「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット 未来に向けて マイブーム コンピューター ガンダム Apple 走った距離 夏の思い出 ゲット 病気・故障 ボランティア iPhone 引越




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3444951 7days5503 Yesterday813 Today200
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 「iPod shuffle」に興味あり

もろもろ雑記 || 2005/01/14 - 22:16 ||

みなさん関心高いのか、ものすごく話題性があるのか、いろいろなWEBでこの「iPod shuffle」の話になっています。

かくいう私も興味があって、アップルのページを始め、基本知識を蓄えているところです。

約2年前に買ったMDプレイヤーの電源系の調子が悪くちょっと不満だったことから、最近iPod等をいろいろ見ていたところの登場。価格もオプション入れても2万円以下と手ごろなのが惹かれますよね。

で、現物を見てみようと近所の○○カメラへ。そしたらまだ販売してないんですね。モックアップすらなく、予約中の張り紙だけが・・。512M版は1/15~。1G版は月末販売予定とありました。入荷状況によっては、たぶん待たされるのでしょう。

一瞬予約しようかと思いましたが、まぁリーズナブルな値段とはいえ、実物を見ずに予約するのもどうかと思うし、値段が安いのは何かあるのでは?と勘ぐってしまう[ひねくれ者]でもあります。普段、ジムではMyMDを聞いているのですが、その範囲であれば電源不具合は問題ないし、通勤や外ランで使うことも今のところないので、すぐに買わなきゃいけないってことも無いと冷静にも判断したりして・・。

でも、だれかが買って見せびらかされたら、やっぱ心が動いてしまうかも・・。

link || comment(0) ||

タグ:

:. ドラゴンフルーツに挑戦

もろもろ雑記 || 2005/01/13 - 23:10 ||

ドラゴンフルーツ全体
先日、沖縄に行った際に、ドラゴンフルーツなる果物を買ってきました。名前は聞いたことあるけど、どんなものか見るまで知らず。息子がなにかの子供用TV番組で「沖縄に行ったらぜひ食べるべし。」と紹介されたらしく、ひどく気になっている様子。
で、沖縄で果物とか売っているところに行くと、ありましたその噂のドラゴンフルーツ。値段は・・・な、なんと1個1200円!大きさは大きめのリンゴとグレープフルーツの間くらいでしょうか。それが1個1000円以上です。いったい、何様なんだこいつは・・。

とりあえず、あまりの高さにその場では購入せず。でも、気になるじゃないですか。子供じゃなくても1個1200円の果物って。

で、最終日やはり買ってしまいました。1個だけですけど。だってこれ1個でリンゴ12個くらい買えるのですから。
それを大事に包んでもらい、息子はマイバックに大切にしまって帰宅。

ドラゴンフルーツ切る
そして冷蔵庫で冷やされること数日。ついに今日、食後のデザートとして登場しました。

なんでも、ドラゴンフルーツは果肉が赤バージョンと白バージョンがあるようなのですが、うちのは赤バージョン。ものすごく見事な赤。南国の果物っていう色しています。味・食感は私はキウイフルーツのように感じました。で、なかなかいけます。よくはわかりませんが、なんか体によさそうな気もするし。もっと安くなればヒットしそうな果物ですが、作りづらいのか、場所が限定されるのでしょうか?
ぜひ、沖縄に行った際は、清水の舞台から飛び降りた気持ちでご購入ください(笑)

link || comment(5) ||

タグ:

:. ここ3ヶ月の体重変化

もろもろ雑記 || 2005/01/12 - 23:51 ||

正月も終わり、そこそこ動いていたつもりなのに、なんと体重が年末に比べて1kg以上も増!
で、よくよく見たらここ3ヶ月で体重がものすごく変化していました。

一番、体重が少なかったのが11月1日。走り込みとしては月最高の360km以上を走った10月の成果がもろに出た模様だ。ただ、この時はちょっと減りすぎじゃないか?と不安にもなり、もう少し積極的に食事も採るようにした。

その2週間後の横浜マラソン時は+0.9kg。ここらへんがベストの体重か?

で、その2週間後のつくばマラソン時はさらに+0.9kg。でもしっかりカーボローディングもしていたのでその影響もあったと思う。

その後は、カーボローディングしていないのに、だいたい同じ体重を年末までキープ。そして年明け体重計に乗ったらさらに+1.2kgになっていたというわけだ。

ということで、最低だった体重から3.0kgも太ってしまったわけだが、目標はやっぱり前回横浜マラソン時の体重かなぁ。ということで、あと2.1kgを2ヶ月で落とす予定。
でも、こう分析してみると、出来ない範囲じゃないし、太ったことも気にするほどでもないと勝手に思いこんでいます。
(さらに太ったらやばいですけどね)

link || comment(2) ||

タグ:

:. ビバ沖縄!

もろもろ雑記 || 2005/01/10 - 23:26 ||

守礼門
この3連休、沖縄に行ってきました。あ、別に走りに行ったわけではありません。家族旅行です♪

沖縄には何回か行っていますが、なぜか多いこの季節。はい、ハイシーズンは高くて行けませんので、この時期が多くなります。ただ、南の島といってもけっしてTシャツ短パンで入れる気温ではなく、ほとんどおてんとう様の出なかった今回は、ずーっとジャンパーを着ていました。とはいえ、東京のようにコート+マフラー+手袋といった装備はいりませんけれどもね。

今回は、レンタカーを借りて王道の観光地をきっちり見てきました。ひめゆりの塔から玉泉洞・守礼門や万座毛。最近できた美ら海水族館。国際通りも、あ、先月できたDFSのでっかい店も押さえてきました。(沖縄はなぜか免税店があるのだ)

ほんと、天気がいまいちだったのを除けば、なかなかいい旅行でした。海外っぽいところもあるけど、日本語のみ(当たり前だけど)っていうのも嬉しいし、開放感もあるよね。沖縄、いいところです。

link || comment(6) ||

タグ:

:. お笑いライブに行ってきた

もろもろ雑記 || 2005/01/04 - 23:55 ||

爆笑バトルライブ
今日、若手芸人のお笑いライブに行ってきました。タイトルは、「爆笑バトルライブ in 八王子」。出演者は「アンジャッシュ/江戸むらさき/ドランクドラゴン/ヒロシ/マイケル/三拍子」の6組で約2時間のライブでした。

我が家は、大のドランクドラゴンファンで(?)、たまにTSUTAYAで彼らのDVDを借りてきては見ています。(買うほどのファンではない・・(^_^;))

初めて行ったお笑いライブは、出演者が全員メジャーだったせいもあり、大変おもしろく楽しめました。想像どおり、お客さんは若い女性とかが多かったけど、うちのように子連れ家族でというパターンもあり、広くファン層を持っているようです。
年末から年始にかけて、TVにでずっぱりの彼らですが、手を抜くことなくがんばって笑わせてもらいました。ブームに終わらず、長い息で笑わせていただきたいものです。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 通算ランニング距離5000kmとか

もろもろ雑記 || 2005/01/01 - 22:22 ||

下の記事にありますように、昨日の12月31日時点で私がランニングを始めて通算5000kmを達成しました。

2002年の10月から走り初めてその距離をずっーとエクセルに保存してきました。12月の前半にもしかしたら今年中に5000km行くかもしれないと気づき、でも途中ペースが落ちてきたのですがどうにか帳尻を合わすことができました。

最終日の31日は、走ろうと思い外にでると雪が降り始めていて。その日12km走れば5000km達成ということがわかったいたので1時間ちょっと雪がひどくなければいけるかなぁーと思いながらラン。で、5km地点くらいで(通算4993km)雪がひどくなってきて、あと1km走って終わりにしようかなと思いながら走りました。つまり4994km。ものすごく、縁起の悪そうな数字だけど、喪中だし、ある意味この雪は、この距離で終わらせなさいと行っているのかなぁと思いながら走っていました。

ところが、その4994km地点で雪がいったんやんだのです。もう少し行きなさいということだと思って、結局5000kmまで走ることができました。死んだ弟が行かせたのでしょうか?

約2年2ヶ月で5000km。地球一周4万kmといいますから、一周分走るには16年くらいかかることになります。とりあえず2年後のお正月には1万km行ってればいいなぁ。

link || comment(2) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-07 >>
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.06sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■