「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3568818 7days8158 Yesterday1223 Today513
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 5月のあれこれ2008

もろもろ雑記 || 2008/06/01 - 20:27 ||

 5月の走行距離は約253km。自分としては、去年の5月以来の250km越えとなりました。ただ、その去年の5月は300km越していたんですけどね。去年はそこから、徐々に走行距離が減っていきました。これから暑くなってきたり、梅雨入りしたりするので、今年もそのようになると思います。

かたつむり
唯一予定に入れていた来週8日の奥秩父三峰山マラソンですが、キャンセルします。勢いで申し込みしたのですが、あとから息子(にんべんでやめる子ね)の運動会だったようで、「も・ち・ろ・ん・く・る・の・よ・ね」と妻に言われ、頭を3度以上も立てに振りましたw。

これが唯一入れていた6月以降の大会なので、少なくても秋までは参加予定「無し」です。

5月の走行距離もそこそこだったのに加えて、ジムに行く回数も戻りました。転職して、帰社後なかなか行けなかったのですが、通う支店を変え、そこにあらためてレンタルロッカーを借りてシューズ他を置いておくことで行きやすくなりました。夏場はそこで、スタジオプログラム中心に行こうかなとも思っています。

link || ||

タグ:

:. O型ってこう?

もろもろ雑記 || 2008/05/29 - 23:19 ||

o
 昨日、家に帰ってみると、次男(小5)の部屋の明かりがついていました。覗くと机の明かりもついていて、ノートとか教科書とか広がっているんだけど、本人はいません。彼はリビングにいてTVをチラチラ見ながら携帯ゲームで遊んでました。

「おい、○○、部屋の電気つけっぱなしだぞぉ。」
「あ、消しておいてぇー。」

しょうがないなーと思いつつ、机の明かりを消すために部屋に入りました。たぶん宿題の途中だったのでしょう、机の上は今まさに途中ですという感じの散らかし方。たぶん漢字の練習かなにかです。ノートを見ると「仕事」って言う字がいくつか連続で書かれていて、なんと「仕」のにんべんを書いたところで止まっています!
なにかのタイミングで休憩を入れたのでしょうが、めちゃくちゃ中途半端な止め方。

A型の私には全く理解のできない出来事でした。(笑)

link || ||

タグ:

:. ふと急にTOEICを受けようと思った

もろもろ雑記 || 2008/05/28 - 21:08 ||

 最近、自己啓発の一環としてiKnow!というサイトでちょろちょろ英語の勉強をしています。勉強といっても、1日に10~20分くらいパソコンに向かってパチパチ、タイプするくらいでたいしたことではないんですけどね。

まぁ、そんなことをしていると、とある情報で、TOEICのネット上での無料模試があることを発見。挑戦してみました。
TOEIC自体はもう20年くらい前に最初に働いた職場で受けた以来で、雰囲気も忘れていたのですが、久しぶりにやってみてあの試験後のハードな脱力感を思い出しましたw。

予想点とかも出るのですが、(その20年前の点数も覚えていないので下がったのか上がったのかよくわかりませんが、)たいした点数ではないことは確かです。
でも、たまにはこういう緊張感のある試験とか受けるのも悪くないなと思い、勢いで次回のTOEICテストの申し込みをしてしまいました。(試験は7月)

目標点数とかをここに書くのも恥ずかしいくらいなので、粛々とヒアリングCDでも聞きながら勉強していきます。走りながら聞いても頭には入らないだろうなー。

link || ||

タグ:

:. 耳に水が入ったら

もろもろ雑記 || 2008/05/19 - 21:24 ||

 先日、近所の区民プールに息子と出かけてきました。
普段、ジムのプールでは耳栓をして泳ぐのですが、子供といっしょなので今回はつけません。まぁずーっと子供とじゃれていてもしょうがないので、少し泳ぐことに・・。すると、やっぱりやってしまいました。耳に水が入ります(×_×;)

耳
フォームが悪いのでしょうか。いつも、同じ側の耳に水が入っちゃうんですよね。で、耳を下にして、片足でトントンやって抜ければいいのですが、今回は全くだめ。
家に帰って、綿棒でごにょごにょやっても、水は抜けません。ああああ、うっとおしい。
しかし、以前にもこんなことがあって、その時にこの問題を無事解決させたあの方法を取ってみることにします。もし、今日も通じるなら、きっとこれからも役に立つはず。

それは「寝ること!」です。ただ寝ればいいということではなくて、詰まった耳を下にして「寝る」です。トントンして落ちないのにそんなので抜けるのか・・。
はい、今回も成功しました!しかも、30分くらいの昼寝でOK!プール行くと眠たくなるし、ちょうどいいですね。この技。

試していただくとわかりますが、30分ほど寝て起きると、詰まっていた耳から水が出てきて耳の入り口あたりが濡れたりもしくは枕がしっかり濡れています。引力ってすばらしいw。これからのプールシーズン。耳から水が抜けなくなったらお試しあれ!!

(効果には個人差がある場合があります。また、両耳に入ったら知りません。)

link || ||

タグ:

:. すごいぞ伊達公子

もろもろ雑記 || 2008/05/10 - 00:01 ||

テニス
 私は基本的に有名人のブログはほとんど見ないのですが、最近、伊達公子さんのブログはウォッチリストに入れています。そう、彼女はここのところテニス界の話題をさらっている元世界4位のテニスプレーヤーです。

彼女は半年くらい前から、2~3時間のコート練習+筋トレ+持久トレ等をやってくるうちに、自分の調子が徐々に戻ってくるのを感じ、エキジビションマッチでグラフとのテニスで可能性を確信し、現役復帰を宣言。コツコツ毎日練習で積み上げたものが成果になるのを感じるっていうのは、われわれアマチュアランナーにも共通するところですよね。そんなわけで、妙に気持ちがわかるので応援しているわけです。

残念ながら、今日は中村藍子選手にストレート負けしまったようですが、なにせ11年ぶりに現役復帰の37歳ですから。そうそう連戦連勝というわけにはいかないでしょうし、現役若手選手も何度もやられているわけにはいきません。
とはいえ、日本女子テニス界は沸いているし、他の選手も注目度があがるでしょうから、業界に取っては大歓迎でしょう。

ハニカミ王子やダルビッシュやそういう若い人達が出てきて沸かせるのもいいけど、やっぱりベテランが頑張るととってもうれしいですよね。

今年の夏はオリンピック。ベテランにさらに感動させてもらえることを期待したいです。

link || ||

タグ:

:. ビール工場に行ってきた

もろもろ雑記 || 2008/05/05 - 22:35 ||

 GW。家族と丹沢湖方面にキャンプに行ったついでに、アサヒビールの神奈川工場にビール工場見学に行ってきました。事前に予約してですが、団体もいましたがほとんど、数名の家族が我々の見学時間帯は多かったですね。

アサヒビール
この工場はまだできたばかりのようで、非常に綺麗な工場。ほんと緑に囲まれて働くにはいい環境です。とはいえ、なんと工場のスタッフは3交代で60人くらいしかいないとのこと。1回20名で、あれだけのビールを作ってしまうのですから、すごいことです。

あ、しかし、当日は休み中ということで、工場は実際は動いておらず瓶詰め行程とかはモニターを見なければなりませんでしたが、実際の機械は目の前にあるのでなかなか迫力がありました。
また、リサイクルとかも力を入れており、工場から出るゴミは100%リサイクルしているとのこと!なんと、社員の制服もペットボトルから作っていると言ってました。


【 続きを読む 】

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.21sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■