「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン 走った距離 びっくり体験 購入 東京メトロ 3つの挑戦 病気・故障 コロナウィルス 23区 シューズ ターサー 抽選 旅行 スタンプラリー iPhone 夏の思い出 黒爪治療 東京オリンピック トライアスロン オクトーバーラン




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3408315 7days6438 Yesterday958 Today368
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

«Prev1 2 3... 9 10 11... 33 34 35Next»
:. 続かない足

ランニング日誌 || 2008/09/08 - 22:27 ||

たまりバー
前回、ちょっとウルトラの為に家から多摩川まで走ったみましたってことをブログに書いたら、走友のショウブンさんから、じゃ今度は「たまリバーでも50kmいっしょにどうですか?」みたいなメールが。この人、何言ってるんだろと適当にあしらおうと思っていたのですが、彼のペースで、いつのまにか、スタート地点の羽村駅に昨日日曜立っていました・・。

よし、じゃーやってやろうと躁(そう)のオーラを出しつつ、多摩川河川敷へ。確かに立派な距離表示とか、ちょっと迂回しなきゃいけないところはきれいな表示板とかしっかり整備されていて、初めての我々にも優しいコース。
一人じゃなくて二人で走れば気も紛れるよねと思ってキロ6分でスタートしつつも、うーん、付いていけない・・。10kmくらいで結構離れて、ああこれは俺は途中棄権だなとシミュレーションする始末。
それでも、ショーブンさん、私を置いていかないで途中途中で待っているものだから、ひぃーひぃー思いながら25km地点どうにか通過。「もう、止める!」という私の言葉にあきれたのか賛同したのかは不明ですが、キリのいい地点である鶴川街道の橋のあたりで終了。結局27kmくらいでした・・。

あとは、近所の銭湯を見つけて入って、居酒屋に開店同時に飛び込んで、ビール飲んで反省会。

いやぁ・・残暑、暑かったとは言え走れないですねー。まず、キロ6分にも対応できないし、じゃスピード落とせば距離走れるかっていうとそうでもなかったし。歩き癖が付いたのか、すぐ歩きたくなっちゃうし。
悪いことばかり認識された週末ジョグでした。これが底であればいいんだけど。

初ウルトラまであと6週間。

link || comment(5) ||

タグ:

:. 久々にランニング関連に投資

ランニング日誌 || 2008/08/28 - 22:45 ||

 投資って言っても、久しぶりにランナーズ(ランニング雑誌)を買ったってことですが・・・。でも、ランナーズ自身たぶん2~3年ぶり、ランニング関連グッズについても1年以上も何も買っていないので、そういう意味では私の中で事件です(笑)。四万十川マラソンに向けて、やる気を出すためにちょっと出費してみました。

ランナーズ10月号
12分走してみなさい・・・ってことなので週末やってみるかなぁ。でも、これって急にやると体に毒そうだし。
12分でどれくらいの距離が走れたかで、フルマラソンのタイムが予測できるらしいですが、季節指数とかは取り入れなくていいんですかね?と絡んでみてもしょうがない。

ということで、立ち読み組みの方もぜひ9ページを見ていただいて・・・。ちょっと宣伝だったりしました。



link || comment(3) ||

タグ:

:. ああやっぱり練習開始!?

ランニング日誌 || 2008/08/22 - 23:29 ||

 今月は、休足月。初のウルトラ、四万十マラソン用にもそんなに走らないんだーと、前に書きましたが、やっぱりちょっと・・・というか、結構、不安なので走るの開始しちゃいました。

ちょっと休んで、腰→ハムの痛みを治療しようと思ったけど、もう持病。簡単に治りそうにないし。

ということで、帰宅ラン。13.5kmくらい。
ずいぶん涼しくなったなーと、あらためて季節の変化を実感でした。

さて、週末も・・・というわけにはいかず、下田に家族と海水浴に明日から行ってきます。


海


link || comment(4) ||

タグ:

:. 四万十川マラソン 出場します!

ランニング日誌 || 2008/08/09 - 01:29 ||

 50歳までへの3つの挑戦として、宣言した最後のひとつ。100kmマラソン完走。

挑戦
転職やらいろいろあって、生活環境もランニング環境も変わり、でも、やっと3つ目の挑戦を行うことにしました。
挑戦の場に選んだのは10月の四万十川ウルトラマラソン。以前書いたように幸運にも2年連続で当たったし、何より四万十川というのに、まだ見ぬ絶景を期待してのことです。(四国は行ったことないし。)

私自身、今までのマラソン大会に参加するにあたっては、そのレースよりも、その前までの過程をものすごく大切にしてきました。目標に対して、コツコツ積み上げていくことが楽しみだったし、それで成果が出ればそれがものすごく嬉しかった。そういうことで、40年生きて来た自分の限界を超えることができるのも知ったし、あらゆる物に前向きになれるような気がしました。

今回、100kmマラソン、すなわち四万十マラソンに参加するにあたり、今まで通りであるなら、こつこつ、例えば、50kmを踏み、75kmを踏み、100kmへ!というのが自分のパターンのような気がします。でも、今回はフルマラソンの距離から100kmに行きます。(途中、練習の段階でも30kmを越えるような練習もないでしょう。)

なぜ?うーん、なぜでしょう。それは、3つ目の最後の挑戦は今までのパターンを変え、その新たな取り組み方がまた挑戦でもあるような気がするからです。

【 続きを読む 】

link || comment(6) ||

タグ: / /

:. 富士登山してきました。2008

ランニング日誌 || 2008/08/04 - 22:35 ||

富士2008
 日曜日。富士登山に代々木RCの面々と行ってきました。富士登山は何回目だろう・・。6回目くらい?
5合目だけとか、8合目までとかを入れるとたぶん14回目ですね。回数行っている割に山頂までの回数が少ないのは、富士登山競走の練習がらみで。別に途中で登頂棄権しているわけではありませんよぉ。

その中でも昨日は、登頂黄金パターンの馬返し-山頂-馬返しコース。5合目までの林間コースあり、それ以降の火山岩コースありで、登って降りると十分お腹いっぱいのコースです。まぁ全工程8時間くらいなので、それほど防寒具や食料やらを気にしなくてもいいし、気持ちお気楽なのもOKでした。

去年は富士山に行かなかったので2年ぶりでしたが、富士吉田コース・馬返し-佐藤小屋間も少し変わっていましたね。鎖を掴んでえっちら登るところも無かったし、いつも、水はけが悪いんだかでグチュグチュになっているところも無かったです。

このコース、距離的にはそんなに無いんだけど、くだりの傾斜も結構あるので、予想通り、プチ黒爪に。それ以上に、親指にはその親指と同じくらいの大きさの豆が出来てしまって、帰宅後眠さに耐えながら水を抜きました。(泣)
アーンド、今日は、重度の日焼けに苦労しています。

link || comment(3) ||

タグ: /

:. 四万十マラソン当選アゲイン

ランニング日誌 || 2008/07/19 - 23:05 ||

川
 応募はタダなので、今年も四万十マラソンに一応応募していまして、今年も2年連続で当選しました。
実は、青梅マラソンみたく全員当選なんじゃないの?とも思いましたが、落ちている方もいるようで、ありがたい話であります。
去年、当たった時は結局、再就職先も決まっていなかったし走り込みもしていなかったので振込せずキャンセル。

今年も走っていないのは走っていないし、いろいろ考えることあって10月の予定がはっきり決められないので、参加はどうかなぁとも思ったのですが、2回連続当たりを捨てたら運が逃げていくような気もしていて、ちょっと参加を考えたりもしています。よく、「ウルトラはいつどこで走るんですか?」と聞かれることあるのですが、ここのところは「来年以降かなぁー。」と言っていたのは正直な気持ちでした。が、3つの挑戦の最後のひとつも、早々に終わらせたいなーという考えもあったりして。この当選も何かの縁だし・・(あ、でも応募している時点で縁とは言えないか?)

まぁ、振込期限までまだ2週間くらいはあるのでじっくりいろいろと考えてみたいと思っています。

link || comment(7) ||

タグ: /

«Prev1 2 3... 9 10 11... 33 34 35Next»



このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.19sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■