色とか全く見えないですからね。

しかし、難点は途中で道がわからなくなる点です。地上には、有楽町線という線が引いてあるわけではないので、ちゃんと予習していかないと、いつのまにか本線は曲がっている可能性があります。前回はしっかり月島あたりで迷ってしまいとんでもない大回りをしてしまいましたので、その予習はしっかり。
でも、今回は市ヶ谷あたりで悩んでしまいました。(田舎者?)

ちょうど昼休みあたりに飯田橋とかを通過したので、食事に出たサラリーマンが溢れていてうまく走れません。途中でコンビニで飲み物買おうと思いましたが、ものすごくレジに並んでいました。都会では昼食買うのも大変だね>お父さん

そんな、ビジネス街を抜けると皇居です。お堀回りを走っている人やっぱり結構いましたね。ここらへんで相当ばててきて、速そうな人、そうでもなさそうな人、みんなに抜かれてしまいました。

その後は、銀座をカッポし、新富町・月島の下町。その後、いかにも埋め立て地の豊洲。
途中、何回か電車乗っちゃおうかなの誘惑を振り切って、どうにか新木場到着です。

帰ってきて、gooマップで調べると約27km。

実際、東京地下鉄の営業キロと走った距離を比較すると、実際走った距離の方がずいぶん長いようです。走ると90度に道路とか曲がりますけど、電車はもっと手前からゆるやかに曲がっているんでしょうね。その分、距離に違いが出てくるんじゃないでしょうか。

山ラン流行っていますが、都心ランもたまにはいいでしょう。って、2週間後は夢舞ですが・・・。

19:22 ||

12 comments


2005/09/24>
ソニーらしさって
 ソニーが1万人削減で、リストラ費用追加で赤字転落のようですね。しかし、TV等で識者(?)のコメントが、「人員削減とか不要資産の売却とか・・・普通ですね。」だって。いろいろと期待されすぎていて、まぁソニーもかわいそうですね。

赤字
でも、あくまでも私個人の感想ですが、明らかにここ数年のソニーは変だと思っています。
ソニーの社風ですか?独自性の技術を追い求めてそれを製品化して、差別化を計る・・。いいとは思いますけど、ちょっと、独自技術というか、ソニー規格を押し付けすぎのような気がするんですけど・・。

メモリースティックって言うんでしたっけ?ソニーのIC記憶メディア。ソニーのデジカメとか持っていればいいけど、普通のSDカードはバイオでは使えないんですか?なんで?
あ、バイオノートに標準(?)装備のフェリカポートってだれが必要なの?
うちにあるホームシアター用DVD。他社のアンプとかに繋げられないんだって。
等々・・・

ひとつひとつはたぶんものすごくいい商品で、またそれを組み合わせるとさらに使いやすくなるはずなんでしょうけど、ちょっとプライド高すぎというか、押し付けすぎと思うのは私だけでしょうか?次世代DVD規格も割れていますよね。別にソニーだけ悪いんじゃないけど、どうにか業界の横綱としてまとめてよと思います。

「ソニーらしさ」って何なのでしょう?もっと単純であっていいと思うんですけどね。ちょっと肩肘張りすぎじゃないですかね?

22:39 ||

5 comments


2005/09/22>
ピンズラー・アメリカ英語 Ⅰ
 ニューヨークシティマラソンに行っても入国すらできないと困るので、ちょっとは英語の勉強!ということで、yahooオークションで「ピンズラー・アメリカ英語 Ⅰ」っていうのを落として、コツコツ勉強していました。

このシリーズⅠからⅣまであるようで、そのⅠはほんと入門コースという感じで、たぶん中学校2年くらいの英語力を想定しているようです。だから、内容は簡単♪ I am Japanese.から始まります。
最初に「私は日本人ですを英語で言ってください。」
「・・・・」(しゃべる)
「I am Japanese.」(外人しゃべる)
「I am Japanese」(まねしてしゃべる)
って感じでそれが徐々に変化していきます。しばらくすると、再び「私は日本人ですを英語で言ってください。」と不意をついたように尋ねてきて、なんども反復練習させます。
テキスト不要ですが、かならず声に出して言えといわれるので、出先の電車の中等ではできません。1日30分のレッスンで、週に5~6回は家でお勉強をしました。(^^)

ABC
内容は簡単なので、意外と続くんですよね。これが。難しいとだめだこりゃ!って感じで投げてしまいますが、こんな私でも付いていけるのでどうにか続いていました。日にちを空けちゃうと昨日の内容も忘れそうなので休みもあまり取らずに出来ました。

で、実際英語力が向上したのかというと、正直わからんです。だって、本当にアメリカ人とかと会話しているわけではないですから・・。それが独学の難しいところですね。別に英検とかTOEICの点数を上げるためにやっているわけでもないので、そういうものの模擬試験で実力を測ることもできないですし。

結局、こういうのっていうのは継続だと思うんですよね。でも、この「ピンズラー・アメリカ英語 Ⅰ」終わっちゃったんですよ。また、最初からやるのもなんだし、ちょっと休憩中です。
「ピンズラー・アメリカ英語 Ⅱ」っていうのも欲しくて、オークションで狙っているんですけど、オークション相場が高いんですよね。ⅠとⅡじゃ倍近くちがう場合があります。今から落としても最後までいけるかどうか?

ああ、そんなことしている間に渡米が・・・。

22:47 ||

6 comments


2005/09/20>
親父の一番長い日
 先日、TVでさだまさしコンサートがやっていてビデオに撮って見ました。その中で親父の一番長い日が・・・。おお懐かしい。

避暑地の教会
何年前ですかね?25年くらい前の曲か?当時、長すぎるシングルで有名になったやつです。
私、妹がいますが、それもあってか、この曲に対する思い入れは相当の物があります。それこそ、この歌詞の通りではないのですが、なにか私とだぶるところが随所にあるんですよね。
生まれた娘が、嫁ぐまでの父との関係を兄の目で歌っているんですが、あの頃って、雑な表現をすれば「昭和のあの頃」って、こんな感じだったよなぁー、と改めて聴いてみてもそう思います。

でも、このTVのコンサート中の「親父の一番長い日」。ちょっといまひとつ。そう、この曲はやっぱりオリジナルのシングル版で聴かないとだめです。そのシングル版は確か軽井沢かどこかで
行なわれた新日フィル&山本直純指揮のコンサートで録音されたもので、その編曲たるや私は最高と信じています。

で、思い出したように引き出しから探し出して聴いてみました。ジーン・・・。うん、やっぱりいい。妹がこれから嫁ぎに行くわけでも、自分に娘がいるわけでもありませんが、いい親父が涙うるうるです。

21:11 ||

6 comments


2005/09/19>
自転車盗難・・でも
 先日の土曜日。夜、ジムから帰ろうとすると、乗っていった自転車がありません。ジムの駐輪場は奥に長く、その奥の方に(ただし鍵はかけていなかったのですが)停めておいたはずなのに・・。
わりあう遅めの時間だったので、置いてある台数も少なく、よーく目を皿のようにして探したのですが・・・ない!!

私の自転車は、よくあるいわゆる「ままチャリ」ですし、価値ある自転車ではないし、こんな奥の方からわざわざ盗むやつはいないだろうなぁ。きっとだれかが間違えて乗っていってに違いないと思いトボトボ歩いて帰りました。でも、しょっくぅ・・。


交番
そして翌日の日曜日。夜10時過ぎに交番からTEL。あなたの自転車が乗り捨てられていたのを近くの人が持ってきたから取りに来てくれとのこと。
あれ?だれか間違えて乗っていったんじゃないのかい!やっぱり、盗まれて捨てられたの?(>_<)

でも約24時間で自分の元に戻ってきました。しかも、無事に。あの防犯登録とかいうシールのおかげで私の家の電話番号もわかったようです。自転車買った時は、もったいないから登録するのどうしようかなと思ったのですが、やっていてよかった。

無くなって落ち込んで、出てきてよろこんだ24時間の出来事でした。今度からはちゃんと鍵をしよう!!

20:16 ||

5 comments


2005/09/18>
今日でブログ1周年
1周年!
 今日9月18日は私がHPをこのブログ形式にして1周年です。
結構、続くものですね(笑)

最近は週に4・5個書くようにはしていますが、ネタが無いときは困りますね。過去の記事を読んでも、こりゃ無理やりネタ見つけてきて書いてるなぁーっていうの多いです。
多いときは3本くらい貯めていたりするんですけど。

ブログって、検索に引っかかり易いので、つまらない書き込みに対しても、遠くから(?)読みにきていただける方がいるのは、大変恐縮したりもしています。

まぁ、ともあれ、これからもよろしくお願いいたします。

P.S.(ブログで追伸もないですが・・)
今日、1週間ぶりに20kmチャレンジしまして、気温もずいぶん下がったのもあってやっとイーブンペースで走りきれました。やっとフルマラソン練習のスタート地点に立ったという思いです。
ちなみに、足の擦れも、ディクトン+ひもきつめで回避できたようです。(ただもう少し距離を伸ばすと危ないかもしれません。本番では別の靴だからいいですけど)

23:30 ||

8 comments


2005/09/17>
ホワイトバンド
 流行っているんだか、流行っていないんだかわかりませんが、「ホワイトバンド」。

ホワイトバンド
「世界の貧困をなくすために、みなさん目を向けてください。」という趣旨の活動。そのホワイトバンドの売上げの収益金で貧困を無くそうというのではなく、一人でも多くの人に世界の「とてつもない貧困」の状態を知ってもらい、なんとかしようと声をあげてもらいたい。そのシンボルがホワイトバンドであり、みんなの声を集めて、より貧困をなくす方向へ政策を進めよう、ということのようです。

この前の夏休みにホノルルに行った時のことですが、ものすごい多くの日本人がこれをつけているんですね。(多くの店で売っていたのも確かですが)えっ、こんなに流行っているの?と思うくらい。
ところが、日本に帰ると逆につけている人はほとんど見かけることはありません。

まぁ、避暑地ですし開放的になっているというので、おしゃれの一環で流行るというのはわかります。でも、それ以上に、日本の中では、知り合いが多いだけに照れくさくって、つけにくいっていうのがあるんでしょうね。
この運動の趣旨は、このバンドを通して「世界の貧困」を啓蒙しようですが、日本人の性格からして、こういうのはなかなか難しいようです。

ちなみに7月の終わりごろに東急ハンズにこれを買いにいったのですが、なんですかそれ?って感じで店の中を散々たらい回しにされた上、置いてありませんでした。
それが、先日行ったら、1階の一番目立つところに置いてあります。遅いぞ、ハンズ!!

23:08 ||

6 comments


2005/09/14>
到着 iPod nano
 発売日に勢いで購入したiPod nanoが昨日(13日)に到着しました。納期は15日だったのでそれよりは2日は早かったわけです。

来たiPod nano
あいかわらず、パッケージングはおしゃれです。そこらへんはきっちりブランドメイクしてます。

まず、裏面を確認。はい。希望した私のメールアドレスが刻印されています。これを頼むと、直接国内から送られるのではなく、海外(中国?)の工場にて刻印→輸送になるようで、そのために余計に何日か待たされました。
裏面は銀色にコーティングされ、銀の延べ棒(?)のようですが、さすがに指紋でベタベタに汚れそう。まぁ、あまり裏面を見ることはないだろうけど。

で、早速PCに繋いで、曲を本体に転送します。
おお、速い!あきらかにiPod shuffleより速いですね。iPodのユーザーはこの速さでシンクしていたのかなぁ。これなら、気軽に転送できます。
再生開始。音もshuffleよりいいです。もともと音質云々を言うたちではないので、全然◎。

大きさも小さいので、ジーパンの前ポケットとかでも問題ないのではないでしょうか。shuffleに比べるとちょっと重たいですが、逆にこれくらいの重さの方が高級感がありますね。バランスっていうのかなぁ。よろしいんじゃないでしょうか。

他のいろいろな機能はまだ試してないので、レポートできませんが、必要ないだろうと思っていた画像転送モードや、スケジュールシンクモードも使いようによっては、便利かもしれません。私はパソコンがWINなので、windowsとの相性もチェックしたいところですね。
なにはともられ、新しいライフスタイルを提案してくれそうな(おおげさか?)iPod nanoですね。

強いて不満を言えば、ちゃんとしたマニュアルがついていないことですね。(CDからPDFを参照。)確かに操作性はよさそうですが、初めての人はやっぱりきちんとした説明書に目を通さないと
迷ってしまうかも。ただ、そのCDに入っているPDFも、理解しずらいんですけどね。Howto本が出るのを待つかな(^^)

23:09 ||

7 comments


2005/09/13>
足の豆を分析
足の裏
 シューズを変えまして、いままでできたことのないところに豆が出来るようになりました。絵のところです。

ちょうど、手のひらでいうと運命線に沿ってというか、縦にまっすぐ豆ができます。結構、絵のように広い範囲なんですよね。これ、痛いでっせ。

最初は、靴下の皺か何かがあって、それが当たって、豆が出来たのかなぁーと思ったんですね。

で、次の時は、靴下はずいぶん気にして履いたのですが、同様の豆が前回の豆の上にできました。うーん、靴かぁ?

で、で、また出来ました。豆の3階建てです。(下の2段は潰してますので、鏡餅のようになってるわけではありません。)
さすがに続けざまにできているので、前回までの痛みも少々あります。ですので、どのように(どのような状況で)痛むかが分かれば、豆ができる理由がわかるわけです。

まず、曲がるときに痛むんですね。周回コースは四角形なので直角カーブが4つあります。そこで、痛い。
それと、道路でいくらかバンクしている(つまり道路が中側から外側にかけて傾いている)ところがあるのですが、そこもちょっと痛くなります。要は、横方向に力が入るところで痛くなるイコール豆が出来るようです。

考えるにたぶん新しいシューズの横幅が自分の足に合っていないようです。だから、靴の中で足が左右にぶれるのではないでしょうか?今までは、縦方向のサイズは当然神経質にぴったり合わせていたんですが、横はきつくなければ問題なしで、余裕がありすぎでもあまり問題にしていなかったような気がします。
むしろ幅の大きい方が私の足にはフィットするので、幅広を好んでいました。たぶん、これが原因じゃないですかねぇ~。

次回は、靴のひもをきつめに縛ってみようかなぁ。それでもダメなら、別の靴のために買ったインナーを入れて試してみようと思います。さらにそれでもダメなら・・・、足の裏がガチガチに硬くなるまで、豆つくりまくりますか!

21:57 ||

9 comments


2005/09/11>
それで20km走
一つ前のブログで、「20kmを走りきれない」と書きました。

で、今日再チャレンジしてきました。

通常は日曜は夜走ることが多いのですが、なんでも今晩は焼き肉パーティをするというので、そうなると酒も入り走れなくなる。ということで、昼間に行ってきました。コースはいつもの2km周回コース。

結論から言うと、とりあえず20kmは消化しましたけど、16km以降はものすごくきつくて、水分を取るというのを言い訳に歩いてしまいました。ラスト4kmはキロ7分以上。トータル2時間以上かかってしまいました。先日、ブログで宣言しなければ止めていたでしょう。

前回までは、つらくなるとお腹が痛くなったんですが、それは今回は無かったです。でも、やっぱりへろへろ。やっぱり、気持ちも出来てないけど、足も出来てないね。こりゃ。

でも、今が最悪だと思うようにしました。たぶん、これから涼しくなるに従って行けるようにはなると考えるようにしています。
それが、11月のフルマラソンに間に合うかどうかは別にして。

あ、それとこれが影響したってことは無いのですが、練習用シューズをちょっと前から変えまして、そしたら、足の裏に豆ができました。意外と神経質な足にびっくり。

22:32 ||

8 comments


2005/09/09>
歩き癖!20kmを走りきれない
走れないよぉ
 タイトルの通りです。こんなことになるとは思ってもみませんでした。

20km走をここのところ2回チャレンジしましたが、2回とも途中ギブアップでした。ペースは別にたいして速いわけではありません。

今年の春先から、夏は山レースということもあって平地での走りこみはほとんど行なっていませんでした。山系はそこそこ行ったのですが、山での走り方って、どっちかというと登りは歩いてOKみたいな感じですよね。どうも、それで歩き癖がついてしまったのではないだろうかと思うんです。

確かに足が出来ていないこともあるんでしょうが、1度目は14kmで、そして昨日は17kmまで。そして、その両方とも、止まっちゃう引き金は腹痛なんですね。

周回コースなんで何箇所かトイレは押さえてあるため、事なきを得ずトイレに駆け込めるのですが、その後も腹の調子がもどらずギブアップ。

なんか、ほんとうに腹の調子が悪いというより、

「走る→ちょっと辛い→なんとなく走りたくなくなる→腹が痛くなる→終了」

みたいな感じで、この腹痛は精神的なものではないかとも思っています。つまり、深層心理の中で、長く走ることを拒否しているのではないだろうかと・・・。

調べてみると4月以降、20km以上を練習で止まらず走ったことってないんですよね。それはそれで驚きですが、その反動って思った以上に深刻のようです。いつでも、20km以上は走れるだろうと思っていただけに、この歩き癖を克服しないことには、全然前に進めません。

次回の20kmチャレンジ予定は日曜日。精神的腹痛を克服して走れるかなぁ。なんか、ブログに書いて、自分にプレッシャーをかけなきゃいけない状況が悲しいです・・・。
とにかく、昨日の結果を見て、ものすごく落ち込んでいて、焦っています。(泣)

23:02 ||

16 comments


2005/09/08>
iPod nano 登場
 iPod Shuffleを購入して、週に2~3日くらい使ってます。外出時とかジムのトレッドミルの上とかで。これは軽いし、ちっちゃいし、それと何がかかるかわからないサプライズがあり、非常によく出来たデバイスだと思います。電池もものすごく持つし。

ただひとつ不満があるとすれば、ご存知、曲指定で聞けないことなんですね。(それが特徴なんですが・・。まぁ、シャフルしないモードで聞くこともできるので、順番さえ覚えていれば曲指定も出来ないこともないんですが・・。)

iPod nano
ということで、TPOに合わせて、聞き分けるってことができないので、まぁ1万円以下で買えるし、もう1個買おうかなぁ・・とも思っていました。(それほど気に入っています。)

ところが、9月上旬に新製品が発表されるという噂が・・。そして・・・、『iPod nano』が発表・発売開始されました。

これは従来のiPod miniのメモリー版。厚さがなんと6.9mm。42g。最大4GB(約1000曲)保存できます。もちろん、クリックホイールを使って選曲は自由自在。

うーん、ほしい!でも納期はどうなってるんだぁ・・・と、見てみると出荷予定日1-3営業日。どひゃぁー、そ・即納??
前回のiPod Shuffleの時は数週間悩んだために、納期1ヶ月くらい待たされました。うーん、悩んでいると無くなるかもしれないぞぉ・・・。と、思っているうちに右手は「BUY NOW」のボタンを・・・。

すると、なんと無料で刻印するサービスも。半角22文字を2段にわたって指定することができます。ただし、このサービスを選ぶと、納期が3から5営業日になってしまいますが。
まぁ、こういう時に洒落た英単語でもパッと出てくればいいんですけど、無難(?)なところで、落とした時のために自分のメールアドレスを入れておきました(^^)

ということで、衝動買いしてしまいました・・。使用レポートは1週間後!

22:12 ||

11 comments


2005/09/07>
これも今更?「STAR WARS エピソード3」
 これも公開されてずいぶん経ちましたので、今更の話題。

先日見ました。「STAR WARS エピソード3」。
スターウォーズ


実は、今までこのスターウォーズを劇場で見たことありませんでした。レンタルでも無し。つまり、金曜ロードショーとかのTVでしか見たことが無いのです。だから、私は全然スターウォーズシロウトです。

かたや、うちの奥さんは「スターウォーズは劇場に限る♪」というだけあって、今までの5作を全て劇場で見たことあるらしく、私より遥かに詳しい人です。

その奥さんが、子供の夏休みも終わったし、やっと自由な時間が出来たわぁ~というわけで、劇場上映が終わっちゃう前に映画を見にいくと言います。で、「あなたも行くか?」と聞かれて、「じゃお供いたします。」という感じで付いて行きました。

「ちゃんと前回とかのストーリーわかってるの?」と聞かれ、正直ちょっと不安。これって、6部作の3番目ですから、前回のエピソード2と、初期作のエピソード4を両方分かってないと、うまく繋がらないわけですね。

で、鑑賞開始。「ドッカーン。」「ピュンピュン。」「バリバリバリ。」おお迫力あるぞ。まさしく宇宙戦争って感じですね。力、入って
ます。「どうだ、さすが超大作といわれるだけあるだろう。」という意地すら感じさせるシーンです。

ストーリーは進み、エピソード2と4を見事に繋いでいきます。シロウトの私にもちゃんと理解できました。スターウォーズに疎い人でも、おぼろげに覚えているストーリーを繋いじゃうんですから、みごとな脚本だと思います。もしかしたら、あそこがヘンとか言うプロもいるかもしれませんが、私は十分楽しめました。

うん、確かにスターウォーズは劇場で見るといいかもしれない。迫力あるし。スケール感あるし。

今なら空いていていいし、楽しめますよ。あ、もうとっくに見た?

22:52 ||

8 comments


2005/09/05>
今更かもしれないが・・・「電車男」
電車男
 TVドラマもいよいよ最終回が近づいてきたようだし、出版・映画公開からずいぶん時間が経っていて、話題としては今更の感がありますが、「電車男」です。

ドラマの方も毎週見ているわけではなく、たまたまチャンネルが合っていると見る程度なんですが、なんとなくおもしろいよなと思ってました。そこに「小虫」さんから、電車男の2chオリジナル版のまとめサイトを教えていただきました。
で、覗いてみると・・・すごい・・・。

本はちらっと見たことあるんですね。でも、あれを活字ではちょっとなぁ・・・という感じでした。
ストーリーもドラマ見てますからだいたいわかってました。しかし、2chの本編はリアルです。

2chって絵文字とか、独特の言い回し他がすごいじゃないですか。まるで外国語みたいな感じ?そういうのに、なんだかなぁっていう抵抗もあったのですが、慣れてくると立派なカルチャーに見えてきます。

電車で絡まれていた女性を助けたことから、恋をしてしまった電車男がその相手エルメスに告白するまでのストーリー。
成長していく電車男や、我々に取ってはイメージだけのエルメス。でも、この物語の主役はこの二人ではなく、2chの住民だったということがこのサイトからわかりました。
その2ch住民が、私の期待以上の行動をするものですから、ひどく引き込まれてしまいました。泣かせる部分とかもあるんですよ。2chで泣くなんて・・・。

ちょっと長いけど、興味があったら読んでみてください。
最近の若者も・・・なかなかいいところあるぜ。( ´ー`)

22:53 ||

9 comments


2005/09/04>
NYCマラソン計画着々(その2)
 一つ前のブログで、「もうマラソンするためのニューヨークではなく、ニューヨーク行くついでのマラソンになりつつあります。」と書きました。が、じゃあマラソンをいい加減にやるかというとそうではありません。

しかし、今回のフルマラソンはやはり今までのとはちょっと違います。私にとってフルマラソンは、メインイベントであり、ベストタイムを出すように準備し、参加してきました。(結果が伴ったことはほとんどありませんが・・(^^ゞ)

今回は、ベストタイムとかは狙いません。(きっぱり)

というのは、そうすると、前日は体を休めようとか軽くアップしようとか、カーボローディングをきちっと5日前から取ろうとか、睡眠をよく取ろうとか・・・・いろいろとレース直前まで節制・準備しなければいけないことが出てきちゃうからです。それをやると、せっかくの海外一人旅の半分が規制されちゃうような気がして・・・。

計画
とはいえ、この大会。こうありたいという絵は描いています。
まず、せっかくあのNYCマラソンに参加するんですから、かっこ悪いタイムもいやです。ということで、ベストタイムは狙わないけど、自分の2番目の記録くらいでは走りたい。(ネット3時間35分@つくばマラソン)
それと、30kmくらいから辛くてだらだら走るのではなく、最後は気持ちよくスパートするくらいのフラットなペースで走りたい。

そう考えると、やっぱりきっちり仕上げていかないときついですよね。私の実力じゃ。
ということで、いったんニューヨークに入ったら、レース前であろうと「だらだら君」になって観光三昧になりますが、その前までの日本にいる時は、きっちりと走りこみをしますぜ。お気楽レースだからといって手は抜きません。(たぶん)

今月、目標300km?!

でも、今日夜走り込もうと思ったら、大雨・雷で断念。しかも、今月やることいっぱいあるんですよ。絶対走れない確定日が4~5日?それと、毎日あれとあれもしなきゃいけないし・・。あぁぁぁ、あと『24(Twenty-Foru)シーズン4』とか借りて来たら絶対だめだなぁ・・。

23:29 ||

8 comments


2005/09/02>
NYCマラソン計画着々(その1)
カレンダー
 マラソン計画というよりは、観光計画が着々というところでしょうか・・。

今回のNYCマラソン参加は、個人手配旅行&一人旅。海外には何回かは行ったことがありますが、ほとんどうちの奥さんが計画練ってセッティングしていました。変な話、今までは、現地に着いて、朝起きて「今日何するの?」って聞く感じです。(国内外問わずw)
しかしながら、今回は全て自分でやらなきゃいけない(当たり前ですけど)+海外ってことで、自分なりに準備も周到に行なっています。

まず、おおまかな日程表を作ってみようということで、スケジュールを考えます。
最初に、マラソンの予定を入れますね。それと、前日、朝のフレンドシップランと夜のカーボパーティ。それが、どーんと予定表の真ん中に埋まります。
着く日は半日以上つぶれるのと、帰る日は昼の便なので予定を入れられません。
で、あと見たりやりたいことを列挙すると・・・。げっ、意外と日程が無い!
実は、ニューヨーク観光については知識が無いので、「地球の歩き方」とか、関連の情報サイトとかでいろいろと勉強しておりました。そうすると、あそこも行きたい、あれもやりたいっていうのがいっぱい出てくるんですね。特に今回一人ですから、自分の行きたいところに自由に行けるわけです。

あらら、これは忙しいぞ、難しいぞ。ということで、11月のカレンダーをにらんで考えること5分・・・。

「あと1日休み延ばそう!」

だって、間に祝日もあるし、だから実質的な休暇は少なくていいし、めったにNYなんて行かないし・・・。

なこんなで、とりあえず、安宿を押さえて、航空券も買いました。

最近の日課は、地球の歩き方の毎日5分の読書。(主にトイレで。失礼っ!!)情報サイトもチェックチェック。そして、英語の勉強も、ちょっとだけどやっています。(これについては後ほど・・)

はい、もうマラソンするためのニューヨークではなく、ニューヨーク行くついでのマラソンになりつつあります。(笑)

こうやって計画立てているのが楽しいんですよね。

23:09 ||

6 comments


2005/09/01>
仮想日本一周ランニングの旅 2005/08
 総走行距離:6833.2km
 東京から予土線近永駅まで

仮想日本一周ラン

思いの外、四国って大きいのね。なかなか進みません・・。

00:04 ||

3 comments


■Admin Area
© copyright 2004-2024 まさ ■■■