「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3537126 7days6343 Yesterday784 Today552
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

«Prev1 2 3... 9 10 11... 106 107 108Next»
||

タグ:

:. 地下神殿!外郭放水路に行ってきた

もろもろ雑記 || 2019/12/19 - 15:28 ||

地下神殿
 先日、有給取って、首都圏外郭放水路見学に行ってきました。春日部市の国道16号の下に作られた放水路で、巨大な水槽?は、まるで地下神殿ということで、映画やドラマにも使われたりしています。で、予約すれば一般見学可能です。

 コースは3コースあって、一番長い1時間50分の見学会に参加。最初は放水路の目的や施設内容、そしてその効果等が映像や係の方の説明があって、地下神殿に踏み入れたり、ヘルメットや落ちないようなハーネスをつけてキャットウォークから下を覗いたり(きゃー)しました。

 今年も大きな台風で水害等のニュースありましたけど、そんな自然の災害に人類は挑戦してるんだぞってのがわかる体験でした。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

||

タグ: /

:. 献血70回

もろもろ雑記 || 2019/10/26 - 15:48 ||

null
 先日、献血70回ということで、銀色有功章とかいうことで、グラスをいただきました。

 前回、50回でぐい吞みみたいのをもらったので、次は75回かなぁと思っていたところ70回でよかったそうで、拍子抜けというか、なんというか。
 次は100回なんだけど、それはもう無理ですね。今日はこれでビールでも飲むかな。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

||

タグ: /

:. 東京マラソン一般エントリー

もろもろ雑記 || 2019/09/20 - 10:44 ||

 東京マラソンの一般エントリーの結果が出ました。サイトに見に行ったら、やっぱりはずれ(泣)。はずれが二つ並ぶと、さらに悲しい・・

20190920-tokyomarathon2020-2.jpg

ちなみに、プレミアムが8.16倍。都民枠が32.7倍。一般枠が11.1倍とのことですが、この3つ全てに外れる確率は約77/100.つまり4人に一人は当たるということ!まぁ、私はプレミアム会員でない私は確率88/100。10人に一人かぁ・・。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

||

タグ: /

:. MGCボランティアに行ってきた

もろもろ雑記 || 2019/09/15 - 18:28 ||

 東京オリンピックの代表を一発選考するマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)のボランティアに行ってきました。

null
 東京マラソンのボランティアつながりで募集があったものに応募しての今回。担当はコース整理ということで往路6.8km、復路35.4kmあたりが担当。(立ち位置は往路側でしたが。)コースが交通規制されるタイミングで、横断禁止の規制テープを張ったり、往路と復路を分けるセンターコーンを置いたり。そして、応援の人たちがコース上に飛び出したりしないようにお願いする役です。

 朝、7時10分に集合後、点呼・説明を受けて、規制前にできることをやって準備OK。コースが交通規制されても実際に男子ランナーが来るのには30分以上ありますし、その後の女子ランナーは20分後。東京マラソンと違うのは、男子30名+女子10名が過ぎるのは一瞬で、次に復路に帰ってくるのに何もないことですw。それでも、ずーっと交通規制中なので横断は禁止。それを見守っていますw。

 そして1時間以上を経て、男子ランナーが帰ってきます。ご存知のとおり35kmくらいからレースが動きそうな様子。ですが、ボランティア中は勝手にスマホとか見れないので、レースの状況は全く分かりません。歩道の応援している人たちのラジオ・テレビの音が微かに聞こえますが、内容は全くわからない。でも、ものすごく盛り上がっている。「おぉーー」「すげぇーー」何がすごいのかわからないよぉーー。

 先頭から離れた選手にも温かい声援が飛びます。結果を後から確認するとほとんどの方が途中棄権してません。上位3位に入らなければ後は一緒みたいな大会なので、状況により途中棄権するランナーはある程度いるかなとも思っていましたが、やはりあれだけ応援があるとゴールまで頑張っちゃうんでしょうね。


【 続きを読む 】

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

||

タグ:

:. 東京マラソン都民エントリー

もろもろ雑記 || 2019/09/02 - 11:52 ||

 東京マラソンの都民エントリーの結果が出ました。メールでは教えてくれてなく、サイトに見に行けというので、行ってきました。(初期パスワード探すの手間だったぞ)

 結果、まず1回目のはずれ(泣)。一般エントリーの抽選に回されたようです・・・

20190902-tokyomarathon2020-1.jpg





link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

||

タグ: /

:. バンコク(タイ)に行ってきた

もろもろ雑記 || 2019/09/01 - 15:46 ||

youtubeへリンク
 前の投稿と前後しますが、この夏、バンコク(タイ)に家族で行ってきました。次男が来春就職なので、家族旅行もこれが最後かな・・ということで。ついでに(?)、長男も誘ってみたら1日遅れてくるとのこと。ということで3泊5日の旅をしてきました。

 行き帰りはエアアジアXというLCC。往復で3万円もしません。ホテルも★5でもなければそんなに高くないようですし、そもそも物価が安いので国内でうろうろするよりいいかも。ただタイ語のゴニョニョした字が全く読めないので、地元民しか行かないようなお店やバスは無理ですね。

 一日、夕方ものすごいスコールに降られた以外は、蒸し暑かったけど概ねいい天気だったのでよかったです。車で2時間くらいの郊外にもツアーで参加して水上マーケットとか見てきました。こんな文化もあるんだなぁーと感心。アジアも奥が深いですね。

 (上の画像はyoutubeにリンクしてます)

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

«Prev1 2 3... 9 10 11... 106 107 108Next»



このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-10 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.20sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■