「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

マラソン びっくり体験 スタンプラリー 購入 東京メトロ 乗り物 旅行 バージョンアップ インターネット 走った距離 マイブーム 未来に向けて ホームページ コンピューター ジョギングシミュレータ 病気・故障 ガンダム ボランティア ゲット 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記





Prev [P.1/21] Next
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3448542 7days5476 Yesterday896 Today277
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 第6回長野オリンピック記念長野マラソン

大会参加記 || 2004/04/11 - 14:15 ||

<場所:長野市内 8時35分スタート>

先月の初マラソンから3週間。3週間前の初マラソンはそれこそ一生の一大イベントとして臨んだ。その初マラソンが怪我や病気他で参加できなかったことも考えて実はこの長野マラソンにエントリーしておいたという経緯がある。バックアップというわけではないが、そのため2度目のフルマラソンでありながらその間隔が3週間というスケジュールになってしまった。
もちろん、バックアップだからといって手を抜くわけもなく、この長野マラソンは人気の大会でもあるので大会参加は非常に楽しみだった。また、前回の初マラソンのように、スタート1週間前からスタート直前までの異常なほどの高揚感もなく、落ち着いて参加できたと思う。

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 長野への不安

ランニング日誌 || 2004/04/08 - 13:00 ||

2度目のフルマラソンですが、当たり前といえば当たり前のあのですが、完走に対する不安があります。
前回の初フルは、気温や風の強さ等環境的にはこれ以上ないといったくらい、いいコンデションでした。次の長野も同じようないいコンデションで走れるとは限らないですし、そういう意味では不安要素の方が多い気がします。これが、何度かフルのレース経験があるのなら次のタイムはどうとか、ペースはどうとかの目標をはっきり立てられるのではないかと思うのですが。
正直、前回の3時間40分54秒を切りたいです。できれば3時間30分くらいを。でもその反面、「ほんとにもう一度完走できるの?」「前以上のペースでいったら途中でつぶれるんじゃないの?」という不安があるのです。
もう一度完走を狙うペースでいくか、ペースをあげてもう一段上をいっきに狙ってみるか、まだ悩んでいます。

link || comment(0) ||

タグ:

:. ニューウェア

ランニング日誌 || 2004/04/06 - 13:00 ||

週末にせまった、長野マラソン。今回はひさびさの、お泊りレース。家族そろって長野入りの予定です。
レースにいくとよく家族が応援にきていることありますが、うちの場合は、たまに来る程度。応援にきても、ゴールまで時間つぶすのが大変らしいです。まぁ、そりゃそうですが。
また、いつもゴールシーンとかも、見れないそうです。みんな同じに見えて探し出せないらしい。たしかにあと1分で到着とかわかっていれば、目を皿のようにすればわかるかもしれませんけど、さすがのGTmailsでもそこまでリアルタイムな情報提供はできないでしょうからね。
というわけで、今回、黄色い派手なウェアを着て走ることになりました。(40才の祝いに買ってくれました_(^^;)ゞ)これで、ちゃんと探してくれるかな?写真くらい撮ってくれよぉー。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 長野まで1週間

ランニング日誌 || 2004/04/03 - 13:00 ||

おっと、長野マラソンまであと1週間。前回のフル初挑戦だった荒川市民マラソンの時は、指折り数えて、秒読み態勢という感じでした。今回は妙に落ちついているというか、いや、現実味がないというか、全然緊張感がありません。
緊張感がないことがいい意味に取れればいいのですが、逆に【そんなことで大丈夫なのか?>自分】という不安をふと感じました。
準備状況ですが、事前走りこみという点では、前回よりちょっと足りない程度?まぁ、荒川市民マラソンをひとつのトレーングと取れば、そこそこ走れてはいるのかな。
ただ、膝の調子にちょっと不安があります。先日、二日連続走りこみ!って感じで走り出した二日目、膝が突然痛くなって中止した経緯があります。その後は、距離をあまり踏んでいないので状況はわからないのですが、今週末20kmくらいにチャレンジしてどんな様子かといったところでしょうか。

link || comment(0) ||

タグ:

:. 40からの挑戦

ランニング日誌 || 2004/04/01 - 13:00 ||

先月までのHPのサブタイトルが「40才までにフルマラソンに挑戦記」だったのですが、40才にもなっちゃったし、なにより挑戦も終了しましたので、タイトルをはじめ内容も一新しなければいけないとおもいつつ4月になっちゃいました。
で、とりあえず突貫工事で「40才からの普通のジョガーの3つの挑戦」を開設。
まだまだ、もしかしたらレイアウトとかリンクとかおかしいところいっぱいあるかもしれませんが、とりあえずスタートさせていただきます。

なぜ、この3つを挑戦するかはおいおい別ページに書きますが、ひとつ言えることは「目標」がなくてはだめということがわかりました。
ほんと最初は、心の悪魔が「40代のお気楽ランニング」とか「生涯サブ4物語」とかそんなタイトルで日記中心ページでいいじゃんと囁いたのですが、「じゃあなた、これからただ走って、目先のハーフとかフルとか10kmとかの大会で、今までの記録をそれなりに更新していくって感じでいいの?それでモチベーションがキープできるの?」と心の天使が話してくるんですね。
たしかにこれまでの(自分なりの)がんばりは、フルマラソンを完走するんだ!という強い目標があったからこそやれたものです。だから、やっぱりなにか自分を引っ張っていってくれる目標が必要だなと思って、で宣言させていただきました。
ただ、期限はこれから10年以内と長くさせていただいています。(笑)でも、歳取ってくると体力的にもきつくなってくるんで勝負はここ何年かでしょうけどね。

まぁ、末永くよろしくお願いします>自分へ

link || comment(0) ||

タグ:

:. 仮想日本一周ランニングの旅 2004/03

仮想日本一周ラン || 2004/04/01 - 12:00 ||

総走行距離:2876.0km
東京から函館本線苗穂駅まで

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-07 >>
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.16sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■