「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3569460 7days7629 Yesterday1110 Today045
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 4月のあれこれ2009

もろもろ雑記 || 2009/04/30 - 22:40 ||

4月のランニング距離は今まで走り始めて最小距離。75km。くえー。腰の神経痛もあったので走る気しなかったんでね。(実際、良くならないし。)その代わり、プールは行きました。44km。月途中から42kmとか泳いだらフルマラソンといっしょじゃん(1ヶ月かけでだけど)と思い出したら、結構それがターゲットになってプールに通い続けました。
しかし、泳ぎもなかなか上達しませんねー。2回、コーチに習ったんですけど、その時できても後でできなかったり、後で出来ても翌日こんなんじゃないよなーとか。どうも、左肩がうまく回らない感があるんですよね。もう硬いからねー。たぶん、うまく回るようになるまでは時間はかかるんでしょうねー。

プール
ふたたび東京体育館長水路にも行きました。あいかわらずターンができません。(泣)掴んでやる癖が付いちゃうとこれも練習しないとだめっすね。もう、めんどくさいからコースロープ掴んでターンすることにしましたよ。
前にも書きましたが、ここのプールは深いこともあって、私には進んでいる感が無いんですよね。なので、ちゃんとしたフォームで泳げているのかもわかりずらいし、練習ってよりは、(足付かない)恐怖克服の為って感じです。プリペードカードを買うと割安っていうのも学習したので、6月の式根島アクアスロンまではあと数回行こうと思ってます。

でも、今本当に1.5kmも泳げるのか超不安状態。半分にしてもらおうかなぁ・・・。

link || ||

タグ:

:. コルセット生活やめ!

もろもろ雑記 || 2009/04/20 - 22:16 ||

おしまい
3ヶ月間コルセットつけるんだぁーと言った口が渇かないうちにもうやらないって。
いやね。つけ始めた当初は(といっても数日)別に問題なかったんですが、そのうち、どんどんどんどん腰が痛くなってくるんですよ。何故?知らんよ。でも、痛いんだもん。ほんと最後の方はほんと泣きたくなるくらいだし、蒸すし、かゆいしw。
つけ方が悪いのかなぁと思って、医者に行ったですよ。

医「どうですか?」
ま「いやいや先生逆に腰の調子が悪くて」
医「えっ。ちょ、ちょっとじゃぁコルセット見せて・・」
といって、多少、背中の部分の金属の曲がり具合を調整して・・・
医「じゃ、これでやってみて。」「えーっと前の薬は・・まだあるよね。じゃ、そういうことでまた。」
っておいおい大丈夫かい。

結局、なんか痛いし、もうばかばかしくなって止めましたよ。土日はちょっと出かけた以外は、横になって腰の休息。
ちょっとは良くなったけど、どうなることやら・・・。
やっぱり遠いけど昔行っていた遠い整形外科に行くかなぁ。

link || ||

タグ:

||

タグ: /

:. 取材は厳しい

もろもろ雑記 || 2009/04/18 - 00:06 ||

実は先週末、高速料金も安いってことで、車でご当地グルメツアーに行ってきました。朝、家を出て、昼・富士吉田でうどん、そのまま朝霧高原の方を廻り、夕方・富士宮焼きそばコース。天気もよかったので、山梨側富士山・静岡側富士山がよく見えて、1日でぐるっと全景を観賞しました。今の時期、まだまだ雪が残っているのですが、静岡側の方が南に向いているので雪解けがはるかに進んでいました。それもおもしろいですね。

マイク
さて、本題。富士宮で焼きそばを食べていると、日テレズームインの取材ですってことで、お姉さんからインタビュー。高速安いから着ましたか?とか、ご当地グルメどうですか?とか聞かれてカメラも回っています。なんだかんだ10分くらいいたでしょうか。それなりに応えて、最後はボードにアンケートみたいなシールを貼ったりして。他の人にもいろいろ聞いていたし、なによりそのボードのシール(たぶん応えた家族がひとつ貼るシール)が20以上あったので、こりゃ放映される倍率は高いなぁと思っていました。

で放送当日。とはいえ、もしかしたら映るかもとか思って、一応録画までしたのですが・・・。
まず、テーマがご当地グルメということだったのですが、その中で富士宮焼きそばが触れられたのがわずか。さわりのワンカットだけ。だれもあの富士宮でインタビューを受けた人は陽の目を見ませんでした。あのボードも結局映らず。たぶん、半日かけてインタビューしていたビデオも全く使われることなし。メインの放映の方は、別のインタビュアーがいたので、あのカメラ・音声・インタビューア他で4・5名で構成されていたあの方がたは・・。ほとんどカット!!

前のTBSの時も思いましたけど、数分の番組作るのも手間かかりますよね。まあそれだけ質のいいものを目指しているんでしょうが、非効率であることも確か。だから、最近は素人相手ではなく、芸人中心のバラエティとかが多いんでしょうけどね。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. 日帰りフルマラソン

もろもろ雑記 || 2009/04/16 - 22:51 ||

北海道マラソンが当日受付可能(9時半まで)になっていました。昼(12:10)スタートだからなせる業ですが、これで日帰りも十分可能になったわけです。(出ないけど。)

飛行機
ちょっと興味があったので、この場合、家を何時に出ればいいのかを調べてみました。とはいえ、今時点で8月の飛行機スケジュールは確定していないので、仮に6月の日曜だった時の話。
うちは、練馬の某町ですが、そこの私鉄の某駅5時ちょっと前の電車に乗ればちゃんと9時半までには受付場所である中島公園近くのホテルにたどりつけるようです。4時間半は長いけど、ほとんど歩きはないし、早朝の電車はもちろん飛行機も座れていけるし、半分寝ながら到着できそうです。

じゃ、他の日帰り可能のフルマラソンのケースを考えてみました。まずはつくばマラソン。これ最近は出てませんけど、当日受付可。9時までに筑波大学内競技場に着けばOK。これも6月同日のダイヤで調べたのですが、6時45分の電車でOKですね。つくばエクスプレス様様っていうことでしょうか。ただ、つくば駅から競技場まで40分くらい歩いたり、そのエクスプレスに座れるかというのもあるので、結構負荷かかるかもしれません。まぁ準備運動じゃんと言う人もいるでしょうけど。

河口湖マラソン。これも当日受付してます。しかし、これはなんと当日は7時15分までに受付だって。当然、通常の電車やバスでは間に合わないでしょうから、車で行くしかないですよね。距離で120kmくらいのようで2時間くらいは余裕を持たないでだめでしょう。だとすると、5時15分には出発なので北海道とほとんど変わらないわけです。自分で運転したら寝れないしねー。

私の場合、朝弱いので、制限時間の問題もあるでしょうけど、主催者の方もそこらへんの受付時間の制限ももう少し遅くしてくれると選択のポイントとなりますねー。青梅とか好きなのはやっぱりスタートが昼過ぎからっていうのもあるし(笑)。
ハーフマラソンなんて全部、昼過ぎスタートでもいいと思いますが。

link || ||

タグ:

:. 今年も危なかった結婚記念日

もろもろ雑記 || 2009/04/14 - 19:55 ||

オレンジ
今月は結婚記念日があるのですが、どうも日にちがあやふやで、12日かなと思っていて、念のために過去のブログを調べたら14日でした。2年前のこの時も同じ勘違いをしていたようです(汗)。さらに2年前のブログも同じように忘れていたことを書いているので、どうも2年周期で記憶が飛ぶようです(笑)。

で、ここのところで、この4月14日っていう日はバレンタインデーやホワイトデーにあやかって「オレンジデー」というらいし。バレンタイン・ホワイトデーに続き愛を確かにするものらしい。うーん、あと10年くらい経ったら、1年中の14日は何かのイベント日に設定されちゃいそうですね。
まぁ、このオレンジデーがメジャーになれば、私が結婚記念日を忘れることも無くなるとは思うんですけど、どんなものでしょう。じゃ、結婚記念日だから何か買って帰るかっていうには、オレンジのケーキとかグッズが売ってそうで楽ではありますけどね。

ちなみに19年目。何か取って付けたような「なんとか婚式」みたいな読み名があるかなと思って、ウィキペディアで調べたら19年目は特になにもありませんでした・・。

(追記)結局、オレンジデーはちまたで全然盛り上がってなく、帰り寄ったデパートでもオレンジ関連のケーキとかほとんど無かったです。

link || ||

タグ:

:. コルセット生活

もろもろ雑記 || 2009/04/13 - 22:24 ||

レントゲン
腰の痛みに普段から悩まされていることはこことかこことかここに書いてきました。(もう3年くらい悩まされているんですねー)
以前、通っていた医者は家から遠かったこともあって1年くらい前から行ってません。一時は完治しないまでもいい感じになってきたっていうのがあって通うのやめちゃっいました。でも、最近またひどくなってきた感があって、で、この前satoさんが腰痛治したっていう話を聞いて、そうかぁやっぱ治るのかぁと聞くと、もう一度通ってみるかということになったわけです。
ただ、この前の反省から、近所の通いやすいところにしようと。できれば平日も夜遅くやっているようなところがよかったのですが、やっぱりそういう医者って基本的にないですよね。特に整形外科とかは。結局、地元では前からある(といわれている)某整形外科へ。

とりあえず、最初にこれこれこういう経緯で、こういう風に病状の説明があって、こういう治療をしてきて、でも途中でサボって治ってませんみたいなことを説明。その後、じゃとりあえずレントゲンということで2枚ほど撮って、確認。

すると、前に別の医者で指摘受けた水が溜まって云々なんてことはないんじゃないの?という結論。
はぁ。と答える私に、コルセットを3ヶ月くらい付けていれば治るよとの診断。

なんでも腰椎の位置がずれていてそれが神経を刺激するらしい。写真を見ながら説明を受けます。とはいえ、レントゲン写真っていうのは素人が見てもよくわからないもの。その場では、はー。はー。と聞くだけしかありません。(ちなみに家に帰って言われたことを総合すると腰椎すべり症という病名らしい。)で、じゃコルセット!という感じでさっそく巻かれて、3ヶ月くらいはしておいてくださいとのこと。

「寝るときは外していいですよ。」
「運動とかしていいんですかね?」
「うーん、まぁコルセットをつけていて出来る範囲ならいいですよ。」
(こんなのつけてできるスポーツってあるのか?まぁ走れなくはないけど暑くてだめだぞ)
と不満そうな顔をしていると
「あ、でも、試合とかの時に一時的に外すのはいいですよ。」と先方も妥協。
いろいろ外していい条件を聞くと、返って不利になりそうなので(笑)、「わかりました」と返事をします。

しかし、私なりの解釈は・・・
寝る時は外していいので、絶対付けておかなければいけないものではない。
試合(?)の時は一時的に外していいのだから、一時的に腰に付加がかかる運動もやむなしである。
腰に負担のかからない運動なら当然いい。
ということになりました。

結果、
まぁ、長い距離・時間のランニングはやめよう。
でも、短い時間のジョグやエアロビとかはいいとしよう。
水泳は少なくても走る歩くよりは腰の負担が少ないのでよしとしよう。
ということにして、コルセットをしばらくつけることにしました。

で、今日で3日目。うーん、まだいいですがこれから暑くなってくると大変かも。3ヶ月で7月かぁ。続くかなぁ。
とりあえず、初診料+レントゲン+コルセット+いろいろな薬で4500円くらい取られたので、その分は治療に専念しますが。


link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+iPhone16へ
-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..

-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..


+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.11sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■