「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3566852 7days8035 Yesterday1140 Today1358
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 深夜の火事2件

もろもろ雑記 || 2006/11/15 - 19:46 ||

火
 物騒な話ですが、10日くらい前の深夜、自宅から80mくらいしか離れていない所で火事がありました。川を蓋した公園を挟んで向こう側だったので問題は無かったのですが、翌日、火事の後を見てみると、あらためてその近さにびっくり。後日わかったところによると、その家は人が住んでいないそうで、不審火として調べているそうです。
そして、この前の日曜日、深夜、またまた火事がありました。うちから約200m。この前の現場とは反対方向です。ここは神社。本殿と奥の院、社務所が全焼。もちろん普段は火の気の無いところなので放火の可能性があるとみて調査中。
この神社、小さく特に由緒があるようなところでは無いと思うのですが、小さい頃から毎夏になるとお祭りにいったし、正月や七五三や何かある度に訪ねていたところだけに真っ黒焦げになったのを見ると、何か寂しくも呆然としてしまいます。

立て続けに恐いです。これから乾燥してくるし、風も強くなってくるし。シャレにならないですよ。

ちなみに、自分で火をつけてブログの記事にして逮捕された人いましたけど、私そんなんじゃないですから。っていう冗談で結ぼうかと思いましたが、やっぱそんな気持ちじゃないですね。

link || ||

タグ:

:. そういえば東京国際女子マラソン

もろもろ雑記 || 2006/11/10 - 21:51 ||

 昨日何気なくケーブルTVのチャンネルを回していたら、昨年の東京国際女子マラソンの再放送がやっていました。マラソンの再放送しかも1年も前のやつですけど、まぁ高橋尚子復帰レースという意味でニーズはそこそこあるのかもしれませんけどね。

東京国際女子マラソン
そういえば、おととい警察にちょっとした用事で行った時も東京国際女子マラソンの交通規制マップとか置いてあったし、この大会に市民の部として参加するラン友の何人かは参加者リストに名前が記載されたりと、ちゃくちゃくと準備は整っているようですね。

でも、去年よりはマスコミ上の盛り上がりが・・・。
確かに、2005年は高橋尚子の久しぶりのフルマラソンということで話題性があったのですが、今年だってQちゃん出るしね。土佐選手との因縁の戦いとかも面白そうだし・・・。それにしても、去年と比べると静かじゃない?もしかして、もうQちゃんの商品価値が落ちたの?
うーん、大ファンの私としては、それは納得いかん。

と思っていたら、彼女、昨日ボルダーから日本に帰国したそうです。だから、まだマスコミ取材攻勢前だったってわけですね。

今年は残念ながら仕事で、生で彼女を見ることどころか、TVも見れそうにないですけど、ぜひ、がんばってもらって2008年の北京出場の夢を繋げてもらいたいなー。

link || ||

タグ:

:. 風呂の効用?

もろもろ雑記 || 2006/11/07 - 21:59 ||

風呂
 私、入浴については「カラスの行水」で、長く入るほうではありません。温泉に行っても、1回数十分、一晩数回&朝風呂も・・・なんて人は信じられなく、おおよそ、俺ってこんなので温泉旅行の元を取っているんだろうかって感じです。
家の風呂もちゃっちゃっって感じ。

そんな私ですから、ジムに行って、さぁ体をきれいにして帰ろうなんて時は、いつも風呂には入らずシャワーでした。なんかめんどくさいし・・(笑)

ところが、ここ数週間、風呂に入るようになったのです。きっかけは、ちょっと風邪気味だったこともあり、温まって帰った方が風邪にはいいかなと思ったことからです。
その後も、また入ってみるか!みたいな感じでシャワーでなく入浴するように。と言っても相変わらずの「からす君」で、ちゃっちゃっって感じですけど。

で、最近なんとなく思うのは、そんな「からすの行水」風呂でも、翌日の疲労感が抜けているような気がするんですよね。
いやホント、ここ最近、運動後の疲れが翌朝まで残っているような気がしていたのです。もちろん、運動量を増やしたということでなく、ああこれがいわゆる「歳取ったー」っていうことなのかなぁ・・・と思っていた訳です。
でも、こんなちょっとした行水で、なんか効果があるような気がしていて。意外と風呂もいいなぁーなんて。

こういうことでも、風呂が好きになるって・・年輩の方がお風呂好きなのもこういうことなんでしょうか?これも「歳取ったー」の効果でもあるのかな??

link || ||

タグ:

:. マラソン専用列車「かりん湖ラン太号」

もろもろ雑記 || 2006/11/04 - 21:26 ||

ラン太号
 諏訪湖マラソンの案内を見た時に目に留まった「マラソン専用列車走らせます」の文字。おお、なにか楽しそうな予感。諏訪までは遠いけど、専用列車があるなら利用してみようか・・諏訪湖マラソンをエントリーした理由にこれがあったことも事実です。

で、マラソンエントリー後、列車の予約を取ろうと思いよくよく見てみると、「新宿発5時半」。早いなぁと思いつつとりあえずネットの時刻表検索で朝何時に家を出なければいけないのかと調べてみると・・・。

そんな朝早くには新宿にはたどり着けない!

ことが判明。地元駅の始発電車に乗っても、朝5時半には新宿に到着できないのです。なんてこったい。

じゃぁと他の交通手段を考えます。まず、
この専用列車以外の特急を利用する場合・・・スーパーあずさ1号では当日エントリー時間に間に合わず
高速バスを利用する場合・・・
やはり朝一番のバスでもエントリー時間に間に合わず
残る手段は車か前泊か。

うーん、困ったと思い再度「ラン太号」の時刻表を見ると
立川6:10とあります。もしかしたら・・・、再度時刻表検索すると、反対周り(都会まわりでなく武蔵野線を使うルート)で行けば、自分の駅のとなりから出る始発に乗れば間に合うことが判明。となりの駅まで、自転車か何かで行けばどうにかなりそうです。ということで、「ラン太号」利用を決定です。

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. もらったジレットの髭剃り

もろもろ雑記 || 2006/10/18 - 22:24 ||

ジレット5+1
 前にこのサイトで髭剃りのプレゼント応募をしていて、普段はこういう応募とか一切出さないんですけど、なんとなく、ほんとになんとなく出してみたら当たって送られてきました。商品は

ジレットフュージョン5+1パワー

一応、販促的なつながりで我が家に届いたと思われるのでレポートしておきましょう。(^^)
ちなみに私は普段電動髭剃り派で、月に数回この手のマニュアル髭剃り(?)を使う人。なので、髭剃り評論家でもなんでもありませんので、そこのところよろしくです。

まずは、歯が5枚ついています。5枚ですよ。うちにあるのは2枚です。あ、3枚だっけな?とにかく一般常識的には2・3枚もありゃいいと思われる歯が5枚並んでいる姿は圧巻です。たぶん、その効果なんでしょうけど、ほんと髭を線で剃っているというのではなく、面で剃っている感じなんですね。また、深ぞりをさせようと思ったら、刃を強めに肌に当てる必要があると思うのですが、5枚に分散されることで、肌へのダメージを少なくしているようです。カミソリ負けしやすい人にはとてもいいかも。

で、5枚ついているくせに、もう1枚反対側にも付いています。こいつであご・鼻の下・もみあげなどの剃りにくい場所を簡単に仕上げるそうです。ふーん。

で、で、これ、なんと電池入れるところがあるんですよ。あれ、電動髭剃りじゃないのに・・・。なんと、ブルブル振動します。で、振動すると何がいいのかというと・・よくわかりません。素人には理解不能ですね。解説とかを見るとその振動でさらに滑らかな剃り心地を達成しているとのことです。

で、オートパワーオフとかもついたりして、小さいライトとかもついて、21世紀の髭剃りというか、小さなロボットみたいなかっこよさが見た目にもあります。これが飛んだらかっこいいなぁって大人ながらに思ったりして。なんかすごいですね。髭剃りの進歩って。

握り心地もグッド。ちょっと話ずれますが、最近の歯ブラシとかボールペンとかものすごく握り心地いいの多いですよね。それに比べて、TVやビデオのチャンネル類ね。ありゃ、だめだね。いつまでたっても。重量バランスがめちゃくちゃですよ。あ、全然関係ない話でした。

うん。しばらくは、こいつを使おうっていう気分になった
ジレット君。ところで、おいくらするんだろう・・と調べてみると1600円くらいみたいです。高いのか安いのか?うーん、でも女性の化粧品とかに比べるとちょっとの出費で豪華な気分なのかな。5+1がブルブルだし。

link || ||

タグ:

:. 秋の武石に。でもガソリンが。

もろもろ雑記 || 2006/10/12 - 23:15 ||

すすき
 先週末、長野県の武石(たけし)というところに1泊で行ってきました。ここはうちの区の少年自然の家つまり林間学校とかの施設があり、奥さんが応募抽選で当たったらしく、無抽選の夢舞いマラソンをパスして行ってきた次第です(笑)。
ここは、新館という形で、子供達が集団で泊まるところから少し離れた家族向けの保養所です。部屋はちょっと狭めだけど、外観とかは結構バブリー。一応、温泉も出るようです。

3連休の2・3日目ですが、行きも事故渋滞だかで混雑。途中、下の道を使って食事を入れて5時間くらいかかりました。
現地は結構肌寒く、また風もあったのですっかり晩秋の雰囲気。施設内のテニスコートで夕方テニスをしたのですが、最後の方は息も少し白かったほど。

夕食はフルコース。まぁフルコースと言ってもたかが知れていますが、日本酒飲みながら堪能。その後はトランプ大会。数年前までは、子供なんかに負けることは無かったのに、最近は逆に勝てませんねー。神経衰弱のような記憶系はもちろん、大貧民みたいな戦略系でも勝てなくなりつつあります。

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.21sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■