:: My Informaiton |
|
|
|
|
::これは(たぶん)便利! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
:: 掲げた目標 |
|
|
:: 検討/予定レース |
|
|
|
|
マラソン
びっくり体験
スタンプラリー
購入
東京メトロ
乗り物
旅行
バージョンアップ
インターネット
走った距離
マイブーム
未来に向けて
ホームページ
コンピューター
ジョギングシミュレータ
病気・故障
ガンダム
ボランティア
ゲット
抽選
:: 最近のあれこれ |
|
:: カテゴリーリスト |
|
:: 一覧 |
|
:: 大会参加記 |
|
:: 人気記事 |
||過去7日間||
|| 先月 ||
もっと詳しく見る
|
|
|
|
|
:. 筋肉痛?
ランニング日誌 || 2004/05/07 - 13:00 ||
|
|
|
ゴ-ルデンウィークは前半風邪引き。後半は家族サービスでほとんどジョギングはしませんでした。逆に膝を直すいい機会かなぁーとひそかに期待していたのですが、直る前にまたジョグを始めてしまって・・。以前、膝の調子はNGです。
で、4月からゴールデンウィーク開けまで、ジョグをほとんどしなかったこともあり、かなり足がなまっているようです。10kmジョグ後の翌日、筋肉痛!膝の問題もあるでしょうが、スピードも出ません。実力的には○ヵ月分、過去に戻った感じがします。
東京シティロードレースまで気がつくと1週間。どうなるんでしょうか?
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 仮想日本一周ランニングの旅 2004/04
仮想日本一周ラン || 2004/05/01 - 12:00 ||
|
|
|
総走行距離:3039.4km
東京から函館本線黒松内駅まで
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 中途半端な膝
ランニング日誌 || 2004/04/30 - 13:00 ||
|
|
|
結局、膝の方はいつまでたっても調子が戻らず、本当は走るのを自重すべきなんでしょうけど走り始めてしまいました。まずはスピード控えめで・・。でも、徐々に前の練習レベルに戻しつつあります。膝の具合は、当然よくなるはずもなく、かといってものすごくひどくなるわけでもなく。もしかして、このままなーんとなく痛い膝を抱えながら、一生いくのかなぁ。(T.T)
とりあえず、月間の走行距離は9月から200kmオーバーできていたのですが、今月はどうにか150kmを越えたところです。まぁ、これはよしとしています。
さぁ、気分を新たにがんばるぞぉーと思ったところで、風邪です。ああ、早く家に帰って寝たい・・。ゴールデンウィーク終わったらすぐ東京シティロードレース10kですが、こりゃ結果は期待できそうにありません。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. ちゃんと直してみる・・かな
ランニング日誌 || 2004/04/20 - 13:00 ||
|
|
|
17日の日記で、10km走って様子を見るようなことを書きましたが、結局その日は走るのをやめました。ちょっとちゃんと直してみようと思って。で、3日経ちましたが、ランニング他はしておりませんが、膝の様子も変わりません。ほんとうに、このままランニング中止だけで直るんだろうか?別に痛くて歩けないとかいうことはないので、まぁ、普段の生活に支障はないんだけど、長野マラソンから約10日、よくなっていかないのは不安があります。
うん、少しでもよくなってくるなら我慢しているかいがあるんですが、こんな状態だと焦りだけが募ります。
ジム改修終了まであと3日。その間に結果が見えてくれー。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. ん?膝が・・
ランニング日誌 || 2004/04/17 - 13:00 ||
|
|
|
昨日、5日ぶりに走りました。といっても、たらたら3kmちょっと。走ったうちには入りませんか?
走り始めて1年以上経ちますが、5日間も走らなかったのは初めてです。長野の休息もあるのですが、先日の日記にも書きましたが、膝がシンシン痛いのがよくならないんですね。痛くて歩けないとか走れないとかいうのじゃなくて、安静にしていても・・シンシン痛い・・。たぶん、もう少し休めば直ると思うんですけどね。なんか、休むのに罪悪感があるのと、太りそうな恐怖と(笑)・・。
ここ5日間走りはしなかったのですが、ジムのスタジオで動いたりはしていました。それも膝がよくならない原因かなぁ。休む時は、すぱっと休まないといけないんでしょうか・・。
運良く?来週から5日間、ジムが補修工事で休みに入ります。これを機会に完全にオフにするか・・。それとも、やっぱり走ったり、近所の別の支店のジムに行ってしまうのか・・。うーん。
なにはともあれ、今日、ひさびさに10kmくらいゆっくり走ってみて、様子を見ようとか思っていること自体、ちょっとお馬鹿ですよね。
link || comment(0) ||
タグ:
|
:. 長野のビデオ
ランニング日誌 || 2004/04/14 - 13:00 ||
|
|
|
長野から帰ってきて、今現在、リハビリモードです。荒川市民マラソンの時は、次の長野が迫っていたので、翌日には積極的回復とか言って20分程度ですが軽いジョギングを行なったりしていました。今回は次の予定を今時点で考える必要がないため、休んでおります。筋肉痛とかは今日現在ではないんですが、膝が痛いんですよね。走ると痛いじゃなくて、安静にしていても、ヒシヒシ痛いです。歩けないとかそういうのではないんですけど、2・3日たっても変化がないのですこし焦っています。
長野から帰って録画しておいたビデオを見たのですが、これが結構よかったです。初参加ですからコースに対して全然知らなかったのですが、走り終えて24時間以内にあのコースの再現をTVを通してできるというのは、ほんと、走っていた状況をプレイバックできる気がしてよかったです。谷川真理さんのレポートが中継内随所にあったのですが、その付近にいることが多かったので、トップランナーと自分との距離とかも間接的にわかりました。
長野事態は後半苦しかったのですが、TVに映っていた選手もみな同じ場所で同じように苦しそうで、まるで自分を見ているかのよう。選手の泣きそうな顔を見ていると、おもわず感極まってしまいます。青梅マラソンの時も後日、ケーブルTV作成の放映を見ましたがさすが、NHK!それよりはるかによく出来ていました。
長野マラソンを走り終えた時は結果もよくなかったので、もう来年参加はないかなぁーと思いましたが、あの放送を見たら来年も参加いいかなぁとも思ってしまいました。ただ、次走る時はファンランペースで楽しみながら走りたいと思います。(もし、来年の荒川の後だとしたらね。)
link || comment(0) ||
タグ:
|
|
|
ご協力ください
みんなで作るランニング辞典
|
|
<<
2025-07
>>
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | |
[0.46sec.]
|