「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター ガンダム 走った距離 Apple ゲット 夏の思い出 病気・故障 ボランティア 節約 思い出




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3405532 7days6876 Yesterday959 Today725
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. ガンダムスタンプラリー奮闘記1

もろもろ雑記 || 2018/01/14 - 19:41 ||

 以前のブログで書きましたとおり、JR東日本で1/9から2/27までガンダムスタンプラリーをやってます。全駅制覇65駅で1/144のガンプラがもらえるって、すごいんだけど、なかなかハードルも高い。
 ってことで、制覇できるかはわかりませんが、自身でモチベーションを上げるために、経過をブログに書くことにしました。

 まず、初日。昼間多忙で、スタートは15時。暗くなるの早いし、寒くなるの早いしでいきなり難儀でしたが、今日の予定分は終了。

 今回は、池袋スタートで北の三角地帯を走りました。

 池袋ー板橋-十条-赤羽-東十条-王子-尾久-田端-駒込-巣鴨-大塚-(池袋)
で、19.7km。まずまずの距離です。

 十条とかたぶん初めて駅前とか行ったかなぁー。尾久って・・たぶんこれからも行かない自分ではレアな駅でした。

 ということで11/65達成!今回は定期券の範囲なので使った交通費はゼロでした。


(クリックすると大きくなります)

ガンダムスタンプラリー奮闘記2はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記3はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記4はここ
ガンダムスタンプラリー奮闘記5はここ

link || comment(0) ||

タグ: /

:. RSSリーダーまた消える

もろもろ雑記 || 2018/01/04 - 20:43 ||

 よく見るサイト、特にブログ系は昔からRSSリーダー(フィードリーダー)を使って斜め読みしていました。ずーっとライブドアリーダーを使っていて、それが2014年12月に閉じて、Live Dwango Readerって名前で復活。それも2017年の8月末に終わって、AOLリーダーってやつにたどり着き、使わせてもらってました。

AOL reader close
 正月明け久々にAOLリーダーを開くも、繋がらない。あれー、サイト落ちているのかなぁーと何気なくAOLリーダーで検索すると、なんと1月3日を持ってサービス終了ですって!ひゃー、いきなりのそれなので、フィードリストをエクスポートなんてしていないので、長年読んできた他の人のブログURLとかわからなくなってしまいました。(こういう便利なリーダーがあるからブックマークとかしてないし)

 てなわけで、またもや、適当なRSSリーダーを探してさまよっています。もう閉じないサイトはいずこ・・。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 年頭のご挨拶は

もろもろ雑記 || 2018/01/01 - 09:00 ||

 年頭のご挨拶は喪中につき失礼させていただきます。

 父 本橋俊雄が昨年六月十八日に永眠いたしました。昨年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に本年もかわらぬお付き合いの程お願い申し上げます。


link || comment(0) ||

タグ:

:. JR東が年明けガンダムスタンプラリーやるらしい

もろもろ雑記 || 2017/12/28 - 08:15 ||

ガンダムスタンプラリー
 情報です!JR東日本が夏のポケモンスタンプラリーに続いて、年明け1月9日から2月27日までの期間で、「機動戦士ガンダムスタンプラリー」をやるそうです。

 で、今回、全駅コンプリートするには65駅!ろくじゅうごぉぉぉ??とはいえ、悩ましいのは今回ポケモンの時のような八王子だとか大船だとか牛久とか無いこと。家から一番遠いのがたぶん取手。(これでも充分遠いが・・)例えば山手線は大久保を除いて全駅スタンプ置いてあるようですし、走ってスタンプ押すには効率がよく見えなくもない。でも、取手とかなぁー。とりあえず片道は電車ですよね。もちろん。

 いやね、商品がまたそそるんですよ。7駅賞とか39駅賞とかはたいしたことないんですがw、全駅制覇賞はガンプラ(1/144)ですよ。山手線オリジナルカラーですって。ガンプラなんて、40年くらい作ってないけど、あったらたぶん作っちゃう。

 でもなー。1月とか忙しいんですよねー。寒いし。さて、さて・・。

link || comment(0) ||

タグ: /

:. Google Homeで家電を制御

もろもろ雑記 || 2017/12/26 - 21:15 ||

 先日購入したGoogle Home mini。購入して数日経つと少し距離を置いてしまいましたがw、口に出していろいろ問いかけるのに慣れ、照れくさかった感じも無くなり(最初は特に近くに誰かいるとね)、まぁ便利に使っています。お願いすると、Xマスソングも流してくれるし、命令し忘れなければちゃんと朝起こしてくれます。

Nature Remo
 ところが、我が家の本来の目的はこんなものではありません。今回、狙ってか12月頭に注文していたNature Remoが、クリスマスイブにヤマト運輸に変装したサンタが届けてくれました。これをホームネットワークでGoogle Homeと繫ぐと、Googleに話しかけることで、室内の家電がリモコンを使うことなく制御できます。

 実は、Google HomeはフィリップスのWi-Fi内蔵LED照明とか、Chromecast(Googleのネット動画等をTVに表示するドングル)を別途購入すればそれらを制御可能なのですが、それらは安くないですし、家にある既存の物を入替える気もありません。一方で、Nature Remoは赤外線リモコンで制御しているものは全て制御ができるため、汎用性があります。特にエアコンリモコンには強いので、温度設定、風量設定もできたりします。(またこれらはスマホでも制御ができるので、外出先でも家の照明のオンオフやエアコンのオンオフができる)

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: / /

:. 怪盗グルーのミリオン大脱走 スタンプラリー

もろもろ雑記 || 2017/12/23 - 18:15 ||

メトロスタンプラリー
 またまた、東京メトロのスタンプラリー走って、スタンプしてきましたw。今回は「怪盗グルーのミリオン大脱走」です。相変わらず、ミリオンとか見たことないけど人気なんでしょ?

 今回は対象8駅でした。2回、2週にわけて挑戦。

 1日目は、自宅-池袋-新宿3丁目-明治神宮前-六本木ー飯田橋で24.7km。 
 2日目は、自宅-後楽園-東京ー豊洲(プラス距離調整で新木場)で24.8kmでした。

 最初の池袋~六本木の各駅は親子連れが随分いたけど、逆に東京とか豊洲はガラガラでした。親は今週は忙しいのかなw。

 たぶん当たらないと思うけど、達成賞応募します。(あ、ついでに後楽園で有馬記念買ったからこちらの方が当たってほしいがw)

link || comment(0) ||

タグ: /




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.07sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■