「まさ」のあれこれWeblog
職業はランナーでもプログラマーでもないけど・・ランニングする50才+α
NAVIGATION
=40才迄にフルマラソン挑戦記(終了)= =50才迄に3つの挑戦記(終了)= =   フリーCGI  他   = =    倉     庫    =


なんかいつのまにか40代が終り、50代です・・
でも、ある日健康志向に目覚めて煙草やめたりとか。フルマラソンも走ったし。
そんな私の趣味のランニングとかプログラミングとかのゴッタ煮のブログ日記です。


:: My Informaiton
::これは(たぶん)便利!
:: 掲げた目標
:: 検討/予定レース

びっくり体験 スタンプラリー 購入 乗り物 東京メトロ 旅行 インターネット バージョンアップ 走った距離 マイブーム 未来に向けて ホームページ コンピューター ジョギングシミュレータ 病気・故障 ガンダム ボランティア ゲット 夏の思い出 自信喪失




ランニンググッズ
:: 最近のあれこれ








:: カテゴリーリスト
:: 一覧
:: 大会参加記





Prev [P.1/21] Next
:: 人気記事
||過去7日間||
|| 先月 ||

■もっと詳しく見る

Total3360963 7days4165 Yesterday729 Today218
About This Site...
My MAIL Adress

LINK Free!

resolution 800x600

My twitter

XML Feed
RSS 2.0

ATOM 0.3

Valid
Valid XHTML 1.0!

Valid CSS!

[Valid RSS]

[Valid Atom]

:. 2018東京マラソン抽選結果

もろもろ雑記 || 2017/09/25 - 21:31 ||

 東京マラソンの参加抽選結果の時期になりました。ONE東京のプレミアム会員になってない一般エントリーの我々は1度のみの抽選。
 で、結果メール届きました。

東京マラソン2018の抽選




【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 練馬こぶしハーフマラソン2017

大会参加記 || 2017/03/26 - 18:20 ||

練馬こぶし
 練馬こぶしハーフマラソン2017に行ってきました。第3回大会。
1回目に参加、2回目の去年は都合により不参加でしたが、地元大会でもあるし、なにしろ第1回がすばらしい大会だったので、即申し込みです。
 ただし、今回、当日は雨。同じスタート会場である1年半前の光が丘ロードレースも雨だったなーと思いつつ、歩いて会場に。20分くらいですから朝もゆっくりです。(とはいえ、8時スタートなのでそれなりに忙しいけど)
 勝手知ってる光が丘なので、秘密の場所でトイレも過ごし、雨宿りをしつつスタートの列へ。予想タイム順ですが、割り込み等もなく、またタイム申告嘘つきランナーも少ないようでスタート直後の変な渋滞もありませんでした。さすが、練馬区民は真面目(?)
 1回目の大会とはコースも随分変更されていました。特に今回は「としまえん」の中を走るって!開演前だからできたんでしょうけど、企画としては〇!

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:

:. 【速報】東京マラソン、ゴール後ランナーは3つの区画へ

もろもろ雑記 || 2017/02/14 - 10:06 ||

今年からゴール地点が東京駅(行幸通り)になる東京マラソン。去年の有明ビッグサイトに比べ、華やかな雰囲気のあるゴール地点であるものの、ゴール後のランナーの動線が気になるところでした。
この度、その詳細が明らかになったので、お知らせします。

ご存知、有明ビックサイトの時は、ゴール後、国際展示場の3ブロック(約90Mx270M)の荷物受け渡しエリアと、ほぼ同面積の更衣スペースがあったわけです。果たして、東京駅(行幸通り)周辺にそんなエリアがあるのか?まさか、皇居前広場にテント張って行うのか?という想像も生まれてきます。3万5千人のランナーをどう捌くか。その答は、ゴール後、ナンバーカード毎に3ブロックにランナーを振り分けるというわけです。

GOAL
(クリックすると拡大できます)


では、そのランナー達はどこへ?ランナーはチャリティランナー(3千人)が一組、そして7千人と2万5千人の計3組に分かれます。
チャリティランナーは、馬場先門あたりで手荷物を受け取って丸の内MY PLAZAに更衣室が。大手町サンケイプラザへ。恵まれていますw。

7千人は読売新聞の東京本社前で手荷物を受け取って、大手町サンケイプラザで着替えます。

残り2万5千人(7千人とこの人達はどう区別するのかは不明ですが)、ほとんどのランナーは、なんと・・・

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. テロ対処訓練見学会に行ってきた

もろもろ雑記 || 2017/01/29 - 19:08 ||

今日、東京マラソンフィニッシュ予定エリアである東京駅前の行幸通りで行われたテロ対処訓練見学会に行ってきました。
テロ対策訓練見学会

これは、東京マラソンの今年のボランティア参加者に案内され抽選で200名が招待されたものです。
招待といっても、立ち見で後方で主に大型モニターで見るようなもの。警察関係者やマスコミ関連と思われる方もいっぱい来てましたね。

内容としては、不審物を持ち込んだテロリストと思われる人が残していった爆発物を処理するパートと、テロリストが車で乗りこんできた際の対処のパートの訓練を見るもの。


【 続きを読む 】

link || comment(3) ||

タグ: / /

:. 東京マラソン新コース(案)

もろもろ雑記 || 2016/03/29 - 16:27 ||

 東京マラソンの新コース案が発表されましたね。スタート都庁は変わらないまでも、ゴールは東京駅。



 コース自体も今までのコースが半分くらい?神田や日本橋を通ってまず浅草へ。そのまま、南下して門前仲町くらいで折り返し、蔵前まで戻って、銀座、芝、品川折り返し、東京駅フィニッシュ・・。今までの有明のさびしい後半に比べると、確かに全体的に街中度は上がってますね。
 東京マラソンサイトを見ると、ゴールは「東京駅前・行幸通り」とあり、「行幸通り」ってどこだっけと調べると、東京駅丸の内から皇居に伸びているきれいに整備された通りでした。そこを東京駅から皇居側に向かってゴールなのかな?

【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ: /

:. 立川シティハーフマラソン2016

大会参加記 || 2016/03/06 - 15:53 ||

はたして、タイムは体重を減らせば縮むのか。それともやはり練習が必要なのか?

昨年11月の光が丘ロードレースでハーフワーストを更新。でも、今から考えると当時、春頃の体重から3KGも太っていました。こりゃいかんということで、いろいろやって3KGダウン。つまりいつも位の体重に落とした私ははたしてタイムも取り戻せるのか?それとも、やはりハーフ2時間をもう切ることができないのか?期待を胸に、立川シティハーフマラソンに行ってきました。

20160306-tachikawa.jpg
立川シティハーフは初参加。コースは、最初5kmらいが自衛隊立川駐屯地内、次の8kmが公園周辺の一般道路、そして最後8kmくらいが昭和記念公園内という、まあある意味バラエティに富んだコースです。
スタートは、年寄りにやさしい年齢順!50歳以上の私はほぼ最後尾からスタートです。スタートの合図も聞こえずいつの間にかスタートw。
【 続きを読む 】

link || comment(0) ||

タグ:




このサイトのスマホ対応はこちら
ご協力ください
running wiki
みんなで作るランニング辞典
:: 最近コメント・TB
+東京レガシーハーフマラ..
-10/17 まさ
  おお、ミカさん。お久し..

-10/17 カイウラニ・..
  まささん、お久しぶりで..


+効率ルートマップをバー..
-03/15 まさ
  大屋さん はじめまして..

-03/15 大屋憲彦
  まささん もうこのサイ..


+東京メトロクラウドガイ..
-08/01 マカニ・トモ
  早速アプリ入れましたよ..


+昔、むかしのホームペー..
-06/10 2020年
  昔のホームページをご紹..


+Google Map APIが登録制へ
-01/04 まさ
  ゲンさん 今、グーグル..

-01/03 ゲン
  いつも利用させてもらっ..

-10/23 芹沢
  何時も利用させてもらっ..

-10/08 長﨑 順一
  いつも利用させて戴いて..

-08/11 bxk
  問題なく動作することを..

and more...




Google

<< 2025-04 >>
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    


携帯QRコード
https://masa.moto84.com/blog/i/
携帯サイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/i/
スマートフォンQRコード
https://masa.moto84.com/blog/sp/
スマホサイトはこちら
https://masa.moto84.com
/blog/sp/

Powered by
Nucleus 

v3.1
with
Xrea & ValueDomain







[0.09sec.]
■Admin Area
© copyright 2004-2025 まさ ■