「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット 未来に向けて マイブーム コンピューター ガンダム Apple 走った距離 夏の思い出 ゲット 病気・故障 ボランティア iPhone 引越




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3460892 7days6663 Yesterday1116 Today531
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. またTOEICを受けてみようかなという話

もろもろ雑記 || 2009/06/24 - 22:25 ||

去年の7月にふとした思いで、Toeic TESTを受けました。まぁその後特に何をしたということもないのですが、通勤の一部でPodcastで簡単な英語を聞いたりとかその程度。それも馴れ合いというか、特に集中して聞いているわけでもないので、ヒアリング力もボキャブラリーも全然向上していないのではないかと。

英語
じゃ、何で受けるのというと、うまく出来たもので、丸1年後の試験はちょっと割引になるんですよね。いわゆる毎年、定期的に同じ時期に受けてみましょうってことですね。(リピート割引と称します。)

じゃ、いくら安くなるのか約1割。615円です。半額にせよとは言わないけど、3割くらいは引いてよって感じはありますけどね。なにせ、丸1年後の1回しか安くならないわけで、受験後1年以内は1割引っていうのではなく、あくまで受験日が決められちゃってますから。

とはいえ、たまには頭もいつものLSDモードからたまにはインターバルトレーニングをしておかないと、萎縮してしまいそうなので決意したんですけどね。まぁ、トレーニングと言っても現実は1回くらい模試買ってきてやる程度なんですけどね。それはそれで脳にはいい刺激になりそうですけど。

試験日は7月26日です。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 週末は式根島アクアスロン

もろもろ雑記 || 2009/06/18 - 22:54 ||

今週土曜日はいよいよ式根島アクアスロンに挑戦してきます。まだ6月ですが、今年のメインレース。
といっても、順位やタイムは全く関係なし。ゴールに戻ってくるのが目標です。

とにかく、泳ぎが苦手なのでこれを克服するためにまぁいろいろやってきましたが、結論、今、一生懸命泳いだら死ぬなってことです。とにかく、回りに合せてバタバタやっていると急激に心拍が上がって、陸上にいるようにリカバリーするのが大変で、もうそういうの慣れないものだから、パニックになって、ますますオーバードライブがかかってどうしようもなくなる。
ということで、絶対・絶対・絶対・絶対、スイムは頑張らない。そう決めています。

丸太
スタートして、始終、最終泳者についていくであろう(いるよねこういう係りの人)ライフガードのヒトを従えて、ゆっくりゆっくりいきますよ。そうすれば何かあってもすぐ助けてくれるだろうしね。
ほんとバタ足だって基本しないんだから。プカプカ浮かぶ丸太に、ゴム動力の羽みたいのがゆっくりパタパタ動くイメージで行ってやる。
とにかく、スイムは100人参加なら99位が目標。それも泳ぎは100位でOK。上がってくるところで一人抜いて99位が目標!

その後のラン10kmは全く不明。でも、きっと憔悴しきっているだろうけど、ここでは1kmで一人抜きを目標に最終89位くらいでゴールを目指そう。(なにせ、ビリスタートだからランで抜かれることはないでしょう。我々のカテゴリー以外の選手には抜かれるだろうけど)

とにかく、ゴールテープを切ることが目標です。できれば制限時間内に。
初経験のことも多く、正直、初めてランニング大会(10km)と同じくらいかそれ以上に緊張してます。
初フルや、初ウルトラなんて問題にならないほどね。

link || comment(10) ||

タグ:

:. ケイマンゴーグル

もろもろ雑記 || 2009/06/15 - 23:09 ||

オープンウォーター関連サイトやブログを見ていると、ゴーグルのくだりでよくケイマンゴーグルはいいよと出てきます。視野が広いとか素材が柔らかいとかで海での大会ではひときわお勧めらしい。ということで、そのケイマンゴーグルを購入を決意。元々プールで使っていたゴーグルはレンズがブラックだし、やはり海ではクリアとかの方がいいそうだし。(ブイとかに捕まって休んでいる時、レスキューはその人の目を見て大丈夫かどうか判断するようで、そういう意味でもレンズに色が着いていない方がいいらしい。もちろん水中が暗く見えるのも気分的にNGらしい。)

ケイマン
で、ビクトリ○とかのスイムコーナーとか行ったのですが売ってない。うーんと思い、デパートとか行っても東急ハンズとか行ってもないのです。
こうなかなか手に入らないとなると、ちょっと貴重な物に感じますよね。ネットで買えるかなぁと思ったら、はい、amazonで売ってました。で、購入。
1500円以上だから送料も無料だし、即納だったので、あちこち買いにまわることを考えると本当に便利。今、まさにすぐ手に入れたいんだ!っていう人じゃなきゃこれだよね。

で、海も含めて何度か使ってみたのですが、なかなかグッドです。視界が広くなるってそんなものかなぁと思ったのですが、たしかにコツを覚えるとその効果が体感できます。また、Made in Italyなので、大きさとかどうだろうと思いましたが、フィット感もいいので問題なしでした。

あ、そうそう先日OSJ行った時も先生がお勧めしてました。ついでにOSJでも取り扱ってますよって言ってましたがw。

ひとつ、あら?と思ったのが・・・

【 続きを読む 】

link || comment(6) ||

タグ:

:. 5月のあれこれ2009

もろもろ雑記 || 2009/06/01 - 21:34 ||

5月も終わりました。ランニング距離105km。どうにかこうにか100kmは超えましたが・・。月の中ごろに代々木RCのイベントで45kmくらい走ったのですが、その割には全然伸びませんでした。いやぁー、あれを走った後、それが直接の原因ではないかもしれないけど、1週間後くらいに、腰からくる神経痛で全く歩けなくなってしまいました。(泣)
泣く
ちょうど、週末だったのでひたすら横になっていたらどうにか、月曜からはちゃんと会社にいけましたけどね。な、こともあって走るのは封印しています。

スイムはというと、さすがにその神経痛後は泳ぎませんでしたが、それでもトータル47km。だけどね、ちがうんだよねー。ああ、なんだかなぁー。

いや、31日(日)に、海にちょっとしたスイムクラスがあってそれに参加してきたんです。そしたら、もう、自信喪失10000%。もう、めちゃくちゃ落ち込んでいて・・・。

その話はまた次回。(明日?)

link || comment(4) ||

タグ:

:. 助成金の説明を受けに行ったのですが

もろもろ雑記 || 2009/05/27 - 22:00 ||

ハローワークに行きました。って自分の失業保険とかをもらうためではなく、会社で申請する最近流行りの某助成金を受け取るためにいろいろと聞くためです。(仕事の一貫ですね。)

到着したのが3時くらい。札持って待ってます。
窓口には4人のスタッフがいて、それぞれ対応しています。運よく次が私の番。どんどん後から人が来て私の後の番号札を取ってます。うーん、さすがこの不景気の中、鰻のぼりで人気(笑)のこの助成金。でも、これなら5分もすれば自分の番でしょう。

そして、4人のうち、一組終了。さて、呼ばれるかなと思ったら、後ろの自分の事務机の方に引っ込んでしまいました。(何をしているかは仕切りがあって見えません。)まぁ、何か書類でも取りにいったのかなとおもったら、横から事務所の外に出ていってしまいました。トイレ?

5分くらいして帰ってきました。(うんち?タバコ?)まぁ、いいやと思いましたがなかなかカウンターに復帰してきません。

待つ列
そのうち残り3組のうちの1組が終了。おお、じゃこちらで呼ばれるかと思いきや、またその人も裏に消える。そしてしばらくして、また事務所の外に消える・・・。この人もタバコ?
何分かして、ペットボトル持って帰ってきました。ああ、飲み物も買いにいったのね。でも、こちらには現れず。

【 続きを読む 】

link || comment(4) ||

タグ:

:. アクアヒーリングと阿佐ヶ谷姉妹

もろもろ雑記 || 2009/05/15 - 22:08 ||

ブログも全然更新しないと、そのまま止めちゃうんじゃないかと思って、最低週1度くらいは更新しようとは思っているのですが、なかなか書くネタも無いときは全くないもので、今週は苦労しています。(汗)

ということで、とりとめもないあれこれ話で、ご勘弁を。

スポットライト
先日、ジムのプールに行ったら、今日の×時から×時は特別プログラムで照明落します。みたいな掲示が。どうやら「アクアヒーリング」とかいうプールでプカプカリラックスしてコンデショニングしましょうみたいなのを限定でやるとのこと。
私自身は、別に興味がないので、その横で泳いでいたのですが、時間になると予告どおり、照明が落ちます。もちろん、真っ暗になるわけじゃなくて、間接照明みたいのは点いているし、水中はところどころスポットライトが埋め込んであるので、ちょうどよい塩梅で、いい感じになってました。お風呂の照明消して、脱衣所の明かりだけで入っているあんな感じ?(わかる?)
雰囲気いいので、照明落とすのは定期的にやったらいいのにと思ったりもしました。

ジムといえば、昨日ふと思ったのですが、阿佐ヶ谷姉妹に似ている人が同じエアロレッスンに出てました。数回前からいるのですが、見たことなるなぁーと思っていて、あ、あの人に似てるって感じです。二人組だし。でも、だれも騒いでいないのでたぶん他人でしょう。ああいうイメージの人どこにでもいそうだし。阿佐ヶ谷遠いし。
でも、阿佐ヶ谷姉妹って言っても99%の人はわからないでしょうね。私もググってその名前がわかりました。とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で、由紀さおり・安田祥子姉妹の物真似をしている人達ですって言えば35%くらいの人はわかるかな?

link || comment(3) ||

タグ: /




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-07 >>
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■