「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット 未来に向けて マイブーム コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ゲット 病気・故障 夏の思い出 ボランティア 安い! 節約




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3486467 7days4577 Yesterday657 Today007
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 私もライブドア

もろもろ雑記 || 2006/01/29 - 23:01 ||

いろいろとライブドア。先週はニュースでもブログでも話題だった1週間でしたね。私は元々堀江より三木谷派だったので(笑)、ほら見ろっていうグループでTVとか見てました。

株
株ですが、私もこずかいの範囲くらいな感じで若干やります。ライブドア、近鉄買収の時もニッポン放送の時も一応株価はウォッチしていましたが、全く買う気はしませんでした。理由は簡単、ライブドアっていうポータルサイトが全然魅力ある物に見えなかったからです。

とはいえ、衆議院選から益々TVで注目されるようになり、そして決定的だったのは年末に経団連に入会が承認された時。もしかしてこの会社、本物?って思い始めていました。もしかして、財界に認められたの?と思ったのです。
ただ、その時、日経平均株価もものすごく延びていた時だったし、ライブドアの株価も経団連関連でそれ以上に高騰していたので、ちょっと購入をためらってそのままにしていたんですね。

そしたら、この事件発覚。タイミングによっては、ライブドアも買っていたかもしれません。(^_^;)

で、現在。上場廃止も噂される中、マネーゲーム化しています。先週末139円。ゼロになることもあるかもしれないし、短期的には200円くらいいっちゃう可能性もありますよね。

でも、やっぱり私は手は出せないですね。
ファンの方、ごめんなさい。私は、やっぱあの会社に応援できないのですよ。
でも、ものすごく社会的な影響をいい意味でも悪い意味でも与えた会社ですよね。もしかしたら、数ヶ月後はもうニュースにもならない会社になっているかもしれない。でも、この会社の行く末は興味があることです。優秀な社員もそろっているというし、形を変えて復活するかもしれないしね。

だから、最近1株だけ株主になろうと思ってます。そうすれば、定期的に決算報告書とか送ってくるでしょ。それで、状況が追えますからね。

ということで、とりあえず来週99円で1株、買いを入れておこうと思います。(金曜までに一瞬くらい、100円割らないですかね?)

link || comment(6) ||

タグ:

:. Oh! アンジェリカ

もろもろ雑記 || 2006/01/26 - 22:40 ||

 ちょっと、ブログにアップするタイミングがずれてしまったのですが、昨年末の話・・・。

アンジェリカ
すでに冬休みに入っていて、ゆっくりめの朝を起きると、うちの奥さんが「ちょっと、今日、朝5時に国際電話があったわよ。なんか、マラソンがどうのこうの言っていて、コールバックしてほしいらしいわよ・・・。」とちょっとご立腹。

なんでも、これこれのメールアドレスの人は、お宅にいるか?とかいう感じで、変な売り込みかなぁと思ったらしく、私にはわざわざ繋がらなかったらしい。この前行ったNYCマラソンの写真とかの売り込みかなぁと朝食を食べながら聞いていたんだけど、ニューバランスがどうのとかシカゴマラソンがどうのこうの言っていたという。

ん?それって・・・。もしかして・・・。

ずいぶん前だけど、ニューバランスの懸賞というか作文応募でシカゴマラソンご招待っていうのがあって、そういえば出したことを思い出す。

も・し・か・し・て・・・・・招待?

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

【 続きを読む 】

link || comment(8) ||

タグ:

:. 歩道はアイスリンク

もろもろ雑記 || 2006/01/24 - 21:54 ||

氷
 土曜日の雪。その残雪で、アイスリンクになっている歩道があります。

うちから駅に向かう国道があるのですが、それは東西方向に進んでいます。国道の両脇はある程度高いビルが立ち並んでいるために、そのビルが歩道に1日中、影を作ります。つまり、道路の北側の歩道はビル影にならずに雪が解けるのですが、南側はほとんど日の当たることはありません。

それでも、雪かきをする人がいれば、凍りつくことはないのですが、駅から程よく離れたその地域。ビルの1階テナントに入っている昔からの商店の多くが、店を閉めちゃっているんですよね。つまり、ゴーストタウン化しているんです。だから、雪が降ろうが凍ろうがそのままです。

今日はその道を避けたので、状況はわかりませんが、昨日の夜(つまり雪から2日後)通った時は完璧に氷状態。ほんとアイスリンク場のように、ピカピカ磨きあげられた厚い氷が一面に張られていました。

現実問題として、両手に買い物袋を提げた女性の人は、私の目の前でストーンと転んでいるし、私自身も全神経を研ぎ澄ましてそこを渡りきりました。

たぶん今日も同じような状態だとは思います。

だれが悪いってことではないですが、これってどうしたらいいんでしょうか?
私を含めて、近所じゃないし、1日1度通るくらいだし・・・で、だれも手をつけないんでしょうけど。(だめですか?)

だれも大怪我しないといいんですけどね・・・。

link || comment(5) ||

タグ:

:. 千葉マリンマラソン中止で

もろもろ雑記 || 2006/01/23 - 21:06 ||

日曜の千葉マリンマラソン。前日の土曜日、関東地方今年初めての大雪で、開催どうかなぁーと思いつつも、しっかり準備完了。そろそろ、寝る準備でもしようかなぁーと思ったところに、WEBで中止の発表を発見。そういうこともあるんですね。

確かに足の調子もよくなかったし(でも、当日走っちゃえばどうにかなるかなぁーと思っていましたが)、腰も二日前くらいから痛くて痛くて、家族にはホントに出るの?って言われてましたんで、そんなにがっくりでは無かったのが、正直の印象。

ただ、ハーフマラソンも年に何度もでるわけではないので、いい機会を逃してしまって・・・次のハーフは来年秋くらいでしょうか?

で、日曜日。その日は、私は千葉マリンスタジアムスタートの千葉マリンマラソン。妻+子は隣の幕張メッセで行われているワールドホビーフェアに参加というスケジュールになっていました。当然、マラソンの無くなった私はメッセに付き合うことに。
これって、要は子供(小学生くらいがターゲット)のおもちゃフェアみたいなもので、カードゲームだとかTVゲーム、その他ビーダマンとかそういった物の大会だったり展示会だったり即売会だったりします。
ワールドホビーフェア
先行販売とかいうのもあって、9時開催の前の8時過ぎにはオープン前の列に。マラソンが無くなっても、同じくらいの時間にすでに活動していました。たしかにその時間の幕張はまだ道路に雪も残っているところもあってマラソン中止を前日に決めたのは正解だったようですけどね。

で、並ぶこと1時間半。ようやく入場。私には何がなんだかわからない世界。逆に子供にとってはパラダイスなんでしょうね。ものすごいギャップを感じました(^^)。
小学生中心なんで、たいていは親同伴ですから、お父さん・お母さんご苦労様って感じです。

もしかして、ハーフマラソンより疲れたかも(^^)。来年は雪にならないでネ。



link || comment(6) ||

タグ:

:. 習慣変えるとおつうじが・・

もろもろ雑記 || 2006/01/20 - 22:06 ||

 いやいや、ほんと年末から体重がボンと増えてしまって、まぁ一時的なもんだろうと思っていたんですが、一向に減らないんですよね。あ、これ一時的なもんじゃないなぁと思って、いろいろ思い当たる点を考えてみると、ここのところずーっと寝る前の酒+「けっこうのおつまみ」を毎日食べている。いや、思い当たる点を考えるってこれしか原因ありませんけどね。

毎日飲むことは別にいいと思うのですが、今回はそれに加えて、必ず「けっこうのおつまみ」を毎日食べていたようです。いたようですって、他人事ですけど、そう思っちゃうように完全に習慣化していて、気づきませんでした(笑)。

で、ここ3日間、おつまみ禁止!!(これからずーっとってことじゃなくてね。もちろん。)

トイレットペーパー
と・こ・ろ・が、極端な話、1日4食から3食にした影響か、毎朝でるお通じが出ないんですよね。私、便秘ってほとんど経験がなくて、毎日しっかり君だったのに、なんか調子狂っちゃって。

なわけで、出るものでないんで体重も減らないですわ。(笑)

人間の体って不思議だね。

link || comment(6) ||

タグ:

:. 今日は餃子スタジアム

もろもろ雑記 || 2006/01/16 - 01:15 ||

ナンジャタウン
 今日は久しぶりに、池袋ナンジャタウン内の餃子スタジアム他に行って参りました。餃子スタジアムは、昭和30年代?くらいの雰囲気の中に全国各地の餃子店をそろえて、いろいろな味の餃子を楽しめるっていうところです。

前に来た時に比べ、今回は昼時を少しはずしたこともあって、各店舗にそれほど並ぶことなく、餃子を買い求めることができました。
小さいのあり、大きいのあり。味噌たれあり、柚子たれありと、いろいろと各店が工夫をしています。
でも、結果的に一番おいしかったのは、普通の餃子だったなぁー。もちろん、入れ替わりがある餃子スタジアムでやっているんだから、「普通の餃子」でもレベルの高い店なんでしょうけどね。

その後は、アイスクリームシティに移動。久しぶりに清里の清泉寮のソフトクリームを食べました。でも、昔ほどの濃厚な味はしなかったです。味覚が変わったのか、本場じゃないから味がちがうのか・・・。息子はトルコアイスを食べていましたが、味的にはそんなにおいしいものではないね(笑)。

「東京シュークリーム畑」とかいう企画もやっていて、ちょっと見てみます。投票で1位になったという白金パティスリー アトリエ ド リーブのシューパリジャンってやつを頂く(名前、長いぞ)。細長いシューに苺が入っているサクサク感溢れる逸品です。でも、ちょっと私には生クリームきついかなぁ・・・。

ナンジャタウンは平均年齢若いですねぇー。高校生~大学生がメインターゲットでしょうか?その為、結構、効果音とかアナウンスがうるさくって、ちょっと薄暗いし・・・。
外に出た瞬間、ホッとしました。たまには刺激になるから、いいんですけどね。毎月は行かないけど、年に1度くらいならいいかな、とういうのがもうすぐ42歳になるお父さんの意見ですw。


link || comment(7) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-08 >>
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.18sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■