「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3545922 7days7582 Yesterday1152 Today387
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 6月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/07/01 - 23:07 ||

あらら、もう今年も半分終わっちゃいました。7月になりましたけど7月っていう気はまだしませんね。暑いんだけど、夏空じゃないからね。でも、へんなゲリラ雷雨とか出だして少しずつ夏に向かっているという感じはしますが。

さて、6月のランニングは102km。スイミングは9.3km。ついでにバイクは150kmでした。全部中途半端に少ないです。スイムは去年の4~6月は初の海スイム挑戦ってことで頑張って125kmも泳いでましたが、今年は29kmでした。っていうか去年はすごかったね。こうして見ると。目標があるって大事ですなーww。

話変わって、先週の日曜にiPhone4の予約に行きました。入手には数週かかるでしょうか。ドコモも15年くらい使いましたが、MNPしてソフトバンクに移ります。家族はドコモだから私だけ無料電話網から外れちゃうんですけどね。

入手したらまた書きます。

link || ||

タグ:

:. パブリックビューイング行ったです

もろもろ雑記 || 2010/06/20 - 17:28 ||

土曜日、パブリックビューイングでWカップ、日本対オランダ見てきました。正式名称は「2010 FIFA ワールドカップ フェス スーパーパブリックビューイング Powered by スカパー!HD」とかいうやつで、コカコーラ・ソニー・アディダス・VISAとスカパーが組んで行われたイベント。
Tシャツ
私と次男はコカコーラの抽選で当たりました。ペットボトルとかについてくるシールね。あれ捨てちゃだめですよ。

当日はコンサートとサッカー観戦の二本立てで、正面にはコンサート用のステージ、その後ろにはソニー製の800インチ以上のスクリーン。それハイビジョン&3D対応。なので3D用のメガネも入場時に配られます。ソニーが冠スポンサーなので3D三昧でした。残念ながら本番のオランダ戦は通常のHD放送(スカパー経由ね)でしたが、それ以外の映像はほとんど3D。そうコンサートのアーティスト像もスクリーンに映るんですが、それももちろん3Dです。

コンサート出演者は、AI、ケミストリー、ドラゴンアッシュ、ファンキーモンキーベイビーズ。これからのコンサートもバックモニターも3Dになるんですかね。迫力はありましたけど。アーティストの誰だかが,みんなメガネかけてるの変と行ってましたがw。
4アーティストで2時間くらいやってましたが、盛り上がってましたねー。おじさんついて行けないって感じでしたがアリーナはずーっと立ちぱなしだったようです。(汗)


【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 5月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/06/01 - 23:14 ||

5月はラン134km、スイム8.5km、バイク245kmとおのおのとっても中途半端な数字でした。3つ並べて書いたけど、トライアスロンには出ないからねw。
体重も1月くらいにどーんと増えて、3月くらいになって減ったので、「おおやっぱり冬は太るんだ」と思っていたらすっかり1月くらいに戻ってしまいました。でもあんまり焦った感じがないのが問題ですが、特に誰に見せるものでもないし。ああでも、夏かぁ。もう少し絞るかなぁ。体重としては一番痩せた頃に比べると4kg増えているんですよね。この前2リッターのペットボトル持ったら超重かった。これ2つ分ですから、そりゃー走るのも遅くなるわけです。

猫
で、もうアスリート的な気持も持たず、ノウノウとしていたら去年でた練馬区のアクアスロンとかもとっくに受付終わってました。
やっぱり何かにエントリーしないとモチベーションを持っていられないのはわかっているんですが、もう何ヶ月もランネットとか見ていないし、雑誌ランナーズも本屋に行っても触りもしません(汗)。うーん、とりあえず夏が終わる頃迄オフシーズンってことで。冬眠ならぬ夏眠しますわ。

ではでは。ぐーぐー。

link || ||

タグ:

:. オートチャージって変じゃね?

もろもろ雑記 || 2010/05/27 - 18:41 ||

パンちゃんのブログで、Suicaオートチャージのことが書いてあって、そのコメントを書いているうちに、沸々とオートチャージに関して納得いかなくなってきて、パンちゃんブログのコメント書き終了だけでは、気が収まらないというのが、今日のあれこれ。

いやいや、(Suicaの)オートチャージ私も使っているんですけどね。(モバイルSuicaね。)
いくら以下になったらいくらオートチャージするかと設定するのですが、そのいくら以下に・・・はまず1000円以上を設定しなければいけません。つまり、100円以下になったらオートチャージじゃなくて少なくてもそのバーが1000円以上なわけです。また、チャージされる額も最低1000円以上。
つまり、100円以下になったら300円オートチャージとかできなくて、最低(?)でも、1000円を切ったら自動で1000円チャージなんです。

でね、なにが理不尽かって、残高が990円というたった10円設定より少なくなっただけで1000円も取られちゃうんですよ。まぁ取られるという表現はなんですが、でも、払わなきゃいけないんですよね。それって変じゃありません?
だって、そもそも足りなくなったらチャージできるんだから、1000円っていう下限がわからん。極端な話しゼロ円になったらオートチャージでもいいわけですよね。なんか上手くチャージされちゃって、常に1000円以上を預けているってねー。

じゃ、使わなきゃいいじゃんと言われても困るけど、仕組みとして全然優しくないですよね。オートチャージされる度に、頭の中でチャリーンっていう音が聞こえるんですよ(笑)

link || ||

タグ:

:. 4月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/05/02 - 14:56 ||

4月、走行距離73km(泣)、プール11.2km、バイク108kmと何一つこれということもない1ヶ月でした。まぁ、献血したりのおやすみ週間あったのでしょうがないですか。

バイクは昨日(5/1)に乗ったの入れて、通算1000kmを超えました。月に1~2度程度なんでこんなもんです。普段、荒川河川敷を中心に乗るのですが、この荒川がなかなかどうして奥が深い(笑)。昔から知っている川の南側だけでなく対岸にもコースはあるし、河口側にも山側にも伸びているわけで、いろいろなパターンができます。しかし、初めてのルートはなかなかどうしてイメージ通りに行けなかったり。一概に河川敷のロードといっても、堤防の上にある道や、河川敷内の野球場やサッカー場の側を走る道。それらに交差する道路や線路、橋によってまっすぐ進めたり迂回しなければ行けなかったりと知識がないとスムーズに進むことができません。今それを経験の中で勉強していますww。

河川敷って、結構、工事が入ってネット上の情報が古くなることもあるようで、そこらへんも理解が難しいんですよねー。いいサイトがあったら教えてください。

link || ||

タグ:

:. 龍馬伝

もろもろ雑記 || 2010/04/30 - 22:51 ||

過去に大河ドラマを連続で見ることってなかったんですが、この龍馬伝ははまっています。twitterで話題だったのが見るきっかけだったけど、そういう意味ではtwitterおそるべし。
null
で、こんな本もついつい買ってしまいました。「龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)」

前編ってことで、龍馬伝の半分(半年)までストーリーが書いちゃってあるのかな?と思ったんですけど、どうやら勝麟太郎が出てくるところまで。だから、今読んでも先が見えることはありません。実は私、最初の数回は見ていないので逆にそこらへんのストーリーが追えるのがいいです。というか、最初の方でこの物語のベースになる部分がちゃんと作られていたんですね。うーん、見ておきたかった。

NHKは龍馬伝見逃した人用に、NHKオンデマンドで有料で提供しているんですが、それは放映後2週間までだけなんですよね。だから、今第1回とか2回を見ようと思っても見れません。たぶん、後でまとめて売り込むんでしょうけど。うーん、今見たい人多いのにね。だから、youtoubeもどきとかで見ちゃうんだよねー(おいおい。)

私、さりげなく坂本龍馬記念館とか桂浜とか行っているんだよね。四万十マラソンの時。あの頃、このドラマ見ていたらもう少し真剣に時間をかけていろいろと見て歩いたんだろうけど。

あ、でこの本、とっても面白かったです。ドラマが120%楽しくみれるかも。

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+せっかくだからもう1回..
-10/28 Dianna
  I'm gone to tell my li..

-10/28 Dianna
  I'm gone too tell my l..

-06/29 まさ
  >マカハさん 波乗りは..

-06/29 マハロ菊池
  焼けそうですなあ。

-06/29 マカハ
  もうさー、やっちゃう?..


+中途半端な膝
-10/27 Chante
  Terrific post however ..

-10/27 Chante
  Terrific post however ..


+練馬こぶしハーフマラソ..
-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..

-10/26 ufacash
  Benar-benar ada sesuat..


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..




Google

<< 2025-10 >>
MonTueWedThuFriSatSun
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.21sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■