「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3568995 7days8335 Yesterday1223 Today690
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 太る太らないも運次第?

もろもろ雑記 || 2008/08/21 - 22:36 ||

さばみそ
100円ローソンで買った「さばみその缶詰」。
カロリー表示を見ると・・・「エネルギー 128~281kcal」って・・・缶によって2倍以上もカロリーに違いがあるのかい!

うーん、太るも太らないも運次第ってことですね。
でも、本当にエネルギー摂取したい人も、ちょっと買うのためらっちゃうかもしれません。100円で隣の缶の半分のエネルギーしか取れないかもしれないわけですから。

しかし、こういう成分表示はOKなのかなぁ。

link || ||

タグ: /

:. 10秒に一人当たるのかぁ?

もろもろ雑記 || 2008/08/19 - 21:49 ||

coca
 たぶん、統計上の話なんでしょうけど、コカコーラの「10秒に一人当たる」キャンペーン。7月くらいから、せこせこ応募しているのですが、一向に当たらず。我が家はたまに、近所のスーパーでコーラとかサイダーの30本980円とかのがあると買い込むのですが、こういうお買い得品にもちゃんとシールはついているんですよね。
coca
で、10回はずれを続けたあとから、ようやく1個目当たり。当たりの商品はやっぱりこの手のは、だめなのかぁと思いながら五輪種目をモチーフにしたデザインTシャツです。全部で10種類あるのですが、まずは「陸上」を当てました。
続いて5個くらいはずれたあとに、もう1個ゲット。おう、複数当たることもあるんだぁと思いつつ、ここのところ、さらに一つ当たり。そして今日も。

ということで4つ今のところ当たっています。このキャンペーン、24日までなので、もしかしたらこのシールが貼られている商品の出荷ももう終わっているのかも。だとすると、今後、まだ当てることできるでしょうか?

そんなにTシャツもらってどうするの?と家人の冷たい目線も感じつつ、ちっちゃい数字を入力続けます。

link || ||

タグ:

||

タグ:

:. 赤坂サカスに行ってきた

もろもろ雑記 || 2008/08/18 - 22:05 ||

赤坂サカス
 お盆休み。5日間はほとんど近所でうだうだでしたが、1日、子供達と上野の博物館と赤坂サカスに行ってきました。

博物館はそれなりですが、赤坂サカスは・・・つまらん。
TBSがフジのお台場王みたいな感じでいろいろと屋台を出していましたが、考えてみればTBS見てないし、なーんも、おもしろくない。
あ、YellはTBSだったね。(^_^;)




link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. おそるべしGoogleMapのストリートビュー

もろもろ雑記 || 2008/08/05 - 17:44 ||

ストリートビュー
 日本版GoogleMapにストリートビュー機能が追加されました。
既に欧米では一部リリースされていたものですけど、日本でも東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応されました。
GoogleMap上でマンハッタンとかの、このストリートビューを見た時は、へぇおもしろいなぁ、よくこんなの作ったなぁというのが感想でしたが、いざ、日本版が出来て、実際見てみると非常に複雑な心境。
だって、我が家の正面画像がはっきり見れるんですよ。しかも、家の前に停めてある車のナンバープレートとかもはっきりと・・・。(うちは東京でも郊外なのにいきなり対応されているのにもびっくり)
地域によっていろいろでしょうが、雪が残っていたりするので、うちの近くはたぶん冬に映されたもの。近所の雰囲気から早朝でしょうか。
しかし、まぁその時期に、車にこのパノラマカメラを載せた車が近所を回っていて写真をパチパチ撮り、それが実際アップされるとある意味怖くなりますね。一応、問題のある画像はGoogleに報告できる仕組にはなっているようですけどね。

link || ||

タグ:

:. 7月のあれこれ2008

もろもろ雑記 || 2008/08/01 - 23:10 ||

 8月になりました。今年の夏は暑いんだか、そうでもないんだかわからないですね。
たまに過ごし易い時もあるし、死ぬーって時もあるし。毎年こんなもんですかね?

富士山
さて、7月は122km。夏だし、100km超えが目標だぁと思って7月に入ったんですが、そんな風に考えているとそれ以上は走らないですね(^^)。最終日なんて、12km走れば130kmですけど、その前に2kmで120kmだからそれでいいやになってしまいました。(まぁ4km走ったけど)

さて、日曜日は代々木RCの人達と富士登山が予定されています。2年前にも皆で行ったのですが、それ以来山には入っていません。よって山用のシューズもそのまま・・かな。洗ったかな?どこにあるかな?

とにかく久しぶりなので、きっと2つや3つは持っていくべきものを忘れてしまうんでしょうねー。

天気よければいいけど、紫外線はいやだなぁー。

link || ||

タグ:

||

タグ:

:. TOEIC当日の時間割・スケジュール

もろもろ雑記 || 2008/07/29 - 22:25 ||

しおり
 TOEICから送られてくる受験票には、受付時間は書いてあるけど、試験の開始時間他は書いていません。(終了予定時間は書いてあるけど。)
まぁ、その終了予定時間から試験時間を引けば、たぶん開始時間がわかるんだけど、初めての受験だとどうも要領がわからない。ってことで、備忘録として、当日の時間割・スケジュールを書いておくと・・・。

~12:20 受付
12:20~12:35 試験に関するインストラクション。(試験についての注意説明。スピーカーテスト等)
12:35~12:45 休憩(トイレ等はこの時に)
12:45~13:00 確認および問題用紙配布(携帯電話等の電源オフ確認。問題用紙配布)
13:00~15:00 試験開始(Listening約45分後、Reading75分。途中休憩なし)
15:00~ 問題用紙・解答用紙回収他。解散。

教室内では飲食できないので、所定の場所で昼食を取ったり、飲み物飲んだりします。
夏場だったので、冷房の効きすぎで・・。要注意。

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.07sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■