「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3570155 7days8324 Yesterday1110 Today740
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

||

タグ:

:. 献血行ったが・・

もろもろ雑記 || 2010/04/23 - 21:48 ||

先週の金曜日献血いきました。って1週間前の出来事。リアルタイムなブログでなくてすいません。

さて、私の場合、定期的に献血に行っていますが、主に(というかここしかないけど)池袋のぷらっとという献血ルームを使っています。
前にもどこかで書いたけどここって、400ml/200ml献血で18:30が受付最終なんですよね。平日は会社員はご遠慮していますっていうスタンスでしょうか・・(汗)。
急げ
実は、その日。仕事も早々にカタがついたし、上もいなかったのでフレックスで4時半退社。よし献血行ってやろうと会社を出ました。
ただ、400mlやると1週間くらいは運動控えたいって感じで(ダメージあるし)、今月は運動量も少ないし、ここは成分献血にしてダメージを最小限にして月後半運動量の帳尻を合わせようと思ったわけです。ただ、成分献血受付は17時なんですよね。そして到着は17時3分過ぎ。まぁ3分くらいならOKかと思ったら、ダメだって・・・。それくらいどうにかしてよと思ったけど、向こうにしてみれば成分より400mlの方が欲しいだろうし「400mlでお願いします」光線がビシビシ。
結局、快諾してしまいました。

その日は天気も悪かったので、空いていたのもあって、なんか急かされる感もあったり、なーーーんとなく以前よりホスタビリティが下がったような気も。まぁ、3分遅刻への対応でケチがついちゃったのもあるのかもしれないけどね。ちょっと前より好感度は落ちちゃいましたよ。別にそんなの期待したら「献」血精神に反するのかもしれませんけどね。

ってことで、次はライバル店のいーすとに行ってやろうかなとか思ってます。でも、こっちは受付締切もっと早いんだけどね。

血ぃ足りないなら、週1くらい延長して開ければいいのにと思いますよ。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. 今日は結婚20周年

もろもろ雑記 || 2010/04/14 - 23:08 ||

なんてタイトルで書いてるんだ。けっ!なんて思わないでください。これは自分の為の備忘録的に書いています。いやぁ、去年さきおととしも、さらにその2年前もギリギリセーフで結婚記念日思い出したこと、このブログに書いていました。そんなに毎年毎年、「あぶねー」と思っているのに今年も忘れそうだった。

先日のコカコーラ景品あたったブログ記事書く時に、過去いつ当たったのか調べていたら、偶然、去年の結婚記念日あやうく忘れそう事件を見つけて思い出した次第です。ほんと自分のブログってこういう時便利。

で、そうかぁ、何か買うべきかなとも思ったのですが、いらない物もらってもなーと思うし、一応20周年なのでケーキとかでごまかすのも・・と。しかも、よく考えてみると今日は会社の飲み会で(これはこれでちょっと断れないやつ)あることも思い出し、夕食とかみんなで食べてということもできず。

ということで、後日、彼女と食事でもということにしました。結婚記念日その日に何かしなければいけないということもないだろうしね。そこらへんは20年も経つと臨機応変に考えられるのだよ。

ってことで、来年また偶然にこの記事見つけて、ちゃんとフォローできますように。つまらん話しでごめんねー。


link || ||

タグ:

:. Wカップスペシャルライブ&パブリックビューイング当たった!

もろもろ雑記 || 2010/04/12 - 23:08 ||

2010 FIFA ワールドカップ スペシャルライブ& パブリックビューイング メイン会場」っていうのが当たりました。
コツコツ貯めたコカコーラについているシールで。

コーラ景品
過去にもブログに書きましたTシャツ当たったり、実は(確か)書いていないけどタオル各種もらったりしてるんです。なので、ほんとコツコツシールはがしては、WEBで貯めていたんですけどね。
で、最近は着うたフルとかが景品になったりしていて、正直、着うたフルってどんな意味があるのかよく分からないので、その応募はスルーしていたんですね。で、やっと応募してもよさそうな企画が出たのでエントリー。

実はこのパブリックビューは2口応募。その他、PSPやスポーツバックを1口ずつ応募したのですが、見事にパブリックビューだけ当たったってわけ。でも、意外とコカコーラ懸賞ぼちぼち当たるんですよね。XLIISHガムのパンツより全然当たる(笑)。

ということで、6月19日(土)の日本 vs オランダ戦、さいたまアリーナまで見に行ってきます。うーん、でも、やっぱり日本のユニホームとか買わないとだめかなぁ。青いシャツでタオルだけじゃ許してくれないかな。顔に日の丸必要なのかなぁ。まぁ先が長いからゆっくり考えよう。

link || ||

タグ:

:. 社会は厳しい

もろもろ雑記 || 2010/04/05 - 22:41 ||

切符
先週末、家族で電車に乗る際、次男(この春中1)が自動改札を入ろうとすると、「ピンポーン!」の表示。彼、たまにかっこ付けて、スイカカードをセンサーからちょっと離し気味に入るんだよね。またそのエラーかと表示を見ると、「期限切れ」とのこと。ん?スイカに期限切れなんてあるのかぁ?と思ったのですが、これもう小学生用スイカ(要は小児料金スイカ)は使えないよということらしい。つまり、4月1日を回ると自動的に事前に登録されていた誕生年からロックがかかる仕組みか。恐るべしJR・・・。うまくできていやがるぜ・・・。

そういえば、この次男といっしょに床屋に行くことが多いのですが、その床屋。まぁトークがいつもいっしょなんです。「今日はお休みですか?」「この前の連休はどこかに行ったのですか?」等々。その中で「息子さん大きくなりましたねー。何年生ですか?」っていうのがあったのですが、これついつい「小6で今度中学生です。」返事。
で、帰り際支払いの際に、「次からお子さんは中学生料金になりますので。」ときっちり言われてしまった。うーん、トークの中に子供の料金を探る罠が仕掛けれれていたとは・・・。

今後電子マネーで支払ったり、国民ID制になったりすると、きっちり正しい年齢で払わなければいけないようになりますね。また、この不況下あらゆる方法で年齢を探ってくるから気をつけよう(笑)。まだ、シルバー割引には時間があるしなぁー。

link || ||

タグ:

:. 3月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/04/02 - 17:32 ||

いつもは月末か翌月1日に◯◯月のあれこれを書いているのですが、今回は2日になってしまいました。反省!

さて、3月の走行距離は136km。月初、通勤ランしてるぜみたいに息巻いていた時は月間200kmくらい行きそうな勢いがあったんですが、やっぱり締めてみるとこんなところです。
水泳は7.7kmでちょっと飽き気味。バイクは202kmでした。

3D
昨日はエープリルフールでいくらか洒落た嘘がネットでも流れたようですね。その中でGoogleのGoogleMAPのストリートビューが3D表示にっていうのがあって、まぁウィットに富んでるねとか思っていたら、逆に本当に実現させているのでびっくり。赤と青のメガネが無いと見れないけど、裏の裏を突かれたのはさすがGoogleって感じですぜ。

でも、この赤青の3Dメガネ、家にあるようでやっぱりなーーーーぃ。というコメントもあり、ならば・・・




【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 次男(小学生)の卒業式

もろもろ雑記 || 2010/03/26 - 23:34 ||

昨日は、次男の小学校卒業式でした。

卒業
思えば、長男の時は何かとビデオ撮ったりしながら小学校にも通ったものだけど、次男になって、まぁいろいろと自分の環境も忙しくなったのもあり、あまり学校行事参加は合格点ではなかったかもしれません。という反省もあり、休暇を取って卒業式に参加してきました。

やっぱり感じるのは、6年間って早いなぁということですね。ほんと子供と思っていた彼らが、卒業式ではビシッと決まった服をまとって、胸張って入場してきます。名前を呼ばれ、皆元気よく応え、凛として卒業証書を受け取る。体格も大きくなって。6年間って本当に成長しますよね。

校長先生や来賓の方の送る言葉もよかったし、卒業生達の歌もよかった。いい卒業式でしたよ。
この学校は実は私も出た小学校なので、彼の卒業イコール私がもうここに関係者として来校する最後の日だなぁと思ったりも少しして。

卒業アルバムとか文集も見ると、こんな文章書けるようになったんだと驚き。【無事に】卒業をって思っていましたが、私が思っていた【無事】以上に成長しているものですね。

で当たり前だけど、子供はまだまだ伸び代あるし。私自身はどんどん可能性というのが細っている。それに比べて何でもできる可能性があることを子供達が気づいてくれていろいろと前向きに挑戦してくれればと思います。

link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+着払い詐欺?
-11/20 56winitcom
  Hello there, I discove..

-11/20 56winitcom
  Hello there, I discove..

-05/04 まさ
  >マハロ菊池さん そう..

-05/04 あくび
  そういう詐欺があるらし..

-05/03 MATSU23
  なんか気味悪いですねえ..

and more...


+iPhone16へ
-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..

-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..


+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.19sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■