「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット 未来に向けて マイブーム コンピューター ガンダム Apple 走った距離 夏の思い出 ゲット 病気・故障 ボランティア iPhone 引越




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3485442 7days5303 Yesterday896 Today504
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 時間は・・気になります。まだ。

もろもろ雑記 || 2005/08/11 - 18:12 ||

 一時期、復活したように見えたNikeのランニング用ウォッチも翌日には、またもや知らぬ間にリセットされ、「00:00:00」に!そして、今では、真っ黒になってしまいました。チーン。

時計
私は時計はこれしか旅先に持ってきていないので、腕時計無しの生活です。奥さんも時計を持たない人。日本なら携帯電話とかで時計チェックできるけど、ここではそんな物持ち歩いていません。よって、我が家は、息子の1000円の腕時計で動いています。しかし、その時計も防水ではないので、海とかプールとかにいるときは全く時間がわかりません。

部屋にいても、息子は時計をすぐはずしてどこかに置いておくので、今の時間がわかりずらいし、コンドミニアムのこの部屋の時計はベットルームにちっちゃいのが1個あるだけで、結局、時間がすぐわからないのです。

こういう状況になって初めて気がついたのは、アメリカのTVって日本の朝のTVのように時計表示が出ないんですよね。いや、出るには出るのですが、全国ネットの番組とかは、東海岸時間とか、中部時間とか・・・ここハワイはいったい何時なんだい!って感じです。
まぁ、それだけ時間を気にする人がいないんですかねぇー。

我々も、時間を予約して動いているイベントはほとんど無いので今何時でもどうでもいいことなんですが、まだ恥ずかしながら、時計の無い生活に慣れきれないでいます。
どうも、家族の誰かが、特に用も無いのに「今何時?」って言葉が出ちゃうんですよね。

帰るまでには、時計を気にしない、バケーションモードの人になれるかなぁ。

link || comment(11) ||

タグ:

:. 今日の失敗?2つ

もろもろ雑記 || 2005/08/09 - 18:32 ||

 悲しいというか失敗したこと二つを。

ひとつは、2・3年愛用していたNikeのランニング用時計が死にました・・・。
先日、としまえんのプールではめていた時、なんか防水が不安(シールド部分が変色していた)で、やな感じがあったんですが、今日海に入ったらみごとに液晶部分に水が入り、時間が0:00:00になってました・・・(泣)
50m防水も寿命なんでしょうか?長い間、私の汗を吸ってくれた(吸ってはいないか?)Nike君もこれで・・・。
でも、根性はあります、乾かしたらとりあえず動き始めました。(でも、照明はだめです)でも、滞在中はこのまま使うかなぁ。
妻にNikeTown(Nikeの店)行きたいんでしょ?と言われたけど、帰ったらSeiko買います。ちょっと使い勝手が悪かったんで。こういうことでもないと、買い替えられないし・・。ごめんね。

珊瑚
もうひとつの、失敗。
知る人も知るワイキキの海岸は、サンゴ礁を削って作った海岸です。そのため、遠浅なんですが、下がゴツゴツの元珊瑚だらけです。それを忘れていて、裸足で海に・・・。
ほら、海に入った直後って興奮していて、そんなのお構い無しじゃないですか。こりゃ、相当痛いなと思った時には簡単に陸に帰れる場所にはいませんでした。
どうにか、岸に戻って「珊瑚が痛いね」と妻に言ったところ、「あれ、それ用に靴持ってきてるじゃない。ほら・・。」と、海中用の靴を渡されました。そういえばこんな靴買ったなぁ・・・でも。

「なら、先に言ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーー。」

これが結婚15年の阿吽の呼吸ってやつでしょうか(^^)

結局、足を4・5箇所傷つけて帰って着ました。
まぁ、これらもいい旅の思い出かな。

link || comment(4) ||

タグ:

:. まずは・・

もろもろ雑記 || 2005/08/08 - 15:34 ||

ハワイに来ています。日曜の夜、成田出発。もちろん、休暇モードですし、私が飛行機を操縦するわけではないので、飲酒モード・オンです。
まず、搭乗前に生ビール1杯。搭乗後は、最近エコノミーでも出るようになったシャンパンを1本(もちろんミニサイズ)。食事の時、赤ミニワインを1本。で、なんか寝れないので、水割り1杯。

到着前にUS-VISITとかいう電子指紋、デジタル顔写真を用いた新たな出入国記録管理システムの説明用ビデオが流れる。日本語の説明ですが、その日本語がものすごいアメリカ訛り、アメリカ方言なのには苦笑です。
で、入国時はばっちり両手人差し指の指紋と顔写真を撮られました。

MEHANA
レンタカーを借りて、スーパーへ。とりあえず到着後のビールを購入。MEHANAとかいう地ビールを買いました。ちょっと癖があります。6本あるので慣れたら飲めるかもしれないけど、今のところは、次は別ブランドを買う予定。

泊まりは某コンドミニアムなんですが、鍵のトラブルですったもんだしました。とりあえず、今日はプールで子供を遊ばせて、ちょっと海に行って、お休みモード。もう少し飲んで寝よ。




link || comment(8) ||

タグ:

:. 今日から夏休み

もろもろ雑記 || 2005/08/07 - 12:38 ||

 はい。今日から夏休みです。で、突然ですが(って自分の中では当然計画されていたことなんですけど)、ハワイに行ってきます。

まぁ、とりあえず結婚15周年記念ハワイツアーってところでしょうか。

ノートパソコンとかも持っていくので、もしかしたらブログ更新されるかもしれません。では、行ってきまーす。(^^)/~~~


フラダンス


link || comment(8) ||

タグ:

:. 郵便が届かないとか届きすぎるとか

もろもろ雑記 || 2005/08/06 - 00:44 ||

 郵政民営化ですか。盛り上がってますね。でも、ほんとに盛り上がってるのは、国会じゃなくてマスコミなのかもしれないけど。

で、偉そうに郵政の民営化についてこのブログで述べる気は毛頭ありません。
ただ、いろいろな問題があるのもわかりますが、私も基本的には、郵政事業は大日本会社が運営するんじゃなくて、民がやったほうがいいサービス展開ができるのではないかなぁと思ってはいますけど。国の独占はよくありませんよ。たぶんね。

で、そうは言ってもすでに郵便事業は一部、メール便とか言って、民に開放されてはいます。でも、これで言いたいことがあるのです。

郵便物
宅配業者のメール便。あれ、発送料は安いんですね。量が増えれば大幅ディスカウントしてくれたりします。でも、注釈とかあって、到着に日にちがかかる場合あります・・・とかなってます。で、確かに郵便局経由より時間がかかる場合があります。それで、コストを抑えているんでしょうけど。
まぁ、よしとしましょう。ただ、利用者の問題なんですが、ほら同じ都道府県内なら明日着くとか、あそこだったらいついつまでにっていう今までの常識があるじゃないですか。それが通じないから、まだ来ない!ってなっちゃう。送っている方も、わざわざ(安い)メール便で送りましたなんて言わないので、俺の郵便物はなぜ届かないってことになるんですよね。

それと、こんなことを不満に思うのもおかしいかもしれませんが、今まで郵便局のおじさんしか届けてくれなかった時は、毎日ほぼ同じ時間にポストに入ってますので、例えば昼の3時にポストを覗けば、次の日まで届くことは無いっていう常識でした。
ところが、昨今、いろいろな人(業者)が届けるので、3時に入ってなくても5時に届いていたり、7時に来てたりするんですよ。
「今日ポスト見た?」「何もなかったわよ。」の会話が成り立ちません(^^)

ってことで、つまらないことですが、今までの常識があるが為に時代の変化の時は、ぶつぶつ言いたくなります。
実はたいした手紙は来ないんですけど。

link || comment(6) ||

タグ:

:. メンズビゲン

もろもろ雑記 || 2005/08/02 - 22:30 ||

 メンズビゲンって知ってますか?なんか、聞いたことありますよね。CMとかやっているんで。すぐ、あれだ!とわかった人は・・・なかなかきてます。ちなみに、私はすぐには答えられないグループの方ですからね。とりあえず。

リゲイン
「肉体疲労時のドリンク剤」でしょ。と答えたあなた。それは「リゲイン」です。サンキョーォーってCMのやつですね。ちがいます。ちがいます。

まぁ、で、そのぉ、メンズビゲンを買ってみたわけです。もちろん、自分の為にです。とりあえず、何事にも挑戦だって女房がいうものですから。



【 続きを読む 】

link || comment(15) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-08 >>
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■