「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット 未来に向けて マイブーム コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ゲット 病気・故障 夏の思い出 ボランティア 安い! 節約




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3486614 7days4724 Yesterday657 Today154
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 週刊アスキーに掲載

もろもろ雑記 || 2006/06/27 - 22:22 ||

週刊アスキー
 ジョギングシミュレーターが今日(6/27)発売の週刊アスキーに掲載されました。
「地図サイト 秘 活用術」という特集の中の「Googleマップ マッシュアップサイト」っていう記事の中です。

その中のひと口レビューの中で・・・
「・・・。カロリーや距離の計測に高度差は含まれないため、坂の多いコースでは誤差が多いが・・・」
げぇー、そこまで言うか(^^)。 坂道が多くてもそんなに距離の誤差はないと思うけど・・・。まぁ、カロリーは違うでしょうけどね。

ということで、この雑誌、週刊ですのですぐ消えちゃいます。興味のある方はお早めにコンビニ等で立ち読みしてください。

link || comment(2) ||

タグ:

:. 不思議な水晶玉

もろもろ雑記 || 2006/06/25 - 18:26 ||

水晶
 ふたりぼっちさんのブログに書いてあった

不思議な水晶玉のページ。

やってみると・・・。
おぉぉぉぉ・・・。
なんでわかるんだろう?

で冷静になって考えてみました。

=ネタばれはここから=



【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 東京ビックサイト

もろもろ雑記 || 2006/06/19 - 20:58 ||

先日の土日、東京ビックサイトに仕事で行っていました。
東京マラソンパンフレット
そこに置いてあった東京マラソンのパンフレット。なかなかよく出来ています。そういえば、もうエントリー始まったようですね。まだ私は申し込みしていませんけど。

で、その東京ビックサイトで思ったこと。まず、閑散としていますね・・(^_^;) 日曜日なのに、展示場は10以上あるなか、オープンしているのは2つだけ。天気も悪かったこともあるのかもしれませんが、寂しいかぎりでした。展示場も2つだけだと、いろいろなレストランとか喫茶店とかの関連施設もクローズが多いのですよね。まぁ商売にならないからわからないでもないし当然といえば当然だけど。

それよりも、いらないところにお金がかかっているんですよ。

展示主催者・関連者用の駐車場っていうのが、施設のまわりにあります。結構、広いんですね。東京ビックサイトの周りを囲むようにあるので、行ったことのある方は想像がつくと思うのですが。その駐車場つまりお客さんが停めない身内の駐車場ですよね、そこに駐車する車を誘導する人がいるんです。でも一人二人じゃないんですよ。30m間隔くらいでいるのかなぁ・・。二桁の人がいますね。そんな人が朝から晩までめったに動かない車(展示中はスタッフは車の出し入れをほとんどしませんよね)を誘導する為に待機しているんです。

東京ビックサイト。経営厳しいんだったらそういうのから見直さないといけないでしょうね。こんなところに税金が使われるかと思うとがっかりしちゃいました。

link || comment(0) ||

タグ:

:. W杯のスポンサー

もろもろ雑記 || 2006/06/16 - 22:46 ||

 毎晩毎晩サッカーW杯で、そのグランドに掲示されている広告板を見せられていますが、さすがに世界規模の大会ということで、日本ではあまり知られていないスポンサーもいくつかありますね。
ワールドカップ
公式スポンサーは15社のようで、その中でこれはなんだっけというのは私はAVAYAとEmiratesでした。
AVAYAはアバイアと読むそうで、企業向けIP電話の大手のようで実際会社とかで使っている方も多いのかな?私の場合はまだまだなじみがないですけども。
Emiratesはエミレーツ航空。うーん、聞いたことある気もするけどどこの航空会社?正解はUAE。日本からだとドバイに直行便があるようです。ドバイかぁ行ってみたいなぁー。

こんな感じで、暇人がネットとかで会社概要を知らべてくれたりしますから、広告活動としては有効なんでしょうか。ただお客になってくれるかは別ですが・・。

で、次の8年間のFIFAパートナーも決まっているようで(W杯だけでなくFIFA主催試合も含むスポンサー6社)、東芝・フィリップスは降りて、ソニーが手をあげたようです。次は南アフリカ、その次は南アメリカ大陸ということなので、新興国に対するイメージ強化という広告戦略もあるのでしょう。

8年かぁ。今の時代、3年先も???みたいなところもあるので、体力ないと長期のスポンサーにはなれませんよね。

link || comment(0) ||

タグ:

:. ランニングラッシュ

もろもろ雑記 || 2006/06/14 - 22:50 ||

ちらし
 この前の名栗湖棒ノ嶺ピークハントの際もらった「ランニングラッシュ」という名のパンフレット。
なんでも、自分の参加した1年間の大会の個人記録をポイントとして他の人と競いあうイベントらしい。
例えば、大会参加ポイントとして5kmのレースなら2ポイント、ハーフは4,フルは6,ウルトラは10ポイント等。また、大会のパフォーマンスとして、例えば上位1%以内なら30,30%以内なら12,70%以内なら4ポイント等々・・。それを事務局に申告して、4半期毎に他の人との順位を発表、年間通してモチベーションを保ちましょうという企画。
まぁ、おもしろいとも思うんだけど、ちょっと、ん?と思ったことが数点。まずは、参加費。登録費用が3000円。で、プラス年間6000円~8000円。ちょっと高くないですか?正直、この1/10でもいいのではないかと・・・。
それと、このシステム、こちらからの申告も、あちらからの発表も郵送によるものなんですよね。今、流行りのインターネットとか使わないらしい。それも、この参加費の高さに響いているのではないでしょうか・・・。
まぁ、私の個人的な意見を言わせてもらえば、やっぱりネットとかで申告して、ネットでリアルに結果が見えなければと思うわけですよ。今さら四半期毎に送られてくる結果を待って・・・じゃねぇーと思いますが。

で、このランニングラッシュっていう企画のパンフレット。この前、東京では超メジャーなランニング専門店であるアートスポーツにも置いてあったので、そこそこネットでも話題になっているかなと、googleで検索。ところが、ほとんどヒットなし。というか、この企画している会社すらヒットしません。パンフレットは立派なんだけど、せめてホームページくらいは作っておいた方がいいと思うけど。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 尿酸 8.2mg/dl

もろもろ雑記 || 2006/06/11 - 22:45 ||

検査
 毎年会社でやる定期健診。おかげさまでここ数年、中性脂肪だとか問題ないのですが、尿酸値だけはいつも○をもらえません。そして今年は、8.2で判定は「E」。要2次検査だそうです・・。
ここ数年は、7.5→7.9→7.4→6.6と低くないけど、すぐ薬物治療っていうレベルではありませんでした。まぁ、今回の8.2も同レベルのような気もするのですが、2次検査レターをもらったというのが気に入りません・・・。

基本的に家で飲むビール(発泡酒)は低プリン体の物を選んでいたし、焼酎にもシフトしたりとかちょっとは気を使っていたんですけどね。ちなみに案内に入っていたパンフレットには「こんな人は要注意」と下のような箇条書きがありました。

1.家族に痛風の人がいる。(はい、います)
2.肥満気味である。(これは違うと思う。)
3.汗かきである。(激しくYes)
4.運動は行なうが筋力運動が多い。(どちらかといえば有酸素運動だから、いいえかな)
5.珍味や肉・内臓食品が好き。(きらいじゃないけどそんなに食べません)
6.ストレスを感じることが多い。(これも激しくYes)
7.毎晩、飲酒の習慣がある。(はい)

7つ中4から5個くらい、「はい」ですかね。やっぱ、遺伝の要素が一番強いのかな。どのみち痛風になって痛い思いをしないと真剣に考えそうにありません。

とりあえず、水でも飲むかぁ。

link || comment(2) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-08 >>
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.20sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■