「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 東京メトロ 購入 旅行 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター ガンダム 走った距離 Apple ゲット 夏の思い出 病気・故障 ボランティア 節約 思い出




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3405730 7days7074 Yesterday959 Today923
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 子供が小さければ買っただろうXマスプレゼント

もろもろ雑記 || 2017/12/16 - 13:33 ||

MaBeee
長いタイトルですが、いいものを見つけました。まさにIoTって感じか?

「MaBeee(マビー)」という電池ケースです。えっ、電池ケース?
 はい、単3電池の形・大きさのこれに、単4電池を入れます。これをプラレールとかに通常の電池の変わりに使うと、専用のアプリでスマホからオンオフできます。要は通信で、おもちゃをコントロールできるようです。



電車アプリ

 しかも、スマホアプリとして電車の操縦かん?みたいのからオンオフしたり、警笛も鳴らしたりできるそうです。(音はもちろんプラレールからではなくスマホから鳴る。)
 ミニ四駆とかにも応用できるらしい。

 値段もいい値段する気もするけど、これやっぱ考えた人すごい。

 通信とコンピュータの融合じゃ!

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 42.195km.netスマホサイトリニューアル

もろもろ雑記 || 2017/12/11 - 22:33 ||

 42.195km.netのスマホサイトもリニューアルしました。PC用のリニューアルは先月行いましたが、それに合わせるような形でデザインを一部変えています。また、スマホサイトはjQUERY Mobileというツールを使って構築していたのですが、そのバージョンも随分古いのを使っていたので、それもバージョンアップ。デザイン面だけでなく、微妙なところがいろいろと変わっています。(あえて書きませんがw)

(ただ、jQUERY Mobileっていうのはちょっと癖があって、何か所も頭を悩ませていただきました。でも、ネットでいろいろ調べると解があるので、便利な世の中!)

これが新しいサイト
 
42.195km.netスマホサイト


【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. ガチャピンの怖い話

もろもろ雑記 || 2017/12/07 - 20:51 ||

 私、たまに会社の帰りに遠回りして、江戸川橋駅(有楽町線)から帰る時があります。そんな時は、決まった道では無く、路地に入ったりと、いろいろ町探索をして行ったりします。

 その日も、ちょっとここ曲がってみよ!って感じで細い道を進んでいたのですが、どうも袋小路が多く、進んでは戻り、右いったり左いったりしているうちに街灯も少なくなってきて、だいぶ寂しい感じになってきました。なんか、やだなーやだなー(稲川淳二 風)と思い、足も早歩きになっていきます。

 「あ、また真直ぐ行けない。曲がり道だ・・」と、暗い方に折れたときです。その先にうっすら見えたのは・・・・


【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. Google Home miniがやってきた

もろもろ雑記 || 2017/12/05 - 20:26 ||

グーグルホームミニ
 我が家もあこがれた21世紀に一歩でも近づくために、話題のAIスピーカーであるグーグルホームミニを購入しました。

 グーグルホームには、グーグルホームとグーグルホームミニがありますが、ミニを選んだのはBluetoothスピーカーとしては能力は低いとされているものの、それ以外はホームと同じことができて価格が半分以下であるためです。

 やれることは、いろいろなサイトで紹介されているので、詳細は書きませんが、ざくっと言うと、話しかけるとネットからいろいろと検索してくれて答えてくれたりします。しかも、個人の(私の)Googleカレンダーに登録している予定だとか、家のだいたいの位置とか知っているのでそれに対応した予定だとか天気・情報etc.も教えてくれます。ラジオもニッポン放送かけてとか言えば自動的にかかりますし、タイマーや目覚ましも伝えれば正確に実行してくれます。また、感度もいいので離れていてもちゃんと聞き取れますし、それこそTVの音が鳴っていても特に支障はありません。

 とここまでは言いことを書いたのですが・・・、

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 仮想通貨ビットコインのその後

もろもろ雑記 || 2017/11/21 - 21:30 ||

 ここのところ毎日のように、経済紙を中心に仮想通貨の記事が載ってますよね。私も今年5月に仮想通貨であるビットコインを少量購入しました。

bitcoin chart
 実はまだ持ち続けていて、そこそこ評価額は上がっています。評価額と書いたのは、売って(円に換金して)初めて利益ですからね。この絵が先週までのチャート。(見づらいですが、興味のある方は検索でもしてください。)
 基本右肩上がりです。ほんと、昨年から持っていた人は10倍近くになっているそうです。ただ、多くの人は疑心暗鬼の中で行っていると思われ、何かをきっかけに何度かガクーンと落ちる時があります。数日で2分の1や3分の2とかになることも。(今日も一時的に5%以上ダウンしてました。)それこそバブルと言われていますから、「あ、はじけた!」と思って過剰反応するのでしょうか?ただ、また数日で戻すから始末に終えません。

 ネットの記事とか見ると、貯めた貯金ウン百万円つぎ込んだとか出ている場合ありますが、さすがにそれは提灯記事では?と思ったり。そんな強気な人は、今まででFXや先物とかでやられているはずだと思いませんか?


【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 桑田佳祐の東京ドームに参戦

もろもろ雑記 || 2017/11/12 - 11:19 ||

桑田佳祐 LIVE TOUR 2017 「がらくた」
 桑田佳祐の LIVE TOUR 2017 「がらくた」に行ってきました。東京ドーム!
 サザンも桑田もコンサートは初めて。興味はあったけど、なかなか機会がねという中、NHK朝ドラの神番組「ひよっこ」主題歌→夏発売の「がらくた」アルバム→今回のコンサートという流れで見に来たわけです。
 席は一般枠からの購入なんで、ドーム2階席からで、本人は米粒のようでしたけど、真正面だったことと、大きなスクリーン5つのおかげ、それと5万人の観客とで、臨場感たっぷり味わうことができました。
 とにかく、60過ぎとは思えない声量。さすがです。2時間半、歌いっぱなし。後ろの大スクリーンはまるでミュージックビデオのような作りこまれていたし、ダンサーも凝っていました。サイドのスクリーンでは下のほうに歌詞が表示されていたのもよかった。これ、他のアーティストもやってほしいなぁ。知らない曲でも、より理解が深まるのでw。
 完成度が非常に高いライブでした。三重丸です。

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-05 >>
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.07sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■