「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3545390 7days8025 Yesterday1160 Today1007
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. バレンタインだけどプール

もろもろ雑記 || 2011/02/14 - 22:34 ||

3連休。まったく体を動かさず、ちょっとだけ根を詰めてあることをしていたので、肩がコリコリ。
休み明け、帰宅ランでもしようかと思っていたところ、夜、雪予報だったので、千駄ヶ谷・東京体育館プールに行ってきました。予報通り、雨のち雪。外は相当寒いし、バレンタインデーということもあってか、未だかつてないほど、プールは空いていました。
まぁ、空いているというっても、1レーンに7・8名くらいは泳いでいるんだけど、片道50mだし、今日は団体貸出レーンもなく8コースフル使用だったので大きな渋滞もありませんでした。(ハイシーズンは1レーンに20名以上泳いでいるよね?)しかし、この時期、夜泳いでいる人はトライアスロンやっている人が多いみたい。あちらこちらで、そんな会話が聞こえてきました。私はやらないけど、トライやる人はこんな時も水泳シーズンなんですかね。たしかに練習するなら、混んでいる夏より今の時期でしょうが。朝イチで行くともっと空いているんでしょうねー。いやいや、意外と混んでいたりするのかなぁ。


link || ||

タグ:

:. ファミレスでお勉強

もろもろ雑記 || 2011/02/02 - 23:36 ||

うちの長男。今年大学受験です。なのにほんと家で勉強しない。じゃどこでしているかというと、学校(結構、そういう子供の為に開放しているようです)か、ファミレスだそうです。(図書館ではない(汗))

ファミレス
ファミレス?って最初思ったんですが、何でも結構そういうの有りらしい。ドリンクバーは飲み放題だし、うるさいんじゃないの?と思うけど、彼は音楽聞きながらなので全然気にならないらしいです。それより、何時間もノート広げて店に迷惑なんじゃないかな・・と思っていたんですけどね。

で、実際どんな感じなのか気になっていたので、とある休日に断られるの前提で、
「俺も(私)、○○(長男)といっしょに××(ファミレスの名前)で簿記の勉強でもしようかな?」
とか尋ねると、
「いいよ。」と簡単に承諾。いまさら、やっぱり・・とも言えないので、勉強道具もって彼と行ってきました。

確かに最初は店内の音とか気になったんですが、集中しだすと全然大丈夫だし机は広いしw。飲み放題だし。
まぁさすがに、ドリンクバーだけで長時間過ごすには気が引けたので、途中ケーキとか頼んでみたり。それはそれで、いいし。
4時間くらいいたんですが、まぁ、彼がしょっちゅう来るのもわからなくは無かったです。

で、帰り際、彼曰く、
【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 1月のあれこれ2011

もろもろ雑記 || 2011/02/01 - 12:55 ||

run
昨年末にジムを辞めまして、運動不足が懸念される中、月に1~2回の帰宅ランを今月より週2回を目処に始めることにしました。結果、1月のランニング距離は202kmと、2009年10月以来、15ヶ月ぶりに200km以上を走ることとなりました。
一番走っていた2005年は月の平均で262km走っていたのですが、昨年は月平均116km。半分以下になっていたわけで、それをどうにか1ヶ月だけですが、200km台に戻せたのはちょっとだけ嬉しいものです。
ただ、体重は減りません(泣)。走る距離は増えましたが、プールやスタジオが減ったので総運動量は変化ないってことで・・・。体重が徐々に増加するのって、基礎代謝が数年前に比べて減っているんでしょうねー。

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 本当に簿記2級を受けるという話

もろもろ雑記 || 2011/01/06 - 20:46 ||

null
以前、東京マラソンを落ちた時に、同日に開催される簿記検定でも受けようかというブログを書きました。あれから2ヶ月、特に何もしていなかったのですが、申し込み日も迫ってきて、さてどうするものかと冷静に考えて・・・、やっぱり受験することにしました。

試験日は2月27日。もうあと50日くらいでしょうか。準備が遅れたのは、申込が結構こんな直前でもいいのと(考えてみれば同日に行われる東京マラソンのエントリーが8月っていうのも早すぎだろう)、ネットでちょろちょろ見ると「あなたも2ヶ月で合格できる!」みたいに書いているサイトを見ちゃったりしたせいかもしれません。(でもよくみると準備に半年とか書いているサイトもあるんだよね)

ちょうどうちの長男が今年受験で、その手前もあるので私自身勉強するかなぁーという淡い期待もありw、また、元旦の夜、ふと目が覚めて急にこの試験のことが思い出されたので神様のお告げかなぁ(←おおげさ)と感じたりもし。

そんなわけで、正月早々2日の日に過去問
買いに行きまして、ぼちぼちやっています。いきなりつまずいていますけど・・・。

だって荷為替って何よ、委託販売とかって一般的かよっていうところから、きっと工業簿記になったらもっと「??」になるんでしょうねー。

link || ||

タグ:

||

タグ:

:. 12月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/12/31 - 17:28 ||

12月はラン121km、スイム4.6km、バイクは81kmでした。
大阪出張でほぼ1週間走れなかったり、月初激忙だったことを考えればまあまあ動いたほうじゃないでしょうか。来年は2月に青梅、3月に荒川(板橋C)マラソンがあるので、もう少しランの距離を延ばしておかないときつそうです。寒いけどがんばろう!

今年1年は昨年に比べると大幅に走行距離とかも減ったので、おかげで大きな怪我もせずに過ごせました。どっちが健康的かというと微妙ではあるけど、体重が非常に増えたことを考えるともうすこし動くべきだったと反省しております。とはいえ、とりあえず3が日は食っちゃ寝の、寝正月で勘弁していただいて鋭気を養いつつ、次に備えたいと思います。
今年も皆様お世話になりました。
よいお年を!

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. 3335日通ったジムを退会

もろもろ雑記 || 2010/12/30 - 21:54 ||

3335日というのは、ジムのサイトでログインすると出てくる数字です。たぶん合っているでしょう。9年ちょっとかな?
思えば、タバコをやめて何か運動でもしないとと思いこのジムに通い始めたのが、今の趣味であるランニングの始まりでもあります。3つの挑戦とかしている時は、真剣にここでトレーニングに励んだ時もありました。スタジオでのグループエクササイズの面白さも味わいました。昔では無縁だった、今の汗を流すことの喜びを感じさせてくれたいい場所でありました。第2の青春なんていうのがあるとしたら、ここがその場だったかもしれません。

とはいえ、最近は仕事も忙しく、会社からジムへ・・というのも億劫だったりして。スタジオはまだいいのですが、トレッドミルは完全に飽きちゃったモードにも入ってしまっていて・・・。それと、それと、これが重大なんですが、いやね、会社の業績悪くて、ある役職以上は○割も給与カットが10月から実施されているんですよ(泣)。別に余裕のある給与でもないのにこんなに削られたら、いろいろと削る必要あるところもあるわけで。ということで2010年をもって退会を決意いたしました。

これからは、ぼちぼち帰宅ランとかします。水泳はさすがにもうそうそうやることはないでしょうね。

なんとなく、次のモードに入りそうな2011年まであと2日。

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+中途半端な膝
-10/27 Chante
  Terrific post however ..

-10/27 Chante
  Terrific post however ..


+練馬こぶしハーフマラソ..
-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..

-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..




Google

<< 2025-10 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.06sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■