「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3545588 7days7248 Yesterday1152 Today053
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 落とし物

もろもろ雑記 || 2010/12/09 - 23:39 ||

先日、いっちょ前に帰宅ランぞしたんですが、その際の出来事。
もう、ゴールである自宅も近いあるところ、財布が道端にポツンと落ちてました。(女性用)

財布
おおと思い、拾って、回りを見回しても誰もいない。
ここでネコババしちゃおうなんてことは、もちろんこれっぽっちも考えず(まだ良心はあるw)、さて一番近い交番はどこか考えます。

結局、1kmほど帰宅ランの距離が伸びちゃうけど、たぶんここの管轄かと思われる交番に財布を手に持って直行です。

交番着。おまわりさんが運良くいて(いないこと多いよね)、拾ったんでーと財布を渡します。
じゃ、どこで拾ったとか、私の名前とか、用紙におまわりさんが記入していきます。

じゃ、中身をいっしょに確認いましょうということで、財布オープン。

カード多数。その中に免許証あり。あ、これで無事に持ち主に返りますね。

お札は・・・なし。小銭はいくらか入っているようです。いまどきの女の子は財布にあまりお金がなくても心配じゃないのかね・・。まったく。

で、おまわりさんから、持ち主が現れなかった時に受け取れる権利は保有しますか?みたいなことを言われます。YESと答えるとさらに手続きがいろいろ発生するということなので、いいえ結構です、と答えて交番を出ました。

さて、帰宅して。今回の顛末をよく考えてみると、もしかして拾った財布って、すでにお札が抜き取られた後のやつだったの?
もしかして、私が抜いたとおまわりさんに思われた?落とし主は、ちょっとでも私を疑う?
・・・って考えると、ものすごく後味悪かったです。

なんか拾わなきゃよかったって・・・。

link || ||

タグ:

:. 11月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/12/01 - 21:20 ||

ドーナッツ
11月は慣れない仕事がいっぱい回ってきて、ほんと目が回るほどバタバタしてました。ってことで、ランニング102km、水泳2.5km、バイク70kmっていうスポーツの秋とは言えない結果となりました。食欲の秋でもあり、ちょっとヤバい?
忙しくってもしっかり寝酒とかはしているわけで、連日グビグビやってますと、たまには休肝日とか思うんですがなかなかそれも出来ず。でも、先日、検診前以外では久しぶりにお酒を絶ってみようと思って我慢したんですが、口が寂しいんです。で、思わずそこらへんのお菓子をボリボリ食べてしまう始末で。
結局、お酒を飲んでいた方が寝る前にお菓子も食べないので健康なんじゃないかと思ったりもしました。

link || ||

タグ:

:. TVを買い換えたわけですが

もろもろ雑記 || 2010/11/20 - 00:17 ||

TV
今使っているメインのTV。ブラウン管1999年製ですが、なかなかどうして買った当時は結構スペック高く、ハイビジョンとかにも対応していてケーブルTVである家は、デジタル化しようが、まだまだ全然現役で使えるはずでした。
ところが、運よくか悪くかここ数週間で急激に画面がオレンジ化。ドラマとか常に夕方の風景なんですよね。で、最初は言われてみればちょっと赤いよねっていう程度だったのに、1週間くらいで急速に悪化。こりゃ、近い将来買い替えかなぁと思っていたところ、なんでも12月からエコポイントの付保ポイントが半分になるっていうじゃないですか。1月からはさらに買い替えポイントも無くなるとか。
うーん、なら今買い換えるしかないだろうってことで、先日、平日ですがとりあえず有給にしてYAMADA電器池袋総本店に行ってきました。(ちなみに買い終わったら会社に行ったよ♪)。
この忙しい時にw平日にわざわざ行った理由は、なんでも土日はえらく混雑しているっていうようなことをニュースでやっていたから。じゃ平日ちょこちょこっと行って買ってしまおうっていうノリだったんですが、甘かった。
10時半くらいに店についたんですが(開店は10時)、なんか並んでいるんですよ。もしかして、特売品でもあるのか!と思いその列の先頭まで何で並んでいるかを確認しにいくと・・・。なんと、購入もしくは説明を聞くための店員待ちの列とのこと。は?「買うためにはこの列に並ぶんですか?」「はい」ってことで、やっぱり平日でも簡単にTVを買えないらしい。接客してもらう為に並ぶなんて・・・なんか変だんだけど。
で、列に並んだわけですが、開店30分なのにすごい長さなんですよ。うーん、50mくらい?もちろんどんどんハケるわけないわけで、みんな説明受けて交渉して決めてのプロセスを踏むから簡単に列が進まない。こんなの整理券とかにすれば他の物見たり、お茶したりできるのに、やっぱりお馬鹿なヤマ電はそんなことお構えなしです。ほんと昔から、この店はムカっとすること多いわけで。じゃなんで来るんだっていうとやっぱり安い(っていう話←まぁそれはそうと思ってますが)からなんですよね。
【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 10月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/11/01 - 20:44 ||

10月はほぼ1年ぶりに150km以上を達成の153km。そうかぁ、全然走っていなかったね。数年前は自己紹介とかで、毎月250kmから300km走ってますって(まぁ300kmっていうのはほとんどなかたけど)言うと、ひとまずおぉーって感じで話しが広がるので使ってましたが、今はもうそのセリフは使えません。(ちなみに月400kmとか500kmと言うと変人を見る目で見られるでしょうw)

他、プール7.6km。バイク135kmでした。

そういえば坐骨神経痛ですが、前のように走ることがなくなったので、神経痛は起こらなくなりつつあります。でも、腰痛は最近ひどいんですよね。(私の神経痛と腰痛は違うのです。)ほんと腰痛は長く座っていればそれはそれで痛くなるし、じゃ、寝てようっていっぱい寝ると痛くなるしでもうどうしようもない。あ~あ、歳だねー。

さて、久しぶりに今後のレースの予告。今月は久しぶりのハーフマラソン(1年10ヶ月ぶり)、光が丘ロードレース。
2月は24ヶ月ぶりの30km、青梅マラソン。で、3月は14ヶ月ぶりのフルマラソンの板橋シティマラソン(旧荒川市民マラソン)。

最低記録更新しないようにがんばろーっと。

link || ||

タグ:

:. 東京マラソン2011結果

もろもろ雑記 || 2010/10/12 - 21:53 ||

連休明けの今日は、東京マラソン当落メールの配信日。午後からtwitterでぼちぼち当選つぶやきが。で、どうやら当選メールを先に送って、その後落選メール発信のようで、全然落選のつぶやきは出てきません。
ただ、メールが届かない=落選っていう感じが徐々に濃厚に。

で、メール待たなくてもrunnetからわかるようでそれ確認してみると・・・

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 9月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/10/01 - 23:39 ||

9月の走行距離:124km。プール:6.9km。バイク:112kmでした。プールはちょっと飽き気味。バイクは暑い時期全く乗らず、先日2か月ぶりに乗りました。2か月ほっとおくと、タイヤの空気はめちゃくちゃ抜けてますね。まぁどっちにしろ、乗る前は入れるのでいっしょですけど。
涼しくなったおかげで、ランニングもすごくやりやすくなりましたね。5月ぶりに20km走った時があったのですが、あとからニュースを見ると、その日は5月上旬ぶりに最高気温が20度を切った日ということ。5月の20kmが上旬だったので、最高気温が20度以上だと20km走れない体に成っているのかも。人体の不思議ですねー。

体重も測定の誤差の範囲だろうと思っていたのがいくら測っても○kgを切れなくなってきていて、明らかにここ半年で○kg以上増えています。腕とかがガリガリなのはちょっと嫌なんですが、腹回りがね。ここが恥ずかしいんですよ。部分痩せしないかなぁ。

さて、8月のあれこれで書いたプライベートでの大問題ダブル。全く解決していませんが、やっぱり前向きにこういう場(ネットとか趣味とかね)でこそ行かなきゃいけないんだろうということで、ちょっと復活しようかと。でも、楽しい酒とかは飲める気がしないので誘わないでねw。(毎晩後ろ向きの酒に溺れていますがw)

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+中途半端な膝
-10/27 Chante
  Terrific post however ..

-10/27 Chante
  Terrific post however ..


+練馬こぶしハーフマラソ..
-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..

-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..




Google

<< 2025-10 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■