「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才(60才)+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標

びっくり体験 スタンプラリー 乗り物 旅行 東京メトロ 購入 マラソン インターネット マイブーム 未来に向けて コンピューター Apple ガンダム 走った距離 ボランティア iPhone 病気・故障 ゲット 夏の思い出 抽選




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3569145 7days8485 Yesterday1223 Today840
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. なぜ薬のビンって

もろもろ雑記 || 2008/11/23 - 22:13 ||

 ここのところ調子が悪くて。風邪ですかね。喉が痛くて、節々が・・。
週末の休みに入ったので自重しているところです。で、市販の薬でも飲むわけです。

めがね
いつも思うのは、なんで「何錠飲んでいいか、大きく書いていないのかっ!」ってことです。
わかりますよ。15歳以下とそれより上で飲む量が違うのは。それならそれで、はっきり、フォントの大きさ変えたり、色変えたりして書けばいいのに。
ものすごく小さな字で、ちょこちょこっと「1回3錠」とか「1回2錠」とか書いてあるんですよね。こういうの読む時は体が弱っているんだから、もうちょっと見やすく書いてくれよぉぉぉぉーー。

いや、この手の薬。どんなやつでも「大人は2錠」とか統一されているならいいですよ。小さな字でも。でも、ちがうし、もっとも伝えたいはずの情報じゃないの?薬の名前なんかどうでもいいから、何錠飲んだらいいのかを知りたいんだよ!!ぜぇぜぇぜぇ・・・。

ってことで、よろしくお願いします。関係者殿。

(小さい字見るのは、ストレスなんですよ。最近・・・ぶつぶつ)

link || ||

タグ:

:. 東京国際女子マラソン(テレビで)観戦記

もろもろ雑記 || 2008/11/16 - 20:51 ||

 テレビですけど、見ました、最後の東京女子マラソン。1度、生で見ましたけど、あとは同じ東京でやっていますが、TV観戦。でも、もう6・7年くらい毎年見てるんじゃないかなぁ。たぶん、これだけ連続で毎年見ているスポーツ番組はたぶんこれくらい。
この大会って、常に話題性もあり参加選手も一流選手多数。日本の女子マラソン界に多大な影響を与えたというのは、TV放送の中で連呼されていたけど、まぁそれも嘘ではないでしょう。
一応、東京マラソンに統合される為の、東京女子終了だと思っていたんだけど、来年は横浜での大会に引き継がれるとこれまた連呼していたのは、主催の朝日新聞の思惑なんでしょうけどね。

まぁ、東京マラソンに一本化されるのはしょうがないかなぁと考えながら見ていたのですが、あの水道橋から四谷への坂道でのドラマがやっぱり今年もあったので、このコースが無くなってしまうことにちょっと寂しさを感じてしまいました。あれがあるから、最後まで目を離せれれないレースなんだよね。F1日本GPじゃないけど、数年ローテーションで、東京マラソンコースと東京女子マラソンコースでルートを変えてもいいかも(^^)

そういえば、東京シティロードレースとか言ってこの最後の10kmを走らせてくれた大会に出たこともあったなぁ。あれがあったから、最後の坂の印象も強いです。その東京シティロードレースもやっぱり東京マラソンへ統合されて無くなった大会だからねー。
走り始めてそんなに歴史があるわけでもないけど、いろいろと変わるものもありますね。

link || ||

タグ: /

||

タグ:

:. 10月のあれこれ2008

もろもろ雑記 || 2008/10/31 - 23:39 ||

 10月。オクトーバーランとかで盛り上がっている走友も多いですが、私の場合は、中旬の四万十川が終わってほぼ打ち止め。今月は約172kmでした。うち100kmが四万十川だから、大会前もほとんど走っていないってことです。
秋
どうも、ウルトラマラソン時に痛めた膝が良くなりそうで、完治しません。歩いたりは○ですけど、意外と自転車とか×ですね。それと水泳も×だったなぁ。まぁプール内ウォーキングなら○なんでしょうけど。エアロビクスも激しく×ですね。ってことで、何が膝にいいか悪いかを試しながら、なかなか回復には向かわないって状態です。

明日から3連休ですが、そんなわけで膝痛いし、走る気は毛頭なし。で、特に何も予定がなーーぃ。今まで、何かしらやること、出かけることあったんだけど、暇だぁ。
定期券も今日で切れちゃったので、切符買って、都会に出る気もしないしなぁ。
とりあえず、ここレンチャンで深酒状態だったので、明日はゆっくり寝よ。では!

link ||

COMMENTS
現在新規コメントは受け付けておりません。
メッセージいただける方はこちらからお願いします

コメントはありません

:. Qちゃん引退とGoogleトレンド

もろもろ雑記 || 2008/10/28 - 22:30 ||

 高橋尚子選手、ついに引退宣言しちゃいましたね。まぁ、いつまでも現役で続けることは難しいでしょうけど、女子マラソン界、世界に目を向ければ彼女もまだまだの年齢ではあるんでしょうが。しかし、相撲でも横綱までいったらあとは引退だけという感じで、一度、世界を取った人は現役である限り、強さを求められるので、引き際を考えるのも必要です。

私が40歳以降の3つの挑戦をやる気になったのも、彼女のおかげでもあるし、そういう意味では、その3つを終えた時に彼女が引退するのも運命というものでしょうか。(な、わけない。)

さて、Googleトレンドというサイトの日本語版が公開されました。これはキーワードの検索推移が見られるのですが、複数のキーワードを比較することもできます。

例えば、高橋尚子と野口みずきの検索件数(トレンド)を時系列で見てみると
高橋尚子,野口みずき
のように表示されます。

google Trend


東京マラソンとNYC Marathonを比較したりもできます。
(日本とアメリカでの検索数の違いもわかる。)

Googleの検索は仕事で使うことももちろん多いですが、このトレンドもちょっとしたレポートの資料にいいかもしれませんね。

link || ||

タグ: /

:. メモリーを増設してみた

もろもろ雑記 || 2008/10/14 - 22:31 ||

 たまたま買ったパソコン雑誌に、起動がおそくなっているならメモリーを増設しようとあったので、やってみました。

このパソコン。Dellのデスクトップでたぶん5・6年くらい前に購入。当時はオプションでメモリー足した覚えがあったので、必要十分以上積んでいると思っていたのですが、調べてみると512Mでした。アップデートする気はないけど、今のVISTAとかの必要最低メモリーが1Gって言われているから、XPと言えどももう少し足しておこうかなという気にもなりました。

メモリー
メモリーもいろいろな種類があるので、いったいどれが自分のに合うのか不安だったけど、わかる情報を持ってビックカメラへ。結局、パソコンの型番からDDR PC3200っていうやつがマッチしるようです。512Mを足して合計1Gにしようと思ったのですが、その値段を聞くと6000円とのこと!えーそんなに高いの?というと、一応メーカー製(バッファーロー)で動作保証しているから云々とのこと。でも、別フローのバルクのやつならもっと安いですよ。相性とかによる動作保証無しですけど・・と言われて、別にそれでもいいのでそちらを購入。それは、半額の3000円弱。
いつまで使うかわからないパソコンでもまぁ、3000円くらいなら投資してもいいでしょう。ポイントもあったので、都合1000円くらいだったし。

ということで、帰って来てさっそく増設。あれ、よく見るとチップはバッファローって刻印がされてました。6000円のと同じなのかは知らないけど、ちょっと儲けた気分。で、相性云々の問題なくちゃんと認識、動きました。

さてさて、で、増設効果といえば・・・。うーん、あるような無いような。いや、たぶんあるかな・・。くらいでしょうか(^_^;)
もう少し、重い作業をさせれば効果は見えるんでしょうけど、今のパソコン環境はメモリーやCPUだけどはなくネットワーク環境とかも見た目に影響するしね。
まぁ、あまっているスロットを埋めたという満足度もあるので、よしとしましょう。

P.S.
でもやっぱりGoogleEarthとか早くなりましたよ。(^^)v

P.S.2
人間の頭にもメモリー増設できればと思う今日この頃です。

link || ||

タグ:

:. 週末は銚子に行ってきました

もろもろ雑記 || 2008/10/07 - 23:09 ||

 週末って、もう水曜日だけど、先日銚子にバス日帰りツアーで行ってきました。銚子って行ったことあるっけなー、鹿島ならあるけど銚子はなぁーとあやふやな中、行きましたがやっぱりたぶん初めてでしょう。

醤油工場
結構、遠いですね。バスにゆられて3時間以上。最初はお約束の醤油工場。でも、土曜なので工場やってません(>_<)。醤油のできるまでビデオを見て、醤油もらってきました。4人家族で参加なので4本のお土産。今、醤油もいろいろな種類があるから、いろいろくれればいいのにね。

次は噂の銚子電鉄。油の臭い漂う、昔の東上線を思い出させました。あ、東上線は電車です。銚子電鉄はディーゼルですけど。(銚子電鉄も電車でした。)

あとは、適当なバーベキューとか、イルカショーを見て、ついでに【犬吠埼灯台】を見ました。これはコースに入っていないんだけど、イルカショーの近くなので集合時間までの合間に見ることができます。これが一番よかったなぁ。関東・東の隅っこなんで、水平線もずいぶん広くて地球は丸い!って実感ができます。

あと、おみやげ物やに連れていかされて、なぜかお土産にどこ産かは不明ですが、松茸2本/ひとり、いただきました。これは同じものでも人数分もらえてよかったね。

えっーと全部でツアー代6000円弱だっけな。まぁ1日家族でぷらぷらしていても、それくらいはかかっちゃうからたまにはいいですよね。


link || ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+富士試走その3
-11/19 79king
  Thanks for sharing you..

-07/12 まさ
  >かみのさん いやいや..

-07/11 かみの
  さらっと書いてあります..

-07/11 まさ
  >ヒロ児玉さん 確かに..

-07/11 ホロ
  ん? なんか完走が見え..

and more...


+東京国際女子マラソン2..
-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/18 8s
  Howdy! I know this is ..

-11/24 まさ
  >RASCALさん う..

-11/24 roadman1971
  僕は大井埠頭での(自転..

-11/24 走る9番ライト
  僕はラジオでも聴けず、..

and more...


+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..




Google

<< 2025-11 >>
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.05sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■