「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3569996 7days8165 Yesterday1110 Today581
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 1月のあれこれ2010

もろもろ雑記 || 2010/01/31 - 21:20 ||

昨年12月の「あれこれ・・」で、月間走行距離を書いた時に、もう2010年はそんなの書いてもしょうがないしやめようかなぁーと思っていたんですが、まぁそういうのも書くことで最後のもうひと踏ん張りできるのかなぁとやっぱり思い2010年も書こうと思います。

で、1月は101km。はい。ブログに書くっていう、人様に見られるっていうことでどうにか100kmを超えることができました。まず週末走るっていうことがなくなりましたね。1度、神奈川の大山に行って、それがあったので3桁になりましたが普通に今のペースだと無理でしたね。
水泳の方は17kmくらい。中身はダラダラです(汗)

Finish Line
バイクはぼちぼちやっていて、でも寒そうなので今月は2度だけ。それでも、買ってから500km近くになったので、チェーンの掃除をしてみました。
というのも、先日、シフトチェンジした時にチェーンが外れましてね。まぁ物の本には、フロントギアを変える時は気を付けることがあるんだよって書かれていますが、それを身を持って感じたわけです。それでチェーンはめるときにめちゃくちゃ手が汚れましてね。やっぱりある本に、買ったばかりのバイクのチェーンは余計に油さしてあるからそれを取るところから始まるんだみたいにあったので、あ、こりゃー油付き過ぎなんだなーと。で、写真のようなやつも買ったりしてチェーンの掃除とかしてみました。うーん、確かに黒いのいっぱい落ちました。

今週末は、そんなバイクの掃除くらい。あとは、どうも数週間前から腰からくる神経痛が痛くて痛くて。なので、整形外科行って注射打ってもらったりとか。その日は楽なんですけどね。昔に比べて効きが続かないような気がして。ちょっとずつ年を感じている今日この頃なんですよ・・(泣)

ああ、愚痴ちゃいまいたね。ってことで。

link || ||

タグ:

:. 荒川河川敷からも東京スカイツリーが

もろもろ雑記 || 2010/01/26 - 23:36 ||

先日、荒川河川敷を走りまして、といってもランニングじゃなくてサイクリングでw。
高島平あたりから、今回は葛西臨海公園まで往復してみようかなと思って。元気な頃(笑)だったら、ジョグで行くこともあったかもしれませんが、それでも片道だけで帰りはたぶん電車を選択でしょう。私の場合は。バイクだと往復できますね。

川
で、普通だと荒川河川敷の右岸(海に向かって右側)の、荒川市民マラソンコースをずーっと行くのですが,いろいろ検索していると途中で左岸に出るコースもアリなんですね。ということで、今回は千住新橋(足立区虹の広場があるところ)で橋を渡って左岸に移ってみました。

するとやっぱり同じように小道があります。サイクリングロードがジョギングロードか知りませんが同じような道が河口に向かって続いているわけです。
へぇー、こっちもいいじゃんという感じ。河口まで●km表示も右岸と同じようにあります。

それでしばらくいくと、東京スカイツリーが見えるじゃないですか。結構、はっきりと。まだ1/3くらいの高さでしょうが全然確認できます。へぇ、こりゃ荒川市民マラソンの際、ランナーにとっては楽しみがひとつ増えたんじゃないかな。

無事、葛西臨海公園まで着いて、休んで、帰りはいつもの右岸で帰ってきました。そしたらコースの近くにある土手がじゃましちゃって、スカイツリーが見えないんですよね。ありゃー。これじゃ、ランナーの皆さんも見れないかも。

もしかして、折り返しで土手に上がったところで確認できるかも。ちょっと遠くてちっちゃいかなぁ。もっとタワーが高くなったら土手下からでも見えるかなぁ。どうにかして、荒川市民マラソンランナーにドーンと見れるようにしてあげたいですね。中盤ダレてる頃だろうし。




link || ||

タグ:

:. 映画「アバター」を見た

もろもろ雑記 || 2010/01/22 - 22:53 ||

twitterを初め、いろいろなところで好評だった映画「アバター」を見ました。
実は、今日(金曜日)、昨年末の冬休み休出の代休で休みだったので、じゃたまにはのんびり映画でも見ようということで行ってきたのです。

アバター
で、どうだったかというと・・・。
うん、面白かった。満足度高いです。

3D映画ということも話題で、じゃ、どんなものかという期待ももちろんありました。3Dっていうと、ディズニーランドとか博覧会のパビリオンとかそういうところじゃないと見れないっていう感じでしたが、それが身近な映画館で見れるようになるとはね。まぁTVも3Dにこれからなるらしいけど。

まず3Dの感想としては、キツすぎずちょうどいいって感じですね。今までの「3D」だと、無理やりその効果を主張する為か、極端に飛び出してきて、鼻の先にそれがあるような表現をすることが多かったのですが、このアバターはそこまでは無駄な力が入っていません。極々自然な範囲でした。

映画の中身としてはどうだったかというと、とっても満足しました。3時間という映画としては長い部類のストーリーでしたが、決して途中飽きることはなかった。いろいろなディテールにもこだわっていたと思うし、手を抜いているところが無いというか隙が無いように思えました。きっちり作られて、プラス3Dで、とってもいい映画だと思います。

今となっては、サラウンドも十分に効いているし、それに立体でしょ。映画も進化していますよねー。お尻が痛くなくなって随分経つしね。そのうち、360度はやりすぎにしろ270度くらいの全面スクリーンになったりもするのかなぁー。
動くシートもあるし、においとか再現したりとか、五感がリアルに感じる方向に行くんですか。

そのうち、ほんと、映画館に行くと、バーチャルとリアルがごちゃまぜになって、非現実を感じる方向に進んでいくのかなぁ・・・。
「アバター」のストーリーもそういえばバーチャル&リアルの世界観のお話?

うーん。とっても素敵なような、怖いようなw。

link || ||

タグ:

:. そのケツ見せるな!

もろもろ雑記 || 2010/01/20 - 23:12 ||

いやね、先日、ジムのお風呂の脱衣所での出来事です。

そこは、ジムエリア組とプール組が合流してお風呂に入る前に脱衣とかするエリアなんです。私は風呂から出まして、体とか拭いてました。
で、そこにプールから上がってきて、水着脱ぎだしたおじさんがいるんですね。で、その人、前かがみになったとき、お尻がこっちにドーンと見えたわけです。ドーンとね。(笑)

そしたら、彼のおしりに何か白く軟膏でも塗っているようにベターとついているんです。ん?最近の「ぢ」の薬とかこういうのかな、それにしちゃー塗ってる範囲が広いなぁ。だって10cm四方くらいあるんです。でも、プールとか入っても取れないもんなんだなぁー・・とか思いました。

そしたら、(たまたま?)また彼かがんで、ドーンとお尻見せるんですね。普通はオヤジのケツなんて目をそむけるんですが、あまりにもその時はその白い軟膏もどきが強烈だったんで、再度、見てみると・・・。

あらら?
それって・・・
その白いのって・・・

お尻についた、トイレットペーパーじゃないの?!

【 続きを読む 】

link || ||

タグ:

:. 折り込みは正しく入れろ

もろもろ雑記 || 2010/01/04 - 17:26 ||

新聞
新聞を取る利点の多くは、それに織り込まれている広告の為!という意見は少なくないと思います。うちもその一人。特に何買うわけでもないけど、週末の折り込み広告は資源の無駄と思いつつも楽しみにしています。

特に元旦の紙面の何倍にもわたる広告は年賀状の次に楽しみ。少なくなったとは言え、やはりズッシリの広告が入っていましたね。

でもさぁ・・週末の折り込み広告でも思っていたんだけど、

どうして、新聞販売店は折り込み広告の入れる方向を統一できないんですかね?

新聞開く。広告の束を取り出す。自分の前に奥く。
おもむろに広告を1枚ずつ見る。
何枚かすると、広告が上下逆になっている。
次も逆なので、全体をひっくり返す。
何枚かすると、広告が上下逆になっている。
次も逆なので、全体をひっくり返す。


(以下続く)

あんなの、機械にセットしてサクサク入れるんだろうから、セットする時に注意すればいいだけじゃん。どこの世界にお客様に配る書類を上下気にせず渡す職があるか!ってことです。しかも、読むものを扱う仕事のクセして。

たぶん、折り込みチラシをおまけくらいにしか思っていないのか、でも、新聞販売所はその折り込み様に食わせてもらっている訳でしょ。もう少し、気を使ってやれ!って感じです。

えっ?もしかしてうちの新聞屋だけ?そうなの?

link || ||

タグ:

:. 12月のあれこれ2009

もろもろ雑記 || 2009/12/31 - 14:21 ||

今年も最終日。1年間読んでいただいてありがとうございました。

2009swim
12月の走行距離は63.7km。フルマラソンなんてまだ夢にも思っていなかった7年前11月。ここから走った距離を記録し続けているのですが、その11月に次ぐ最低記録ですw。今から思えば、いろいろ怪我とかして走れない!とか言っていた時もあったけど、今月以上に走っていたんですね。あまり、走るのさぼった感が無いのに63kmって、慣れとは恐ろしいものです。

じゃプールがんばったのかというと8.7kmくらいですからこれも大したことありません。強いていえば、バイクに乗る日ができたってことですかね。

2009年を総括すれば、ランニング距離は年間1500kmちょっとぐらいと、やはり過去最低(2005年の3000kmちょいが最高)でした。
でも、トータルで考えると水泳は例年に比べてずいぶん頑張っていて、年間270km弱。これは今まで多くても年間100kmもいっていなかったので力をいれたポイントだったですね。
ジムの回数はプール利用で必然的に増えたけど、スタジオの回数は80回くらいと伸びず・・・。これは最も多い年で350回弱行っていたことを考えると激減ですが、350は当時大ハマリしていたからで、さすがに今後も100回前後ではないかと思います。

まぁまぁそういうことで来年もぼちぼちがんばります。良いお年を!



link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+着払い詐欺?
-11/20 56winitcom
  Hello there, I discove..

-11/20 56winitcom
  Hello there, I discove..

-05/04 まさ
  >マハロ菊池さん そう..

-05/04 あくび
  そういう詐欺があるらし..

-05/03 MATSU23
  なんか気味悪いですねえ..

and more...


+iPhone16へ
-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..

-11/19 23win.miami
  Howdy I am so thrilled..


+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■